HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 2014年6月 アーカイブ

星読み師たちの総合ブログ ; 2014年6月 アーカイブ

今日のタロット占い 「少し大人になって」 

皆様、おはようございます。

朝倉京子です。

 
上手にコミュニケーションが取れず
ちょっとした誤解が生まれ
関係がギクシャクしてしまう。
こんな事はよくあります。

 
近未来の事の成り行き。

 
お相手様の深層心理が知りたい。

 
こんな時、
タロットは抜群のツールと言えるでしょう。

 
ナインカード

ライダータロット

誤解があったとは言え、
お相手様は充分罪の意識を
感じているようです。

 
あなたは大事な宝物のような人。

 
これからの将来希望すら感じているのです。

 
ちょっと大人になって
良い関係を保っていって下さいね。

 

 
今日も素敵な一日でありますように!

 

 

 

 
朝倉

全くの初心者の方でも
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
「タロットレッスン」をしております。

第1回:タロットカードの基礎
第2回:大アルカナの数字、四大元素、数秘とタロット
第3回:フルデッキの初歩
第4回:ストーリーを作るコツ・アドバイス
第5回:コンビネーションリーディング

1回120分 10,000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
お問合せ先:052(263)9485


 

帰ります。 

 どうも、お久しぶりのブログ更新☆

だいぶ間があいてしまい、すいません。

夢猫ムニャ、元気ですからね♪

さて明日から1週間ほど

地元の静岡へ行って参ります。

今週はその準備やら、手配やらでバタバタでして。

今回はお客様の要望で、

紫微斗数タロットのワークショップを

行うことになり、資料の作成に追われていました。

夢猫ムニャオリジナルの14主星と、

副星の両面象意表も作成しましたよ☆



t02200220_0640064012988068823 1.jpg
  【これを持っていざ出陣!!】




地元のみなさんは、とても熱心でして、

占いをしてもらうのもいいけど、

習ってみたいと。

こんなお声をいただき、

占い師冥利につきるってやつですね。

興味を持ってもらえることは、

とてもありがたいことです。

どう進めようか・・・・考え中です。

今回の鑑定会は4日間、

朝の9時~23時までです。

体力的にも精神的にも、

メンテナンスとケアに心がけながら、

万全の体勢で行きたいと。


t02200220_0640064012988068832 2.jpg
 【化忌避けレッドご祝儀袋♡】




そして5日目は友人の結婚式があります。

今回は友人代表のスピーチもあり、

着物を着る事にしました☆

着物なんて成人式以来ですよ。

売れない演歌歌手みたいにだけは

ならないようにしなければと。

この年齢の着物って、

とっても難しいですね。

まぁでもお祝い事ですから。

少々華やかなくらいでも良いのかと。

実はまだスピーチが大枠しか出来てません。

出会って19年の思いを、

言葉にするのは難しく、

何だか照れくさくもあり、

面とむかって伝える恥ずかしさもあり、

ですが、こんな大役を任されたことに

感謝しなければなりませんね♪






実は今回結婚式をするPちゃんは、

私がまだ会社員との兼業占い師だった時に、

マネージャーのように、

誰よりも応援してくれ、

たくさんお客様も紹介してくれました。

彼女のおかげで、

半年足らずで100人近いお客様を鑑定でき、

自信がついたからこそ

東京へ行く決心がつきました。

今の夢猫ムニャを作ってくれたのは、

Pちゃんでもあります。

『占いでPちゃんを結婚させたい!』

『私が絶対合う人見つけるから~』


と意気込んでいたのですが、

今の旦那さんと出会い、

『ムニャ、占うのもうちょっと待って。

自分なりに彼との事がんばってみたいの』


そして半年後に紫微斗数で鑑定すると、

天機独主の旦那様に天機・巨門のPちゃん。

同じ星を持つ2人、

まぁ~相性の良いこと。

私の出る幕はありませんでした:笑

人ってやっぱり自分に合う人を

ちゃんと見つけられるものですね。

結婚式当日は、ビシィ~っと決めますから。

Pちゃん、待っててくださいね☆


t02200165_0640048012988068815 3.jpg
 【お留守番の人:不満げな社長】


っということで、

夢猫ムニャは7月7日まで不在となります。

鑑定再開は8日火曜からです。

ご予約のメール等、

お返事が遅くなる事がありますが、

どうぞご理解ください。

不在中、木曜はボウケン先生の鑑定となります。

ではみなさん、行ってきま~す☆

*夢猫ムニャ*




『アキバの隅』と『ヒガシブヤ』 

 

6/27

日干支は己巳(つちのとみ)

陰陽五行説でみる風景は、太陽と大地のみ。

砂漠のようなシンプルさ。

砂は昼間の日に焼かれて高温になり、夜の闇で冷たくなる。

五行の順番からみても、火の気の次が、土の気。

土は火に、大きな影響を受けるのです。

人の相性にも応用できる関係です。

 

さて、今日は『アキバとヒガシブヤ』のお話。

私は10年前から、秋葉原の外れで。

メイドさんのアルバイトを続けていました。

学生時代、そして、OL時代も会社に隠れてちょこっと。

人混みやオフィス、学校。

きちんとした環境や派手な場所が苦手な私は、

秋葉原の隅っこで、長いスカートをはいて働ける場所が大好きでした。

 

そして今、『渋谷東』通称(私が勝手に呼んでいるだけですが)

『ヒガシブヤ』

に通うようになって思った事。

『ヒガシブヤ』と『アキバの隅っこ』は

似ているなぁ。

 

そんなこんなで、落ち着く場所におさまっている私でした。

次回は、『アキバの隅』と『ヒガシブヤ』の私のおすすめスポットや

魅力を語ろうと思います♪

 

続編・ものに宿る魔力、それはひとの気持ち 

 6\25  

日干支は丁卯(ひのとう)

陰陽五行説で見る風景は。

薬草を煮出してつくる、秘密のエッセンス


天然のハーブには、効能がたくさん。

けれども、そのままではかさばったり、鮮度が落ちたり。

持ち運びは大変。


ですが、煮出すという加工をすれば!

どんな遠くにでも運ぶことができます。

火は人間の知恵。

アイデアにはプラス知恵でいこう!  


