HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 2010年9月 アーカイブ

星読み師たちの総合ブログ ; 2010年9月 アーカイブ

転職のススメ ① 

辞表.jpg

 

なんかアレですな~

わくわくしませんか。

現職を辞して、次へ移らんとする瞬間。


まあ僕もかつて転々流転とし、

さまざまな職につくべく東西奔走してきたわけでありますが、

あの開放感と共に訪れる、不安と期待が織り成す高揚感が

たまらないわけであります。


まあその際についてまわるであろう試練として、

当然まわりからは、

『 いい年してふらりふらりと、

犬かホイトか根無し草か! 正念入れて考え直しやがれい』

などのご指導ご鞭撻のかずかずを頂くわけですが、

そのふりそそぐ雨かあられか雷かのごとき、

有難きあどぶぁいすを、

へっへっへ、ふふふ、きっきっき

などと腑抜けのような返事をもってやりすごし、

断固としてワクワクたる希望をもって次の職場へとうつろいうつろいしてきたのであります。

まあ結果占い師なぞという因果な商売にその身をやつしたわけでありますが、

ありがたいことに、

雨風をやり過ごすだけのヤグラと、

一日のカレー代くらいは稼げる生活をさせていただいておるわけであります。


かといって悩み苦しみがなかったわけでもありませんがね。

まあちょっとしたコツがありましてね。

ちょっとだけいうとね。

あ、やっぱ次回にしときます。

 

って、②につづく・・・

 

乙女心と秋の空 

nona02.jpg

 

いやあ~秋ですな~。

秋といえば恋。

恋といえば乙女心。

乙女心といえば、雑貨とかふぇーにて候。

 

ということで、

 

昨日は、

 

この不肖 某 件太郎、

 

わが鑑定所、かぎねこ亭を飛びだし、

 

中野区は本町、新渡戸文化と女子美の通りぞいにヤグラする、

 

『 Nona*Hachi 』 という雑貨屋兼かふぇーにて、

 

占いイベントをやってまりました。

 

ドリンク+占いで¥800という安さ、うまさ、いじらしさ。

 

 

雨上がりの秋空に憂いを感ずる老若男女の皆々様が、

 

午前中のバケツをひっくりがえしたかのような大雨にもかかわらず、

 

次次にご来店いただき、

 

大盛況のうちに終えることができたのであります。

 

この 『 Nona*Hachi 』 さん、

 

なんと犬連れ歓迎の雑貨屋兼かふぇーでありまして、

 

ここの常連さんも犬連れの方が多く、

 

散歩がてらのオアシスであり、

 

犬もVIP待遇でもてはやされ

 

この場ではもはやお犬様状態なのであります。

 

nona06.jpg

 

 

さて肝心要の占いのほうはと申しますと、恋の悩みが圧倒的に多く

 

手相や卜術を駆使して、出会いの時期やお相手との相性を見させていただきました。

 

以外に婚期が間近なかた、出会いがないというよりも、ご本人の恋愛欲に問題がある方など、

 

まあ様々な結果がでましたが、

 

そこはほれ、僕の得意技でもある 『 開運への近道 』 なぞをこっそり伝授させていただきました。

 

この雑貨店を中心として、恋愛劇、人生劇が繰り広げらるだろう、

 

そんな秋を予感させる吉日となったのであります。

 

 

ちなみに次回の『 Nona*Hachi 』 さんでの占いイベントは

 

10月13日を予定しておる次第であります。

 

今後、定期的にこのイベントをやっていく予定でありますので、

 

ご興味がおありの方はぜひお立ち寄りくださいませ。



 

『 Nona*Hachi 』

東京都中野区本町6-44-9第一加部ビル1F

 

嬉しい報告 

えーっと、長らくblogも書けない間にも
感想や報告を多々いただきました。ありがとうございます。全部読んでます。

そして忘れた頃に返信したりしています(苦笑)

なかでも最近立て続けにどどっと嬉しい報告メールが届いたのでその一部をご紹介。
(ご本人にもそれぞれ承諾をいただきました。多謝。)

