HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 坂宮 鈴果 アーカイブ

星読み師たちの総合ブログ : 坂宮 鈴果 アーカイブ

1  2  3  4  5  6  7  8  9

お久しぶりです!友達はいるのかいらないのか問題(兄弟宮の化忌)

 こちらに書くのは本当に久しぶりです。

覚えていらっしゃる方がいるかな・・・(笑)

坂宮鈴果です。

都内で鑑定しております☆

 

せっかく書きにきたので占いネタを。

子育てしていると

子供にどうも決まった友達がいないけど大丈夫か

とか

上手く遊べているか心配だ

とか

いじめられないだろうか

とか

もしや、いじめている方になったりしてない?

とか

集団の中で上手く立ち回って居るんだろうか

とか

とにかく大勢と遊びたがって家にも容赦なく連れてくるので大変

とかとか

 

いなけりゃいないで、多いなら多いで

色々心配になる親御さんは多いと思います。

 

さて、うちの子供は兄弟宮に「化忌」がいます。

幼児の頃は1人遊びの達人状態。

友達どころか、集団で何かをやると 言うときでも

全く別のことをやったり、ボーっとして自分の世界に入り込んでいることも多く。

家の中で1人黙々と遊んでくれたので親としてはラクな方かなくらいに考えてました。

 

小学生になり、まあそれなりに仲の良い子も出来たのですが

ここでびっくりしたのが、自分から上手く遊びに誘えない&約束の仕方が下手であるということ。

 

近所の子を誘いに行って、都合が悪いと断られると泣きべそをかいて帰ってくる。

遊ぶ約束をした!と意気揚々としているけど、聞けば日時も場所も約束していない。

相手の家はわからない。(どうやって遊ぶんだ)

ため息をつきながら相手の親御さんに連絡して、遊ばせるなんてことが2年くらい続きました。

小学校も高学年になりようやく、その辺も親が関知しなくて良いというレベルに。

・・・長かった。

 

ここで、よく遊ぶ子供の友達の命盤を作ってみて驚愕しました。

偶然と言えばそれまでですが

なんと、仲良し君4人全員、兄弟宮に化忌がいる子達でした。

 

類は友を呼ぶ。

ビックリですねー。

一人っ子も兄弟が居る子もいるんですが、兄弟が居る子も男の子のせいなのかわかりませんが

親御さんが口を揃えていうのが、

「面倒見が良くない。」

 

面白いですね。今後つきあいが続く子がいるのか、否かわかりませんが

占い師としてもそっと注目しています。

 

いまのところ、私が導き出している答えの一つを今回はお教えしちゃいます。

兄弟宮に化忌がいるお子さんに

「友達出来た?」

は禁句。

彼らには、1人でも平気なメンタルと世界があるのです。

ではでは。また!

環境3割、資質7割

 せっかくなので、たまには連続で投稿していきます。

親子の鑑定をすることが多いのですが、それらをみて感じるのが本日のタイトルです。

もって生まれた資質はやっぱり大きい。


でも、それを伸ばす環境の影響というのも絶対にある。

じゃあ、どちらが強いのかといえば、持って生まれた資質の方がやはり強いなあというのが実感です。

そして、親との相性というのも歴然とある。

なので、子育てで悩んでいる親御さんには

育て方、導き方がその子に響かないことはあるかもしれないが

どうやってもこれは出来ないというものについては

自分のせいにも子どものせいにもしないで欲しいと言いたいです。


それは、お子さんの個性で実は後々大事な資質かもしれないから直そうとか整えようとかしない方がいいかもしれない。

もしくは自分自身が気付かないと修正できないかも知れない。

ちなみに、うちの子どもは月の星、おっとり繊細な太陰星の独主で遷移宮の天機に命忌を飛ばし、兄弟宮に化忌がいるような子ですから

人見知りは5ヵ月から全開、場所見知りもかなりあり。

保育園には1歳からフルで通い、私が旅行好きなので0歳の時から色々連れて行きましたが、保育園では進級のたびに不安定になり、行事の日は不安で泣くとかしょっちゅうでした。