さて、昨日のおはなしの続きです。

「ものに宿る魔力・それはひとの気持ち」


どんな道具にも、念のようなものが宿ります。


私たちは、生まれてからこのかた。

たくさんのひととの関わりの中で生きていると思います。

関わりは、魂と魂の触れ合い。

こうやって、私が書いた文章を、あなたが読むのも、

ひとつの関わり。

そうやって、お互いに影響し合ってひとは成長したり、変わったりしていきます。


これが、ものの場合。

ものも、触れられたひとの影響を受けるのです。

けれども、ひとと違うのは。

自我が無い事。

そのため、ものはひとの気持ちを吸収しやすいのです。

これを応用したものが、身代を使った厄落としなどだったりするのですが…

 

占いの道具も同じ。

自分に合うものを探して大切に使い続けると、

道具はより占いの結果を助けてくれるようになります。

 

つまり、ひとにものを代償無しで渡す場合は、

大げさに言うと、自分の魂の一部を相手に預けるようなもの。

同じくもらう場合は、相手の業を背負う事になるということ。

分かりやすく言うと、

お互いの気持ちの一部が繋がり合うということ。

 

すこしこわく書いてしまいましたが…

ものをあげる時には、相手のことを考えて選びましょう。

貰うときは、信頼のできる相手からにしましょうね^^

 

ひとの社会は、ひとと、それを取り巻く生き物、

そして、ものの流れで成り立っています。

 

良いものの流れを、つくっていきましょう!

占い宇都宮 生徒募集 

こんにちは。
 
大変御無沙汰してしまいました。
 
 
一昨日は、東京、原宿で、
師匠、中島多加仁先生の、
個人レッスンを受けに行ってきました。
 
と言っても、紫微斗数のレッスンは終了し、
次の占術を学ぶまで、小休止。
 
お店の経営、お弟子さんの育成について、
報告、相談させていただきました。
 
 
 

 


【日刊 中島多加仁】
登録すると、占い師の視点での役立つ知識・情報が、
毎日無料で配信されます。
先週は、ご縁について書かれていました。
今日は、自然治癒力について書かれていました。
読むだけで、勉強になります。
 
 
私は、お店を初めて、2年になります。
 
 
最初の半年間は、新聞の折り込み、フリーペパーなど、
広告を出したりして、集客をしていましたが、
今は全くしていません。
 
 
経営していると、集客に悩みが生じますが、
いくつもの店舗を、実際に、経営されている中島先生。
 
 
【渋谷ほしよみ堂】
【名古屋ほしよみ堂】
 
 
中島先生からの、アドバイスを、
地道にコツコツ、マイペースに続けて、
今の私と、お店があります。
 
 
占いを学ぶと同時に、
占い師に必要な人間力、そして集客の方法を、
教わってきた私。
 
 
お弟子さん、生徒さんにも、
それを教えるようにしています。
 
 
レッスンが終わる頃までには、
人間的にも成長するでしょうし、
集客のベースも出来ているでしょう。
 
 
1年近く、レッスンと勉強会で、
月に2回、私に会えるので、悩むことは無くなるでしょう。
 
 
1年以上かけて学ぶ占術も、
お客さんがいなければ、宝の持ち腐れです。
 
 
手相、タロットの、相術、卜術などに加え、
命術を使いこなせるようになれば、
お客様の悩み事によって、占術を使いこなせるようになり、
質の良い鑑定が出来るようになります。
 
 
相術、卜術をメインに鑑定している、
プロの占い師さんにも、命術をお教えします。
 
 
「趣味でやってたら、出来るようになっちゃった」
という人は、きちんと占える人と、
占えない人の差が有り過ぎます。
 
 
私が知る、相術、卜術を、きちんと占える人は、
実生活もきちんとされていますし、
特別な能力を持っています。
 
 
偏見が多い職業なのは、知識や、能力が無くても、
自称できるからだと思います。
 
 
職業として胸を張れる本物の占い師を育てることに、
力を入れて行きたいと思っています。
 
 
命術の紫微斗数占星術は、
全10回 1回 2時間 1万円
卜術の紫微斗数タロットは、
全5回 1回 2時間 1万円
 
 
他にも、個人のペースに合わせて
命術 気学傾斜法
卜術 気学・日盤鑑定法、
相術 家相方位・風水
など、マンツーマンで、
1回 2時間 1万円で、お教えします。
 
 
また、山術の、瞑想・呼吸法なども、
教えられるよう、現在修行しております。
 
興味がある方は、お気軽に、
お電話、メールにて、お問い合わせください。
 
 
LUMBINI~Holistic Salon~

私のアメブロ http://ameblo.jp/rei05ko/

心の持ち方が大事 

皆様、おはようございます。

朝倉京子です。

 
占いって神秘ですよね。

 
天体の動きと人間の誕生日を結びつけ
その人の星を決めるという考え。

 
なぜ、
天体の運行と人間の運命が関連するのか、
 

 
現代に至っても証明した人は
一人もいないそうです。

 


 
しかし、
占星術は人類が歴史に残したもの。

 
現代でも
やはり無視出来ない何かがあるようです。

 
私自身も
やはり無視出来ない何かを感じ
学ぶようになりました。

 
本当の命術というものは、
その方の生まれたお日にちはもちろん
生まれたお時間をいれて作盤します。

 
作盤する事によって、その方の良い時期
注意する時期というものがわかりますが、

 
吉星が輝いていない時期だからといって
上手くいかないとか、悪い事が起きるとか
先に思わない事です。

 
占術は使う道具です。

細心の注意をはらう事によって
災厄から免れるのです。

 

 
やはり心の持ち方が大事なのです。

 

 

 

 
朝倉

 
「紫微斗数」の個人レッスンをしております。


紫微斗数初級コース
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
第2回:12宮と39星の詳しい解説
第3回:飛星術の意義と実践
第4回:飛星を使った実践的相性診断
第5回:有名人の命盤で検証

紫微斗数中級コース
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
第2回:紫微占機法
第3回:陽宅風水術と方位開運術
第4回:前世の調べ方
第5回:命盤鑑定の裏技
  
1回 120分    10000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。

お問い合わせ 052-263-9485

 

ものに宿る魔力。それは、ひとの気持ち。 

6/24

丙寅(ひのえとら)

火の兄、丙と、木の兄の気を内包する寅の組み合わせ。

陰陽五行説でみる風景は、太陽と大木。

ギラギラの日差し、そこにすっと立つ木。

木の下は、涼やかな日陰。日差しが強ければ強いほど、

濃い影が生まれてそこは別世界となる。

環境が強ければ強いほど、

正反対の場所や文化は生まれるものです。

 

さて。

今日は朝起きてすぐに。

タロットカードの、ペンタクルスのスートに話しかけられた気がしました。

カードを一つ、新調したばかりだからかな?