転職活動が上手く行くか不安だったAさん。
大限(10年運)、大歳(年運)、もともとの命盤でも財運と仕事運が素晴らしい時期。どう転んでも良さ気。
いけるでしょー!と不安な心持ちのAさんに笑顔が広がります。
顔や雰囲気からも清々しいものを感じて、きっと大丈夫と思っていたのですが

報告メールで見事その意中の企業から内定がでたとのこと。
おめでとうございます☆

転職事情が厳しい時です。
決まる少し前にAさん自身の状況も悪くてしんどかったと思います。
けれども、Aさん自身が今まできちんと努力していた結果ちゃんと乗り切ったんですね。


次に結婚したいけど特に相手が、、、とYさん

鑑定しているうちにポロリとでた気になる人と凄く相性が良かったのでこれは付き合えるんじゃないか、と。
紫微斗数でみても結婚しそうな時期。
せっかく身近に良いなと思わせる人がいるなら頑張ってみた方が良いのでは?
とアドバイスさせていただきました。

付き合うことになりました~とお聞きしたと思ったら、結婚が決まったと素敵なメールが。
そして、彼の鑑定もご依頼いただき、盤をつくってみるとアラびっくり。
それはそれは教科書のように相性抜群ですねという盤が出てきて思わず冗談かと思ったくらいです。


そして、今の付き合いに迷いがある・・・というHさん。
結構縁の多そうなHさんの命盤。
卜占(鑑定時間で占うものです)でも、次に出てくる相手がHさんをなんらかの形で助けてくれそうな結果。
次の相手はいるはずなので今の相手との将来を考えられないならそろそろ選択した方がいいのでは?と言いました。

結果。しばらくして別れ、苦しい時に突然関わりが出来てビシっとアドバイスをくれた方と付き合うことになりましたと報告がきました。

私自身は皆さんの運勢に現れているであろう傾向を読み取り
背中を押しただけです。

迷っているときにも自分の中で答えがあり、そして何かを掴んでいる。
決断できるのはその迷いや不安が払拭できた時です。

あ、勿論、今回の件はダメでしたって報告してくださる方もいらっしゃいます。
その場合は、やはり現在の運勢的にちょっと厳しいかなというものが出ていますが
大限(10年ごとの運勢)が良ければ、今回は決まらない方がもっと良い縁が転がり込んでくるのではないかと思います。

または、自分の望んでいる方向では結果が出なくても、他の面で恩恵があったり。
すべてにおいて良いもなければすべてにおいて悪いといったこともないのが紫微斗数鑑定の良いところ。

モヤモヤとしているけれども、それが具体的な言葉となって自分の中から出てこないと言う方。
自分がどうしたいと思っているのか、その答えを一緒に探ってみませんか?


☆メール鑑定
6月1日~10日の方の鑑定をようやくすべて送付いたしました。
手元に届いていないという方がおりましたらご連絡を。
また9月に入ってから振込完了のメールに際してこちらからの確認しましたメールを
まだ送っておりません。一両日中にそちらはまとめて返信いたします。

☆対面鑑定
キャンペーンやりますと書いておきながら、随分本を渡し忘れてしまいました(汗)
というわけでまだ師匠本プレゼントは続いておりますが、そろそろゴールがみえてきましたので
お得なご予約はお早めに☆

人のためにできること 

明日死ぬとして、

後悔することは、

人のために生きていないこと だと常々思う


今私にできることはなんだろう?

今日シーズンオフで安くなっていたスカーフを自分用に購入

そしてもう一枚購入

誰にあげようか?

安く買って残ったお金を誰かのために使う

そんなふうにして一つずつ

人のためにできることを増やしていこうっと

お金を遣うこと以外にも

できることはたくさんあるよね

お客様からのうれしい声が届きました! 

 先日、浜松で鑑定させて頂いたお客様からうれしいお声をいただきました。

今まで悩んでいたことも、鑑定後はポジティブに受け止められていました。

破軍に化禄をもつ彼女は、仕事も何回か転職してしまう。

周りの目や自分のなかでも『 何で長続きしないのか?』

そうずっと疑問におもって生きてきたそうです。


でも鑑定後は大変納得されたようで、とても明るい表情になっていきました。

来年の夏からは青年海外協力隊で外国に行かれるとか。

そのため、会社を辞めることを上司に言いにくいと悩んでいましたが

もともとの父母宮も良く、命禄と大歳化禄のダブル化禄!!