人なつっこさなどカケラもなく1人でも平気。かなりマイペース。

周囲が何をやっているかあまり興味のない子でしたが、今は聞いているフリはするようになりました。

フリなので全然何も聞いてなくて、先生にまでバレバレ。

後で確認しても本人が「なんだっけ、わかんない。」とシレっというので別の意味で親も困ってますがw

旅行も何かのイベントも相変わらず行く前は気が進まないような事を言い警戒心も強いけれど、行ってしまうとわりとどこでも平気です。

さすが、芯の強い太陰星の生まれだ!と心の中で親ばかよろしく褒めています(笑)

お詫び

 ここ10日間ほど、対面鑑定の日時を間違えたり

メール鑑定が送ったつもりが送られていないといったミスが相次ぎまして

ご迷惑をお掛けしております。

 

こちらのキャパ越えだったようで
スムーズにやり取りできない方にはこの場を借りて

重ねてお詫び申し上げます。

 

メールについては、期日を記載しておりますが

その期日を過ぎても連絡がないようならご連絡をと毎度記載しておりますが

対面についても前日に確認のご連絡をするように致します。

 

上記対策で改善するようにしばらく運用してみます。

鑑定については勿論なおいっそう精進致しますので

今後ともよろしくお願いいたします。

占い的に不幸な人生を背負っている?

 さて、先々月くらいから続いていたメール鑑定の集中依頼がようやく落ち着きました。

お待たせしていた皆さん、時間が掛かってしまってすみませんした!

 

閑話休題。

最近人生楽しそうだねとかバイタリティあるねって立て続けに言われました。

いやいやいや、すぐ凹むし、キーーーーって歯軋りするし、全てをたたき割りたくなること勿論ありますよ!

人生なんて上手くいかないことだらけですし。


家族には久々にしみじみ言われているのです。

「運が悪い、間の悪い人間だよねぇ。」


この言葉を裏付けるように、私の命盤とか特筆すべき良い所なんてさしてないのです。

20代前半くらいまでは、その辺を自分でも早くから自覚していたので

なんだかんだ他人のせい、物事のせいにしていたことも否めません。


しかし、それを思い悩んだところでその悩みは消えないし、不安はなくならないことに気付きました。


やっぱりある程度理由があって不運だったり恵まれなかったりするんですよね。

何かをやり遂げる気力を持って生まれる、もしくはどこかでそういった気力を養うのも運だし

コツコツ努力するのも才能のうちです。


ただ、同じような能力があって同じ努力をしても

上手く行く人と上手く行かない人っていうのはやはり厳然とあります。


私のように運の悪さを実感してる人もいれば

そんなに思い当たる苦労は特にないって人もいるでしょう。


そこを嘆くか、嘆いても仕方がないから他に目を向けようと思うかも

実は運や才能の一つなんだなーとここ10年くらいでしみじみ実感しています。

七転八倒したおかげで人と比べることの愚を嫌と言うほど知りました。


なので、若いときほど自分を知らなくてもいいかなと思うんです。


やっぱり自分で頑張ったり転んだりして、「あ、これは違う」「そうそう、この感覚だ」

って実感しないと人は簡単には納得しないし変わることは出来ないのではないか、そう感じています。

運が悪いなあとか、なんで自分ばっかりって思う人は、そうやって思い悩む時がないと人生が好転しないものなのだと思った方がラクです。


一方で40過ぎても己をあまりに知らずに周囲と比較しているのはちょっと不幸なので

その頃には多少は自分を知っていた方がよいかなと思うんです。

40って「不惑」っていうじゃないですか。


ようは40越えて自分自身のことでどうしていいかわからないではイカンと孔子さんは仰っているわけで。

今までのノウハウを活かして楽しむ、もしくは、腹を括ってまだまだチャレンジするぞ!と一心不乱に前を進むしかない。

こういう風にふと立ち止まったときに切り替えることが出来るかが運命の分かれ道な気がします。


その時々で悩むのが人間です。

けれども、どんな人でもその時の答えは「知っている」んです。

気付いているか、気付いていないかではないかと思います。


どんな人でも道に迷うことはあります。

そこから抜け出すのに、ちょっと手詰まりだなと感じたら。


そのキッカケに占ってみるのもこれ一興。

 