何やら、伝えたい事があるようです。

ふむふむ、その内容とは…?

カードの言葉に、耳を傾けてみました。

『人とお喋りをすると、ふれあうと。

 その人との間に、縁が生まれます。

 いいご縁、悪いご縁。

 色々なご縁がありますが。

 どんな質のものでも、まずは繋がるところから始まります。

 

  人にものをあげると、その人との絆が生まれます。

 人からものをもらうと、相手の業も一緒に受け取る事になります。

 なぜなら、ものには、気持ちが宿るから。

 誰かから貰ったものがあったら、それを見て。

 それで、その人の状態が、わかることがあるよ。

 嫌いな人、邪な気持ちがあるひとから、ものをもらってはいけないよ。

 必ず、良くない事が起こってしまうよ』

 

そんな言葉を聞きながら。

ここのところ、ずっと調子が悪かった引き出しを調べてみました。

奥に、知人から貰った小物が挟まっていたのが原因でした。

小物を取ったら、引き出しはまた、するっと元に戻りました。

その知人は、今、あまり調子が良くはなさそうです。

これで少し、良くなるといいな、なんて、思ったのでした^^

 

もらったものの保管や処分方法。

これにも、方法があります。

 

また今度、お話ししますね!

☆彩乃☆

乙と丑。 

6月23日です。 日干支は乙丑(きのとうし) 木の弟、乙と、土の弟の気、己を内包する、丑。

陰陽五行説でみる風景は草花と大地。

ふと目を上げれば広がる、一面のお花畑。 文句の付けようも無く美しい光景。

お花の寿命は短いです。

この季節だけのために長い間準備してきて、咲き誇ります。

華やかなもの、美味しいもの、美しいもの、芸術…

色々な素敵なものは、手間が掛かったり。

長い時間を掛けたり。

色々な準備期間を経て、世に出ているのです。

 

そんな美しさを噛み締め、じっくりと感じるのに適している日です。

 

彩乃

今日のタロット占い 「異性運は良好」 

皆様、おはようございます。

朝倉京子です。

 
そういえば最近忙しくて
歯の定期検診に行っていません。

 
「 歯は一度しか生え替わらない 」

 
子供の頃から
これはとても意識していましたので
20代の頃から年に何度かは
定期検診に行って来ました。

 
そのかいあってか、
「年齢の割には健康な歯ですね」
と先生。

 
しかし定期検診も大事ですけど、
やはり毎日のケア、食習慣は
もっと大事です。

 
良い子の習慣を持ち、
歯は大事にしていきたいですね。

 
では今日のタロットいきます。
今週はどんな1週間でしょう?
今週の対人関係運は?

 
六芒星(ヘキサグラム)

紫微斗数タロット

今はちょっと気分が安定しないようですね。

 
他人の意見も聞きたくないようです。

 
原因はあなたなりの願望があるものの
周囲があなたに期待してせっかちに
なっているようです。

 
あまり深く考えず
神経質にならないで下さいね。

 
今週は異性運が良いので、
異性からの援助を受けたりしながら
週末にかけてじょじょに
穏やかに過ごせそうです。

 

 
今週も素敵な1週間でありますように!

 

 

 

 
朝倉

 
全くの初心者の方でも
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
「タロットレッスン」をしております。

第1回:タロットカードの基礎
第2回:大アルカナの数字、四大元素、数秘とタロット
第3回:フルデッキの初歩
第4回:ストーリーを作るコツ・アドバイス
第5回:コンビネーションリーディング

1回120分 10,000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
お問合せ先:052(263)9485

夏至を過ぎたので 

こんにちは!

夏至も過ぎたので、一つ成長をする時期です。

 

私も何かがんばろう・・・と思い。

Blog、こまめに更新をする事に決めました♪

 

 

6\22 今日の日干支について。

 

甲子(きのえね)

陰陽五行の最初の行、甲。

十二支の最初の干、子。

 

このふたつが重なる、新しいサイクルのスタート日。

甲子園もここから名前を取ったとか。

 

陰陽五行説でみる風景は、雨と木。

恵みを受け空へ向かって育つ命。

 

雲に覆われた空は、一見先が見えないけれども、

そこへと向かう力を与えてくれる。

 

目標への道が見えないからって、

その先に進めないはずは、ないのです。

上を見上げていれば、必ずいいものが降ってきますよ♪Bqsujh6CUAAkUm0.jpg

占い師から見た、他人との付き合い方 

人間関係がうまくいかない...

 
 
 
占い師への相談で一番多い内容です。
 
 
人間関係は
 
仕事や友人関係、恋愛など…
 
人が生きていくうえで、
 
避けては通れないものです。
 
 
人とうまく関わっている人って、
 
円滑なコミュニケーションがとれて
 
楽しそうですよね?
 
 
苦手な人は、どこかギクシャクしているように感じます。
 
 
占いの相談を受けているとき、
 
この人は、人間関係が、
 
うまくいっていないだろう。
 
と、感じるタイプがあるんです。
 
 
それは、
 
『自分のことを、マシンガンのように話す人』
 
 
占い師にやってしまっているなら、
 
おそらく、まわりの人にも
 
やっているのかもしれません。
 
 
これって、すごくもったいないことなんです。
 
 
師匠がメルマガに書かれてましたが、
 
『人は誰もが自分にしか興味がない』
 
ということです。
 
 
だから、興味を持ってくれる人を
 
好きになるんです。
 
 
基本的に、他人事に興味がないのが、
 
人間の性質。
 
 
それなのに、興味のないのことを
 
長い時間、聴かされたらたまりません。
 
 
もう、うんざり。
 
いい加減にしてよ!って、
 
その人を嫌いになってしまいます。
 
 
自分のことを理解してもらいたいのに、
 
嫌われてしまってはもとも子もないですよね?
 