大変怖い上司のようですが、彼女が全てを話すと会社を辞めるまでの間は

全面的に協力、応援すると涙を流していってくれたそうです。


占いは当たる当たらないよりは、占いをすることで今後の人生の指針を考える

ことの方が大事だと私は思っています。

彼女は今回の件で大変感謝してくれました。彼女のメールには何度もお礼の言葉が

書かれていました。

私も鑑定するにあたり言葉をとても大切にしています。カタチあるものを売らない私

たちにとって言葉はお客様とのコミュニケーションツールであり商品だからです。

そして言葉は時に人を傷つけ、また時に人を喜ばせ感動させるものだからです。


どんなに良い言葉を投げかけても、響くかどうかはお客様次第です。

彼女は真っ直ぐな瞳で聞いてくれました。

素直で柔らかい心の持ち主なんだと思います。

そんな彼女から頂いたメールを見て、占い師になって本当によかったと心から実感しています。


もちろんお客さまあっての私たちです。全てのご縁に感謝いたします。

これから彼女の活躍がとても楽しみです。でもきっとご自身の強い意思でどんな困難

もこの先乗り越えていけると信じています。


全てのことに感謝して。







 

先日のお客様は 

 先日、静岡に帰ってあるお客様を鑑定させていただきました。

20代後半の女性でしたが今後の自分自身の人生を知りたいとのこと。

大変家族思いな方で、家族とご自身の人生の狭間で大きく揺れていました。


兄弟宮が天空のみでお話を聞いてみれば一人っ子だそうです。

そのため、親や祖父母の面倒をご自身がみないといけないことや、結婚もしたいけど

まだまだやりたいこともたくさんある。きっと漠然とした不安をお持ちだったんだと思います。

大変熱心にお話を聞いてくださいました。


でも破軍星の彼女なら大丈夫。彼女を誰にも止めることは出来ません。

勢いのある星ですからね。今までも何度か転職していて、仕事も長続きしない自分に

疑問をもたれることもあったそうです。

彼女は自分に正直に宿命通りに生きているだけだとおもいます。


でも自分に素直に正直に生きるって以外と難しいんですよね。

お客様をみているとそう思います。わかっていても環境を変えられない人の方が

世の中圧倒的に多いんです。


そういう意味では彼女は羨ましいですね。紫微斗数にも興味をもっていただき心が軽

くなったとおっしゃってくれました。

今後は海外でご活躍される予定だそうです。破軍の彼女ならなんでもできると思います。

これからの彼女の人生が大変楽しみです。どうか楽しんで、自分に正直に生きてほしい

と願っています。





 

阿波踊り終了 ③ 

②のつづき・・・


かようなる御姿を目のあたりにしたるや、

淡い期待と妄想がものすごいスピードで

頭を駆け巡り、

その走馬灯の如き、

もしくはリスが疾走する回し車の如き、

その速さに僕はしばらく口をあけて空を見つめる、

まるでチャネラーのような姿形と化さざるをえなかったのであります。

ふと我に返り、

いかん、いかん。

これは、真実を追求せんければならん。いざ!

と意を決し、

鼻息を荒げて、


『 あの~・・・、すみませ~ん 』

と虫の泣くような声を掛けたところ、

氏いわく、

これは “ 某 (なにがし) ” という

神楽坂にある、立ち上げて間もない

阿波踊りの会の名前だそうで、

そこの会員の方とのこと。


是非君も参加したまえ!


とお誘いをうけました。

あっ、やっぱりね~、で、ですよね~・・・


まあ冷静になって考えぬるに、

一介の占い師であるこの僕に、

作った覚えもない、

“ 某 ” うちわ、“ 某 ” 手ぬぐい

などの“某グッズ”に身を固めた、

永ちゃんばりのファンなぞ、

おるはずもなく・・・

でもね、わかってやって下さい、

この僕の淡い期待感。


そして、変な勘違いをしてすみません、神楽坂の御仁。

こうして、淡い期待とともに終わりをつげた高円寺阿波踊り。

 

終了後、『 TIRP 』にて打ち上げ。

ここで食したる裏スペシャルメニュー。

これを食べれただけでも、参加した甲斐があったというもの。

ビールあんどスペシャルカレーに涙なしでは語れぬ

ツーデイズであり候。

           
            
おわり

運勢が悪い人はいないのか? 