自分と環境のチューニング

 最近、子どもを通して

その人にとっての最善の人生とはということを考えています。

 

人相や性格が1人1人違うように、その人にとっての幸せの形も

その人にしかないオーダーメイドのものです。

 

少し前までは素晴らしい既製服があり

その服を着こなせるかが重要といった価値観が大きかったと思います。

 

良い学校で学校が求めるような成長をし、良い大学を出て、良い会社に入る。

ある者は出世し、ある者は出世しそうな人と結婚しまた良い学校良い会社へと進んでいく子どもを育てる。

そうでない場合は、早くに社会に出て働く。

 

最近だとグローバル化なんていう言葉が加わり

日本の大学以外に海外の大学が登場し

日本の大企業以外に世界的に進出し成功している企業で成功を収めたなんて人が日本人でも出てくるようになりました。

 

わかりやすい指標があると世の中はシンプルです。

迷いも少ない。

 

けれども、その既製服はあなたに似合っているのか?

あなたにぴったりなのか?

それを吟味せずにとりあえず買ってしまおうとする人が増えた結果、キツい服やだぶだぶの袖の服に悪戦苦闘しているなんてことはないでしょうか?

 

一方で、世の中にはプレタポルテもあれば手作りもあるということに気付いた人も増えています。

カスタマイズもリメイクが可能なことも。

 

今、一番強い人は、自分の似合う服がわかっていて、その時々でちゃんと服をカスタマイズ出来る人だと思います。

体型は年々変わる。

体型を保つ努力をするのも一つの手ですが、服の方を作り替えちゃう腕があれば

サクっと服の方を作り替えてしまうことも出来る。

 

とはいえ、自分を知るって実は一番難しい。

主観が入るのでどうしても判断が歪みますよね?

悩みます。

 

そんな時に客観視するツールの一つとして、占いは存在していると思っています。

最近、モヤモヤしてませんか?

ちょっと直すと素晴らしく着心地がよくなるかもしれません。

お久しぶりです!鑑定してますよ!

 お久しぶりです。

 
坂宮鈴果です。
 
気づいたらブログを全然更新しておりませんでしたが・・・
鑑定は続けております。
 
とくに定期的に来てくださる方、ご依頼いただく方には
友人をご紹介いただいたり、ありがとうございます!
 
今は、来るべき2016年の鑑定をお願いしますというご依頼が年末年始から
届いております。
 
メール鑑定は相変わらず1週間前後お時間いただいておりますが
それを見越して前倒しでご依頼いただき大変ありがたいです。
せっせと書いておりますので、宜しくお願いします!
 
また、対面鑑定は、平日は12:00~13:00池袋
休日は主に小平で10:30~16:00くらいでだいたい行っております。
それ以外の日時については、応相談です☆
4月以降は平日も夜18:00~19:00あたりは鑑定が復活できるようになるかもしれません。
また、日時が変わるようであれば、こちらでお知らせいたしますので
引き続きよろしくお願いいたします。
 
メールしたけど返事がないという方は、メールしてから2,3日しても返信がない場合は
こちらからのメールが届いていないと思いますので、お手数ですが
メール設定を見直していただくか、別のアドレスから再度ご連絡ください。
 
お待ちしております。

ご無沙汰しております☆お知らせ(docomoメールの方へ)

坂宮鈴果です。

お久しぶりです!