 
なら、どうしたら良いか?
 
 
具体的には、
 
『話のセンテンスを短くする』
 
そして、
 
『相手に質問をする』
 
この2つです。
 
 
自分の想いは短めに伝え、
 
相手がどう思っているか?
 
何を話したいのかを聞くのです。
 
 
すると相手は、
 
「この人は自分に興味がある」
 
と、認識し心を開いてくれるのです。
 
 
質問を投げかけていると、
 
相手から、
 
「あなたはどう思っているの?」
 
って、聴いて来るかもしれません。
 
 
それまで待っていればいいんです。
 
 
コミュニケーションは、
 
言葉のキャッチボール。
 
 
自分のことを知ってもらおうとする前に、
 
相手のことを『知る』方が、
 
長い交友を築くうえで有効ですよ!!
 
 
自分のことを知ってもらいたい!!
 
っていう気持ちは、
 
プロの前だけにすることを
 
お勧めします。
 
 
 
 
 
某件太郎
 
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

渋谷ほしよみ堂の火曜日を担当しています。

担当日以外でも、ご予約いただければ鑑定可能です。

鑑定、レッスン、その他のお問い合わせは、

bouken@hoshiyomido.com まで。 

 

・twitter(某 件太郎) https://twitter.com/Boukentaro

・facebook(ボウ ケンタロウ) https://www.facebook.com/boukentaro

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

陰極まって陽に転ずる 

 こんにちは☆

もう夏ですね。

梅雨はあけたのか?

気になって仕方のない夢猫ムニャです。





最近ですね、お客様から

『今年は命宮の年なのに、大変なことばかり。

良いことなんて1つもないんです』
とご報告メールを頂きました。

紫微斗数で午の宮に命宮がある人は

2014年は変化の年なので、結構大変だと思います。

命宮・遷移宮ラインにあたる年をさかのぼってみると、

例えば異業種に転職したり、

結婚や離婚をしたり、

思い切って都会に出てみたり

人生に大きな影響を与える

『人生革命の年』といってもいいでしょう。




t02200165_0640048012977974408.jpg
 【指している部分が午宮です】





実は私も午の命宮。

1周前にあたる12年前の午の年。

24歳の時に結婚しました。

遷移宮である子の年には、

taka先生の鑑定を受け、

占いを習うことを決意しました。

離婚を経験し、自分の運命を知りたいと。

そして鑑定していただいたtaka先生に師事することになり、

すべては午の年の結婚から始まったことです。

結婚しなければ、離婚はないし、

離婚しなければ、

taka先生の鑑定も受けていなかったでしょうし、

鑑定を受けなければ、

東京には出てこなかったし、

そもそも占い師になるなんて・・・・


人生の中で考えたこともなかったです。






命宮・遷移宮ラインの年は、本人にとっては結構大変なんですよ。

大きな変化の渦の中にいて、

全然先がみえなくて、

『これは悪い方向に行ってるんじゃないか?』

なんて思ったりして。

しかし周囲は

『凄いじゃん!良かったね~』

なんて言ってきたり。

もうアベコベですけどね。






命宮の年は

『陰極まって、陽に転ず』なんです。

陰がネガティブな事だとすると、

陽はポジティブなことだと思ってください。

悪さの中から必ず一筋の光は見つかるということ。

去って行く者は追わず、

壊れたものに執着せず、

失う事を不安に感じず、

要は、

『なぜばなる!なんとかなる』

陰極まった最悪の状態から、

何を見つけるかが重要です。

そしてその課題が、

次の命宮の年が来る12年間の

課題だったり、テーマだったり。







私も今年はまな板の上の鯉ですよ。

『来るなら来い、切れるものなら切ってみよ!』

腹もくくっております。

天空・天刑・羊刃・火星

凶星ばかりの命宮ですから、

良い事を期待はしていません。

羊刃・火星は怪我の星。

先日も足に物を落としたら、

骨にヒビが入ってました。

でも元気です。

骨折初体験♡

占い師は経験が命ですからね。

かもめベーグルのお手伝いも

そう思って引き受けました。

半年ですが、ホント経験して良かったと。

満員電車も経験出来たし、

組織で働く苦悩も再確認。

とても豊かな時間を過ごしております。







命宮の年は、自分とじっくり向き合って、

その中で大事なものを見つけて下さい。

良くも悪くもあなたに必要なことは

必ずやってきます。

私は今年それを全部受けようと。

今年経験した事や、価値観は

きっとこの先豊かな人生をもたらし、

自分の視界や人生を広げてくれると

夢猫ムニャは確信しておりますよ。

今年も午の命宮のお客様が

たくさんお越し下さいました。

旧暦ではまだ5月。

残された時間はたっぷりあります。

嘆く前に、まず行動!!

悩むんだったら一緒に考えましょう☆

*夢猫ムニャ*

占機が訪れた時 

皆様、おはようございます。
朝倉京子です。

鑑定の時に、

タロットとかではなく、
四柱推命とか、紫微斗数の命術で
占ってほしいんですけど・・・

こんなお客様もいらっしゃいます。

そのお気持ちはよくわかります。

命術はこの世に生を受け、
産声を上げた時にある程度決まっている
その方の暦のようなもの。

それに比べて、
現時点、瞬間の事象を読み取る
卜占(タロット)は、神秘に映って
しまうのでしょうね。

私は基本、
命術とタロットを合わせて使いますが、

命術だけ、
卜占だけの時もあります。

長いスパンで読み取っていく場合は

命術。

現時点の問題点をひも解いていくのは

卜占(タロット)。

という感じです。





ほしよみ堂にいらっしゃる方は
やはり偶然にはいらっしゃらないようです。

もともと神秘学に興味がある方。

あるいは、今まで気にならなかった事が
気になりだした時。

その方の占機というものが
訪れた時のようです。




朝倉

 
「紫微斗数」の個人レッスンをしております。

紫微斗数初級コース
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
第2回:12宮と39星の詳しい解説
第3回:飛星術の意義と実践
第4回:飛星を使った実践的相性診断
第5回:有名人の命盤で検証

紫微斗数中級コース
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
第2回:紫微占機法
第3回:陽宅風水術と方位開運術
第4回:前世の調べ方
第5回:命盤鑑定の裏技
  