こんなに良いことを言ってもらって、悪い人っているんですか?

と言われることがままあります。

いえいえ、よぉーく聞いておいてください。

どの人にも良いことばかり言ってるわけではありません。

必ずここは注意した方が・・・、ここはあまり良くないから努力が必要といったようなことを言っています。

ただ悪いですねーダメですねーでは

じゃあどうすりゃいいのさ?!って疑問が膨らむだけだし、もの凄く気になるではないですか。

悪い面ばかり気にしていたらせっかくの良い面を意識できないかもしれない。

だから良いところを大いに誉めさせていただき
ここはちょっとなあ・・・というところはアドバイスを前面に出すのです。
あ、いちおうその方をみてここまで言って大丈夫かな?とかこういう風に言った方が届くかなっていう説明しきれないさじ加減はインスピレーションです。
※メール鑑定では対人ではない分そういった個人毎の裁量は働かせることが出来ない分、抽象的表現になることはあります。

本来じゃあどういう命盤が良いものなのかと言われれば


ざっくりいうと、命宮、財ハク宮、遷移宮、官禄宮という自分自身やお金や仕事といった面で良い星が並んでバランスが取れている人が良いと言われています。


紫微斗数の本でもものによっては、ええー?!というくらい良い悪いをはっきり記述しているものもあります。

お金はあった方がいいし、仕事も成功すれば社会的な地位は高くて生きやすいですよね。

でも、お金があるという感覚も一人一人違うわけで、ましてや
私は仕事よりも幸せな結婚がしたい!とか
良い人間関係に恵まれたいとか
精神的に豊かに生きたい

なんて人もいるわけです。

だから、客観的に運の良い命盤である、悪い命盤であるなんて知ったところであまり意味がないのではないかと。
占いに限らず、人と比べることで生まれる幸福なんて、移ろいやすくて続くものではありません。


その人にとって良い盤か否かが大切なんじゃないかなと思うわけです。

まあ、正直私の盤自体が大してよくないので、占う方の盤がどれも良くみえるっていうのもあるかもしれません(笑)

でも、私自身はそんなに自分の盤が嫌いじゃありません。
働くことは趣味の一つだと思えばそれもまた、楽しであり
お金は、せめて困窮しないように位を基準にし
ダメそうだなという恋愛からは手を引き・・・。

そりゃ~、大変なときもあります。

でも、苦しさを知ると後からくる幸せが小さかろうが、すごくその有り難さが享受できるんですよ。

そして人間は有り難いことに苦痛や苦しいことを忘れさせてくれる脳の作用があるのです。

あ、幸せも忘却の彼方になってついイライラすることもありますがね(笑)

人は忘れる動物であると同時に思い出すこともできる。

凶作用から学んだり、人に任せてリスクを分散させたり、AがだめならBにすると変更したりすることでどうとでもなるんじゃないかなあと思うのです。

だから、そういう意味で悪い人なんていないのです。

鑑定依頼中の方々へ!
ようやく身辺が落ち着いて参りました。
鑑定を依頼して頂いた方々にまでご迷惑をおかけし申し訳ありません。
その中でも、逆に気を遣って頂いたりして本当に有り難い限りです。

☆メール鑑定
ようやく5月分にお受けした方は終了しました。
6月分に入ったばかりですが、パワーをあげて頑張ります。
(ってもう秋になるのに・・・)
結局2ヶ月どころか3ヶ月待ちとなってしまっていますが、もうしばしお待ちを!

☆対面鑑定
9月20日以降ならご希望の日付も取りやすいかと思います。
休日はしばらく、メール鑑定に当てますので行いません。ご了承ください。
また、出来るようになればこちらで連絡させて頂きます!

高円寺阿波踊り ② 

いまさらですが、

僕の名前は、某 件太郎 (ぼう けんたろう)


売り子と手相鑑定に追われながらも、

ようやくひと段落つき、

ほっと椅子に腰を落ち着けたその時!