一応、ひっそりと活動続けております(笑)

本年もよろしくお願いいたします。


さて、新年早々お知らせといいますか、関係する方がみてくれることを願って。

2015年の運勢をみてくださいとのご依頼が年末年始で相次いでおりますが

一部ドコモメールの方への返信が弾かれてしまって届いていないようです。

新規の方1名と、2名以前も鑑定させていただいた方(携帯を変更されたようですね)それぞれメールがこちらから送れない状態です。

もし、こちらで私のことかしら?と心当たりのある方がおりましたら

設定を変更した上でお手数ですが再度ご連絡下さい。


よろしくお願いいたします。

 

2014年は(まだ紫微斗数では1ヶ月以上ありますが)子どもの学校関連の役割を2つも引き受けてしまい、鑑定、仕事、学校関係×2であっという間に過ぎてしまいました。

2015年は、自らのスキルを高めることを目標にご縁のある方に

観て貰ってよかったと思っていただけるように精進して参りたいと思います☆


 

お知らせ&月齢☆

 坂宮です。もうGWなんですね。

 
相変わらず公私ともにバタバタしており、ふんばりどころかな~という日々が続いております。
 
さて、メール鑑定、対面鑑定ともに、GW前にやりとりまたは連絡いただいた方にはなんらかの返信をしております。
最近、ちょこちょこメールが届いてないんですがといった問い合わせをいただくので
ご確認くださいの意味を込めてblogを書いておきます。
心当たりがあるけど、メール?なにそれ?もらってないという方はお手数ですが、再度ご連絡下さい!
 
さて、先日TVのクイズ番組でで月の満ち欠けを月齢が若い順に並べなさいという問題が出ていました。
 
確か、回答としてだしていたのが
満月、上弦の月、下弦の月、三日月だったかな。
 
正解か不正解かわかりますか?
 
私も占いをやる側に回るまではよくわかっていませんでした。
 
上記の回答だと不正解ですね。
 
 
月齢の最も若い時、ゼロにあたるのが新月。
つまり月が見えないときです。
紫微斗数などは太陽太陰暦(月の満ち欠け+閏月で日付を調整する暦)ですから、新月の日がいわゆる1日だと覚えると
日付の感覚が掴みやすいかもしれません。
 
上記のクイズでいうと
 
三日月、上弦の月、満月、下弦の月
 
この順番が月齢の若い順に並べた順番となります。
 
月齢によってそれぞれ月に素敵な名前がついています。
 
ご自身の生まれた日の月齢を呼び名で知っておくのも風流かもしれませんね。
 
例えばこちらのサイトは、月の形と名前などなど色々わかります。ご興味のある方は是非。
 
 
相変わらず、対応素早くはありませんが、メール、対面鑑定承っております。
お気軽にお問合せくださいませ。

鑑定、春一番

坂宮です☆

 夏暑く、冬は寒いと予報が出ていましたが、2月前半は冬将軍が暴れまくって関東でも私が生まれてこの方観たことのない雪が降りましたね。

私は暑いよりは寒い方がまだ耐えられるので、最初浮かれておりましたが
周囲の雪国の人たちが、これは雪国の光景だよと口を揃えていう中
山梨など記録的なことになっているのをみて吃驚しました。
東北も記録的な降りだといっていましたし、北関東も凄かったし
東京も奥多摩や檜原村、埼玉も秩父のほうは特に大変だったようです。
我が家の周辺もようやく雪が解けてきました。
雪かきは近所総出で頑張りましたー。

皆様は、今は大丈夫でしょうか?

さて、ようやく気温も温かくなってきたところで
私の鑑定依頼のメールは一足早く春一番が吹いております。

恋バナと仕事の転機のご相談一色です!

いいですね~。

春です。

というわけで、昨日まで連絡いただいた方にはなんらかの返信がいっております。
来ていない!という方はすみません、再度ご連絡下さい!