1回 120分    10000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。

お問い合わせ 052-263-9485

はじめの一歩、ありき。 

 

こんにちは。

某件太郎です。

 

 

今、中島先生のもとで

紫微斗数Web講座の製作に

携わらせていただいています。

 

改めて学び直すと、

占いって本当に奥が深いんだと

実感します。

 

占いといえば相談者ありきですね。

 

今日は、僕の占い観を書いてみたいと思います。

 

僕は相談で

 

「どうやったら幸せになりますか?」

 

と、よく聞かれます。

 

 

占いで使うものは、

紫微斗数と易(えき)を主軸に、

気学やタロットなども使います。

 

メインとしては、やはり『紫微斗数』を使うことが多いですね。

 

『命盤』という分かりやすい道具を使うので、

相談者に説明がしやすいからです。

 

そして鑑定結果で、

良いと出たものは方向性を伝え、

悪いと出たものは注意する方法を伝えます。

 

よくある相談は恋愛です。

 

多くの女性相談者から、

 

「いい人と出会えますか?」

「運命の人はいますか?」

 

と聞かれます。

 

恋愛運は人それぞれ。

 

運命的にいい人もいれば、

悪い人もいますね。

 

ただ、質問の仕方で、

その人の恋愛に対する取り組みがわかるんです。

 

積極的な人は具体的に

 

「こういう人と親しくなっているんですが、相性はどうですか?」

 

と、聞かれることが多いですね。

 

ただ、消極的な人は質問もあいまい。

 

「運命の人はいますか?」

「いい人と出会えますか?」

 

と、抽象的なんです。

 

本当に出会いがないのか?

 

つっこんで質問してみると、

出会いに積極的ではなく、

いつも、「いい人が現れないか?」と、

待っているということが多いんですね。

 

出会いは動かなければ始まらないんです。

 

待っているだけでは何も変わらない。

 

占いは、あくまで

目的地や人のスペックを表現するツールなんです。

 

カーナビだってそうですよね。

 

目的地は教えてくれますが、

運転するのはあくまでも自分。

 

カーナビをセットしたって、

アクセルを踏まなければ、

目的地には着かないんです。

 

それと一緒で、

恋愛相談は出会いの行動をとって、

はじめて活かされるんです。

 

 

「あなたは恋愛運がいいよ」と

占い師に言われたからって、

けして安心してはいけない。

 

僕はそう思います。

 

恋愛相談で、

運勢がいいと言われたら、

まずは自信を持ってほしい。

 

そして行動をとってほしいんです。

 

 

 スタートダッシュ.png

 

 

待っていても、なにも起きません。

  

当たる占い師でも、

相談者が行動しなければ、見事に外します。

 

占いはあくまで目的地や自分の現状を知るツール。

 

みずから動いてからこそ、

占いの進化が発揮されるんです。

  

 


 

某 件太郎

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  

■お知らせ

「渋谷ほしよみ堂」では、占術教室を開催しています。

開催日は、毎週日曜日。

週ごとに占術と担当講師が変わります。

僕の担当は、毎月第2週目。「気学と易」を教えます。

お問い合わせは bouken@hoshiyomido.com まで。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

渋谷ほしよみ堂の火曜日を担当しています。

担当日以外でも、ご予約いただければ鑑定可能です。

鑑定、レッスン、その他のお問い合わせは、

bouken@hoshiyomido.com まで。 

 

・twitter(某 件太郎) https://twitter.com/Boukentaro

・facebook(ボウ ケンタロウ) https://www.facebook.com/boukentaro

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

こんな手相は珍しい。 

 『あなたベーグルみたいな顔してるわね!』

と高島屋で粋なご夫人に言われた夢猫ムニャです。

『それってまん丸ってことですか?』
っと尋ねると、

『違うわよ、アナタ天然酵母みたいなモチッとした顔してるわね☆』

っと言われました。

高校生の時は顔がパンパンで、

バイトでついたあだ名はアンパンマン

顔には心がでますから、

悪そうな顔じゃなくて良かったと安心しています。







さて、先日ですね。

新規のお客様がいらっしゃいまして。

いつもブログを読んでくださる、

ご近所のお客様だそうです。

当初は恋愛のご相談でした。

15年来の良く知っている男性か?

最近知り合った年下の男性か?


どちらが良いのかというご相談を頂きました。

相性は良し悪しだけではありません。

合うから良いわけでもないし、

合わないからダメということもありません。


ただ一緒に居てケンカにならないのは、

性格や思考が似ている2人でしょうね。

しかし、自分にないものを持つ人もまた魅力的です。







相性を四柱推命や紫微斗数でみて、

お客様には2人の男性の性格や、

付き合うとどんな事が予想されるかを説明させて頂きました。

そして最後に手相を観たんですね。

手相をみれば、その人がどんな恋愛をしているかが大まかにわかります。

その中で一カ所気になったのが、

左手の運命線を兼ねた生命線

死と再生の冥王星国
から黒々と立ち上る確かな線。

右手はそうでもないんですけどね。


t02200165_0640048012976236305.jpg



手相の線が濃い

つまりそれだけ彫が深いということ

深いほど赤くなり、

もっと深くなれば黒く見えます。

そして線の濃さは、意思や思いのバロメーターです。

先祖や出生に何か秘密があるのではないか?

しかしどちらもデリケートな問題ですからね。

お客様に尋ねたところで、

不快な思いをさせてはいけませんし・・・

しかしどうにも気になりまして。

っというか、一言でいうと

『変わってる手相だな~』っと感じたのですよ。

もう気になって仕方ないので、

失礼を承知で尋ねてみると、

やっぱりそこには出生の秘密があったようです。

プライバシーの関係もありますから、

あまり詳しくは書けませんが、

このお客様には複数の先祖が絡み合っていました。

以前別の場所で

手相を観てもらったことがあるそうですが、

『宇宙人みたいな変わった手相だね~』

っと言われたようです。








冥王星国は手首の付け根にありますが、

先祖の思いや後ろ盾がとても強い方だと感じました。

諸々の事情により、お墓参りも行けないそうですが、

『思うことはいつでも出来ます。

日々先祖に感謝の気持ちを

持つだけでも充分ですよ☆』
と伝えました。

実は私も父方のお墓参りはもう20年以上行けてません。

これも家庭の事情です。






基本先祖は自分の応援団ですから。

子孫を苦しめることはありません。

日本人は何か神聖な物をみると、

必ず手をあわせたり、

感謝の気持ちを握手であらわしたり、

手とともに発展してきた国です。

日本人の米文化も手仕事。

日本人の手先の器用さも、

実はここに秘密があるわけです。

日本人ほど手相好きな人種は

他にいないのではないでしょうか?