 

しんじられぬ光景が、

この目に飛び込んできたのであります。

 

はい、コレ!

 

 

 

うちわ_01s.jpg

 

うちわ_02s.jpg

 

 

えっ・・・?


なにこれ・・・?


もしかして・・・いやいや・・・


まさかねぇ~。


でも、もしかして・・・。

 


俺ファン?

 

             ③につづく

高円寺阿波踊り ① 

 阿波踊り_02.jpg

 

 

阿波踊り_01s.jpg

 

8月29、30日と

日本一とうたわれる動員数を誇る

阿波踊りに高円寺は活気づいておったのでありますが、

 かくゆう僕も、

普段、占い出張鑑定をさせていただいておる、

spicy soup curry BAR 『 TIRP 』

の店頭にて、

野菜カレー

冷しパイン

ウーロンハイ

生ビール

などを声を張って売りさばき、

その傍らで手相鑑定という

貴重な経験をさせていただいたのであります

高円寺の土地柄なのか、

知能線が月丘へと流れこむ

芸術芸能の才がある御仁のなんと多かったことか。

ときには、自作品をセルフプロデュースもできる、

いわゆるマルチタイプの御仁や、

はては両手変形マスカケ、

さらには両手純マスカケの御仁も見受けられ、

まあ金の卵の山だらけ的な

占術家冥利につきる的な

有意義な二日間をすごさせていただいたのであります。

っと爆発力と高円寺にて。

 
                      
                 
  ②につづく

今日のお客様 

 

 
 
 
今日のお客様は20代の女性。今年が化忌、自化忌でとても大変でお辛い様子でした。
 
きっと何をやってもおもしろくない、うまくいかない。
 
彼女にとってそんな年ではないでしょうか?
 
 
 
しかし、いろんな葛藤、矛盾のなかで彼女は休むことなく
 
走り続けるのだと思います。
 
しかし今年1年は静かに過ごす1年だと彼女に告げました。
 
 
幸い来年はとても星回りがよく、今年分も含めて
 
大きく飛躍する1年になるのではないでしょうか?
 
 
 
今年もあと少し。暦の上ではもう9月ですから、
 
あとちょっとですね。勢いとパワーがある破軍星ですから
 
きっと大丈夫。今は策を練る時期です。
 
 
いい時期もいつかは終わりますが、しんどい時期にも必ず終わりがあります。
 
雨のち晴れ、止まない雨はないです。どうかがんばって欲しいと切に願っています。
 
 
 
すべてのことに感謝して。      
 

 

今日のお客様 




今日のお客様はずいぶん若いお客様でした。

仕事の悩みを抱えているようで、その件でいろいろと

お話させていただきました。



私もそうですが、20代って結構迷うんですよね。

仕事と恋愛、結婚か仕事か?悩みは尽きません。

救いなのは彼女の仕事運がものすごく良いこと。

30代でご自身でご商売されるのではないでしょうか?



仕事=お金を稼ぐことは必要です。でもね、そんなに嫌な思い

をしてまでその会社にいないといけないものでしょうか?

不景気といいながらも求人はあるわけで。

ただ私もそうでしたが環境を変えることは不安がついてまわります。




職場の人間関係が嫌な場合もちろん自分自身の努力も必要です。

周りと歩み寄る、その人を好きになってみる。なんでもいいんです。

それでもダメなら・・・そのときは会社を辞める。

時給が安くても好きな職種で働けば、いつかそのがんばりは認められ、

昇進しチャンスも巡ってきます。




世の中に必要ない人はいません。仕事で悩む人は世の中の歯車に

自分自身をあてがうことが少しヘタなだけかもしれません。




きっと今日来てくれた彼女もそうだと思います。

これからいろんな経験を経て、自分には何があうのか何が好きなのか

だんだんわかってくるのではないでしょうか?




そして話しているうちに彼女の笑顔はどんどん素敵になりました。

最後にみせてくれたあの笑顔が忘れられません。

あの笑顔なら大丈夫だと確信しました。

これからきっと素敵なお姉さんになっていくと信じています。



すべてのことに感謝して。
 

 

« 2010年8月 | メインページ | アーカイブ | 2010年10月 »

このページのトップへ

月別 アーカイブ