お久しぶりです!友達はいるのかいらないのか問題(兄弟宮の化忌)
こちらに書くのは本当に久しぶりです。
覚えていらっしゃる方がいるかな・・・(笑)
坂宮鈴果です。
都内で鑑定しております☆
せっかく書きにきたので占いネタを。
子育てしていると
子供にどうも決まった友達がいないけど大丈夫か
とか
上手く遊べているか心配だ
とか
いじめられないだろうか
とか
もしや、いじめている方になったりしてない?
とか
集団の中で上手く立ち回って居るんだろうか
とか
とにかく大勢と遊びたがって家にも容赦なく連れてくるので大変
とかとか
いなけりゃいないで、多いなら多いで
色々心配になる親御さんは多いと思います。
さて、うちの子供は兄弟宮に「化忌」がいます。
幼児の頃は1人遊びの達人状態。
友達どころか、集団で何かをやると 言うときでも
全く別のことをやったり、ボーっとして自分の世界に入り込んでいることも多く。
家の中で1人黙々と遊んでくれたので親としてはラクな方かなくらいに考えてました。
小学生になり、まあそれなりに仲の良い子も出来たのですが
ここでびっくりしたのが、自分から上手く遊びに誘えない&約束の仕方が下手であるということ。
近所の子を誘いに行って、都合が悪いと断られると泣きべそをかいて帰ってくる。
遊ぶ約束をした!と意気揚々としているけど、聞けば日時も場所も約束していない。
相手の家はわからない。(どうやって遊ぶんだ)
ため息をつきながら相手の親御さんに連絡して、遊ばせるなんてことが2年くらい続きました。
小学校も高学年になりようやく、その辺も親が関知しなくて良いというレベルに。
・・・長かった。
ここで、よく遊ぶ子供の友達の命盤を作ってみて驚愕しました。
偶然と言えばそれまでですが
なんと、仲良し君4人全員、兄弟宮に化忌がいる子達でした。
類は友を呼ぶ。
ビックリですねー。
一人っ子も兄弟が居る子もいるんですが、兄弟が居る子も男の子のせいなのかわかりませんが
親御さんが口を揃えていうのが、
「面倒見が良くない。」
面白いですね。今後つきあいが続く子がいるのか、否かわかりませんが
占い師としてもそっと注目しています。
いまのところ、私が導き出している答えの一つを今回はお教えしちゃいます。
兄弟宮に化忌がいるお子さんに
「友達出来た?」
は禁句。
彼らには、1人でも平気なメンタルと世界があるのです。
ではでは。また!
この記事をツイート
(坂宮 鈴果)
2018年2月22日 18:51 |
個別ページ
| トラックバック(0)