手をみて、そして手を合わせて、

時々先祖に感謝してみてくださいね☆

*夢猫ムニャ*



今がチャンス 

皆様、おはようございます。
朝倉京子です。

先日御来店された
女性のお客様。

今年は出逢いがあり
ゴールインの年。




紫微斗数の命盤通りでした。

これから数ヶ月、
慌ただしくなりますね。

しかしながら、紫微斗数のレッスンにも
興味があり受講を検討中という事でした。

でも、お勉強するには

「 今がチャンス 」


だって来年はお子様が授かる暗示。




もっと忙しくなりそうです。(笑)




朝倉

 

「紫微斗数」の個人レッスンをしております。


紫微斗数初級コース
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
第2回:12宮と39星の詳しい解説
第3回:飛星術の意義と実践
第4回:飛星を使った実践的相性診断
第5回:有名人の命盤で検証

紫微斗数中級コース
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
第2回:紫微占機法
第3回:陽宅風水術と方位開運術
第4回:前世の調べ方
第5回:命盤鑑定の裏技
  
1回 120分    10000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。

お問い合わせ 052-263-9485

これもりーディングのコツ 

皆様、おはようございます。

朝倉京子です。

 
先日、タロットをお勉強中の方に
どうしても上手くリーディング出来ない
というお話をお聞きしました。

 
私も最初の頃、タロットの本を片手に
一日一占を心がけ、カードに慣れ親しむ
ように致しましたが、
今ひとつ、つかめないという感が
ありました。

 
やはり、
特に占いたい事がない時に占っても
ピンとこないのです。

 
しかし、
占機が舞い降りて来た時は別です。

 
迷いが生じた瞬間に、
スパッとカードをきるのです。

 
見事にリンクしたカードが
飛び出て来ます。

 

笠井あゆみオリジナルタロット


ご自身の事、あるいはお友達の事
占機が訪れた時に

 
「 タイミングよくカードをきる 」

 

 
これもポイントのひとつです。

 

 

 

 
朝倉

全くの初心者の方でも

5回のレッスンで実践的に使えるようになる
「タロットレッスン」をしております。

第1回:タロットカードの基礎
第2回:大アルカナの数字、四大元素、数秘とタロット
第3回:フルデッキの初歩
第4回:ストーリーを作るコツ・アドバイス
第5回:コンビネーションリーディング

1回120分 10,000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
お問合せ先:052(263)9485


 

 

 

 

コミュニケーション 



皆様、おはようございます。

朝倉京子です。

 
先日、飛び込みでお見えになった
ある店舗経営の女性オーナーの
ご相談者様。

 
従業員の事でお悩みでした。

 
従業員同士のぎくしゃく感を
感じているそう。

 
せっかくご縁があって
働いてくれてるわけですから、
従業員同士仲良く笑顔で
働いてほしいわけですよね。

 
卜占で占わせて頂いたところ、

 
このまま行くと行き詰まる
という暗示。

 
女性オーナーいわく、

 
「そういえば最近、自分を含めての
 仲間うちでの交流がないんです」

 
という事でした。

 
早々に皆とコミュニケーションをとり、
誤解があれば解いて行きたい
という事でした。

 
ツーカーの関係はとても楽ですが、
やはり、言わなければ分からない事も
人間多々あります。

 
コミュニケーションを上手にとる
という事は本当に大事ですね。

 

 


 

 

 

 
朝倉

「紫微斗数」の個人レッスンをしております。


紫微斗数初級コース
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
第2回:12宮と39星の詳しい解説
第3回:飛星術の意義と実践
第4回:飛星を使った実践的相性診断
第5回:有名人の命盤で検証

紫微斗数中級コース
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
第2回:紫微占機法
第3回:陽宅風水術と方位開運術
第4回:前世の調べ方
第5回:命盤鑑定の裏技
  
1回 120分    10000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。

お問い合わせ 052-263-9485


 

手相は生き絵巻。 

 こんにちは☆晴れましたね。

そして私の足も腫れています。

昨日はちょっとした自分のミスから、

少々痛いことになりまして。

こないだ言っていた

『中指の白点はもしかしたらこの事か?』

なんて思ってますが、

体だけは丈夫に出来ている夢猫ムニャですから、

多分大丈夫だと思います。





さてさて、先日は原宿のマリアハウス2Fにある

『かのえ整体院』のレセプションパーティーでした。

若くて美しい女性2名の整体師さんのデビュー記念。

源 彩乃先生足圧による施術を。

見ていてお客様も寝てしまうくらいでした。

いろんな意味で踏まれてみたい方必見です☆

そしてもう1人は愛川いずみ先生です。

もう全てがかわゆいですね。

足つぼの施術を得意としています。

若いですが足つぼのキャリアは5年と長く、

柔らかな声と刺激のある施術が人気です。






そんなレセプションの中、

そまり百音先生と2人、

占いをやらせていただきました。

私は手相を10分1000円で観たのですが、

いろんな手相に出会いました。

今回特に気になったのは感情線です。

知能線は思考など脳と繋がっていますが、

感情線は心と深く繋がっているんですね。

見た目では明るい人が、

心に深い闇をもっていたり、

もの凄い大人しそうな人が、

とても強い明確な意思を持っていたり。







その人が、現在の思考や性格になるのには、

先天的に持って生まれた星の要素と、

生きてきた環境や、

その中で関わってきた人達によって

形成される部分の2つがあります。

先天的なものを左で。

後天的に変化したものを右で。


手にギャップがあれば2つの顔があり、

使い分ければ生きやすく、

また自分の中で矛盾も生じるので、

モヤモヤするものも多く・・・・

しかしそれって実は、他人にはわからないことなんです。


resize.jpgのサムネール画像






私も左右差のある手相を持っています。

対外的にはいい人そうとか、

優しそうとか言われますが、

実はその裏にはもの凄く勝ち気で

荒いものがあることを自分でわかっています。

だからあんまりいい人とか、優しそうなんて言われると、

困惑し恐くなる時もあります。

ただ私はこういうお仕事をしていますので、

ある程度、どうしてそうなるのかがわかりますが、お客様はわかりません。






誰も知らない、知られたくないことを

手相はそっと教えてくれます。

そしてどうしたらいいのか?