メール鑑定はご依頼を受けてから10日くらいで鑑定結果出しますのでよろしくお願いします。
(相変わらずレスポンスはゆっくりでスミマセン)

対面については、平日12-13時池袋、休日は小平(西武新宿線小平駅前)にて14-16時が基本です。
対面の鑑定時間についてその他のご希望はお問い合わせください。
 

性格は顔に身体に滲み出る

お久しぶりです。坂宮です☆

あるときに、ふとその人の知らなかった側面が浮き彫りになるってことありますよね?


私自身もともとは根が暗い人間です。

ウジウジしたり、人を羨んだりする気持ちがないとはいいません。


でもある時言われたんですよね。


「あなたにはあんまり性格に影がなくて明るい。」


ええー、私って単細胞?!

とちょっと複雑にみられたいお年頃だったので(どんなんや・・・)

ショックを受けたんですけど、考えてみたらそれって良いことかな~と。


確かに、根が暗いといいつつ、だからこそ

マイナス方向に考えてもうじうじしてもなにも解決しないことは学んでいるので、それを翌日に持ち越さないようにしてます。

それに角度を変えると不幸な話はすべてギャクというか笑える話であることにも気付きました。

とんでもない話って話しようによって爆笑の連続なのです。


さらに、私は真顔がコワイとよく言われてまして

黙っていると初対面の場ではぜーんぜん話しかけてもらえない。

気が小さいので、本当は話しかけて欲しい。でも待っているだけだと誰も話しかけてはくれない。

なら、どうする?

自分から話しかけていくしかないじゃない!

というわけでトライ&エラーを繰り返した結果

誰と対峙するにもまずこっちが心を開いて

楽しもうと思うと伝わる人には伝わるのかぁとコツが体得できました。


これは鑑定にも凄く役立ってます。


ちなみに私の遷移宮(いわゆる第一印象や対人関係をみる営業的な宮です)には

自化忌ちゃんというまあ、普通はいるとテンションも人生も大いにさがる隠れ悪魔ちゃんがおります。

官禄宮には太陽化忌。

本丸のアクマ様がおひさまに!なんたること!!


そんなこともございまして

第一印象が悪かったり、薄かったりしますし

仕事でも我ながら苦労しています。ING。現在進行形です。


けれども、自らをフォローするとその仕事運には太陰の自化禄さんというお助け天使もいて、これがわりと絶妙なアシストをしてくれているなーと感じることがままあります。

これのおかげもあってか、ワタクシ、働くこと自体は結構好きです。

何事も、最初は上手くいかないというのもわかっているので、転んでからが人生だ言い聞かせて

凹みつつもとりあえず続けられるものは続ける。ダメだと思った物はすっぱり諦めてます。

また、第一印象が悪かろうが、印象なかろうが、そこからちょっとでも良くなれば凄く良くみえるんじゃない?と思うようにしてます。


おかげでたいていのことではあまり動じなくなってきました~。


そうしましたらば、いつぞやか夢猫ムニャさんに

手相をちらっとみていただいたとき開口一番

「すごい男性っぽい手相ですね」

と言われたことをこれを書きながら想い出しましたw


そう、性格は隠せないのです(苦笑)


その人となりや人生は、人相からも手相からも生年月日からも!いくら隠しても立ち上ってくるんですね。

そして、その変容に従って、ちゃんとそれにあった手相なり人相なり、人生になるんじゃないかな~なんて思います。


ぱっとみにはわからないかもしれないその人の意外な一面や顔が占いというツールを通すとぱっとみえるところが面白さであり、怖さでもありますね。

****************************************************************************************************

さて、そろそろ年末年始進行といった感じで来年の運勢をみてくださいなんて依頼もぼちぼち入ってきております。

紫微斗数での来年は2014年1月31日からとまだちょっと間がありますが

鑑定は相変わらず対面平日は昼のみ池袋、週末は応相談、メール鑑定も通常通り行っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。

« 坂本レイコ | メインページ | アーカイブ | ロザリン »

1  2  3  4  5  6  7  8  9

このページのトップへ

月別 アーカイブ