本当の自分はどこにあるのか?


魂が手相に刻んだ線を読み解く。

それが私の仕事です。

ただ共通して言える事は、

『現代人はとっても生きにくい』

っということ。

素の自分なんか出せないし・・・

集団の中で勤めていると、

本当にそうだと思います。

私も会社員の時はそうでしたからね。

むしろ見せる必要もないのが、

会社なのかもしれません。







手相はある意味結果論だと思います。

しかし大事なことは、

『なぜその手相になったのか?』

元々の線は別としても、

手相が急激に変化した時は、

心境の変化や価値観の変化が大幅に行われた時です。

線に一喜一憂するのではなく、

そこを知ることが一番大事だと思います。

手相は魂のメッセージであり、

人生の縮図みたいなものですからね☆

みなさんも自分の手を大事にしてくださいね♪

*夢猫ムニャ*
 

 

深読みしなくても 

皆様、おはようございます。

朝倉京子です。

 
紫微斗数の命盤には
12の宮があります。

 
深読みしなくても大まかに
星を考察する事が出来ます。

 
例えば、命盤には三つの
自分の顔があります。

 

 
命宮・・・自分の性格、容貌、適正
     などを見る。(最も重要な宮)

 

 
遷移宮・・・人から見られている顔。
      第一印象。

 

 
福徳宮・・・深層心理的な裏の顔。
      親しい人に見せる顔。

 

 
があります。

 

 
この三つの宮を考察するだけでも、

 
例えば、

 
見かけによらず、繊細なんだなあ。

 
という事が分かったりします。

 

 
ちなみに私の三つの顔は、
笑ってしまいますよ。

 

 
命宮・・・天機・天梁星

天機星      天梁星  紫微斗数タロット


色気のない星ですね。(笑)

そして、
遷移宮と福徳宮には副星はありますが、
主星は入っていません。

 
よく人から、
出会った頃と比べて今も印象が
変わらないね。

 
と言われたりします。

 
仮面舞踏会に仮面を付け忘れ
出席してしまう女。

 
どうやらミステリアスからは
ほど遠いようです。(笑)

 

 

 

 
朝倉

 

 
「紫微斗数」の個人レッスンをしております。

紫微斗数初級コース
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
第2回:12宮と39星の詳しい解説
第3回:飛星術の意義と実践
第4回:飛星を使った実践的相性診断
第5回:有名人の命盤で検証

紫微斗数中級コース
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
第2回:紫微占機法
第3回:陽宅風水術と方位開運術
第4回:前世の調べ方
第5回:命盤鑑定の裏技
  
1回 120分    10000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。

お問い合わせ 052-263-9485

 

起爆剤となるか?自爆剤となるのか? 

 

こんにちは☆

梅雨の晴れ間、いかがお過ごしですか?

夢猫ムニャは仕事をして、

自転車が使えるうちに所用を済ませ、

郵便局に滑り込みセーフでした!

東京にきて不便なことは、雨だと自転車が使えないことです。

『やっぱり車が欲しい!』

どっか格安駐車場はないものでしょうかね。

そして最近もまたブログが書けず、

この1週間、ほとんど不在状態で、

お客様にはご迷惑おかけし本当に申し訳ありません。






さてさて。

今日は恋愛のご相談のお客様がいらっしゃいましたよ。

なんでも、彼とは遠距離恋愛で、

仕事で彼が東京に来た時しか会えないそうです。

しかし会える時間もわずか。

東京で深夜まで仕事をし、泊まりに来て、また翌朝出て行く彼。

付き合って間もない2人は、デートらしいデートも出来ず、

お客様も彼に負担を掛けてはいけないと、

最近は我慢することが多くなったそうです。






『まずは彼の気持ちを知ってみたらいかがでしょう?』

とお客様に提案してみました☆

『そんな事がわかるんですか!?』

と少々驚かれた表情でしたが、

タロット感情面へのアプローチを最も得意とします。

たくさんの占術の中でもそこはピカイチなんですよ☆

相性は四柱推命や紫微斗数などを使い、

お互いの性質や性格、思考や欲求、

価値観
などをすり合わせて判断します。

この部分の違いがあればあるほど、

後に『性格の不一致』がでるわけです。







そして人は時に、感情からも事を起こします。

例えばケンカをして別れる。

合わないから会社を辞める。

家族とケンカになり家を飛び出す。


これらは感情から事を決定してしまった結果です。

宿命が電気の基盤の回路だとするならば、

そこを流れる電流は運命であり、

感情は『入:切』するスイッチみたいなものです。

それを掘り下げるのがタロットなんですね。

このお客様も彼と会えない辛さから、

別れの方にスイッチが入りそうになっていました。



lgf01a201308291300.jpg




彼の気持ちを占ったタロットの結果は、

彼女を深く愛しているということ。

ただ彼も自分の気持ちが伝わらない事に悩んでいました。

将来=結婚を真剣に考えるならば、

今は仕事をがんばり、生活を安定させないと・・・

その一心で彼はがんばっているようでした。

そして彼女に求めることは、

我慢しないで欲しいこと。

言いたい事や聞きたいことは言って欲しい。

何よりこの恋が彼女にとって、

苦しいものになって欲しくないということ。








ちょっと、いゃだいぶ古いですが、

『ヒュ~ヒュ~だよ♡』

占っていて、こちらが赤面してしまうくらいでした。

たまに私が鑑定中にニヤケているときがあります。

『フフフ♡』と結果を伝える前に笑ってみたり。

お客様は『なんで先生笑ってるんですか?』

心配されますが、心配無用です!

こんな結果の時には、ついニヤケてしまうんです。

私も占い師になってから学びました。

感情はとても大事です。

ですが、感情からの勢いで決めてしまうと、後悔することも多いのです。

とくに女性は、良くも悪くも感情的になりやすい。

中島先生から最初に教えて頂いた事。

『感情は煮ても焼いても喰えない』と。

事実と本質を見極めるために、最も必要ないものが感情です。

一言でいうならば、

『感情は起爆剤にもなり、自爆剤でもある』っということ。








ポジティブな感情はまだ良いですが、

不安や苦しみからくる感情は、負や不や腐を招きます。

タロットは心の洗濯機です。

感情や不安で汚れた心を洗い、また身につける。

その繰り返しです。

洗剤を一切使わず、潜在を引き出しまします。

部屋干ししてもにおいません。

もし心の汚れが気になったら、

ぜひ心を洗濯してみてくださいね☆

*夢猫ムニャ*



相性の見方 

こんにちは。

 
某件太郎です。
 
 
最近、ようやく仕事も落ち着いてきたので、
 
ブログを書く時間が作れるようになりました。
 
 
これも先生をはじめ、
 
サポートしてくれる同門の仲間のお陰です。
 
 
さて、前回のブログでは
 
30代女性からの相談内容について書きました。
 
 
相談で一番多い内容は、
 
恋愛と結婚。
 
 
そのために、
 
自分と相手のことをよく知ることが大切、
 
ということでしたね。
 
 
 
今回のブログでは、
 
『相性の見方』を書きたいと思います。
 
 
 
この相性の見分け方というもの、
 
知っていると知っていないでは、
 
大きく違ってきますよ。
 
 
興味がありましたら、
 
ぜひ、覚えてみて下さいね。
 
 
 
僕がよく使う相性判断は
 
 
『四柱椎命』の『日干(にっかん)』占いを使います。
 
 
四柱椎命は生年月日と
 
産まれた時間から、
 
『命式』というものを割り出します。
 
 
四柱椎命は
 
高等占術と言われており、
 
読み解くにはセンスと経験が
 
とても大切な要素です。
 
 
ただ、日干(にっかん)での相性診断は
 
わりと簡単に覚えられる目安になります。
 
 
 
四柱椎命は
 
《木・火・土・金・水》
 
の五行(ごぎょう)というものを使います。
 
 
ここで、お互い活かし合う関係【生】と、
 
お互いを攻撃しあう関係【剋】
 
を基準に判断します。
 
 
 
この関係性がわかれば、
 
より人間関係が
 
スムーズになりやすくなります。
 
 
なんか、あの人とウマがあわない...
 
 
四柱椎命で鑑定してみたら、
 
お互いを攻撃する関係だった。
 
 
こんなことは、よくあるんです。
 
 
だから、先に知っておいた方がお得なんですね。
 
 
トラブルを未然に防ぎやすくなったりします。
 
 
人と仲良くなっていくには、
 
相手の大まかな性質を知っておく。
 
それが、より親密になるコツなんです。
 
 
たとえば、ぼくの日干(にっかん)は、
 
『癸』なんですね。
 
 
「みずのと」と読みます。
 
 
自然現象では「雨」とか「しずく」を意味しています。
 
 
さて、ぼくのような雨の男に必要な要素は何でしょうかね?
 
そこからイメージを沸き立たせるのです。
 
 
四柱推命という占いは、
 
イメージ力が大事なのです。
 
 
ぜひ、みなさんも考えてみてください。
 
 
四柱推命は面白い占いですよ。
 
 
すごく難しいですけれどね、
 
それを、ごく簡単に分かりやすく教えています。
 
 
生涯学習のために勉強されている方も大勢います。
 
 
ぼくも教えています!
 
 
 
某 件太郎
 
 
 
 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  
 
■お知らせ
 
「渋谷ほしよみ堂」では、占術教室を開催しています。
 
開催日は、毎週日曜日。
週ごとに占術と担当講師が変わります。
 
 
僕の担当は、毎月第2週目。
 
「気学と易」を教えます。
 
お問い合わせは bouken@hoshiyomido.com まで。
 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
渋谷ほしよみ堂の火曜日を担当しています。
 
担当日以外でも、ご予約いただければ鑑定可能です。
 
鑑定、レッスン、その他のお問い合わせは、
 
bouken@hoshiyomido.com まで。 
 
 
 
・twitter(某 件太郎)
 
 https://twitter.com/Boukentaro
 
・facebook(ボウ ケンタロウ)
 
 https://www.facebook.com/boukentaro
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 

今日のタロット占い 「リーディングのコツ」 

皆様、おはようございます。

朝倉京子です。
 
タロットファンの皆様、
楽しくリーディングは
していらっしゃいますか?
 
なかなか思う様に
リーディング出来ない。
 
そんなお話もお聞きしますが、
 
フルデッキでリーディングする場合、
 
「 大アルカナが入っているか? 」
 
という事が、
ひとつのポイントとなります。
 
大アルカナには強い意味がありますからね。
 
さて、
今週はどんな1週間でしょうか?
気になるお相手様との成り行きは?
 
変形ヘキサグラム

ライダータロット
 
何かがふっ切れたようですね。
 
先週よりも過ごしやすい1週間と
なるはずですよ。
 
あなたの誠実は心。前向きな姿勢が
功を奏したようです。
 
 
今週も素敵な1週間でありますように!
 
 
 
 
朝倉

全くの初心者の方でも

5回のレッスンで実践的に使えるようになる
「タロットレッスン」をしております。

第1回:タロットカードの基礎
第2回:大アルカナの数字、四大元素、数秘とタロット
第3回:フルデッキの初歩
第4回:ストーリーを作るコツ・アドバイス
第5回:コンビネーションリーディング

1回120分 10,000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
お問合せ先:052(263)9485

 

土星からの宣戦布告。 

 どうもお疲れさまです。

雨ですね。

湿気ますね。

生え際のくせ毛がクルクルです。

えぇ、ちょっとした湿度計です。

あると結構便利ですよ。

それとですね、

どうしても必要なものがあり、

Amazonで頼んでいたものがやっと届きましたよ。

開けてみると中身はこんな感じです。

なかなか良いものが届きました。

Amazonで『社長』検索してみてください。

すぐに入荷未定になるので、

要チェックですよ。


t02200220_0640064012965009774 1.jpg





さてさて。

この梅雨の時期。

最近の夢猫ムニャ、

ちょっと悩んでおりまして。

それはですね、

左手の中指の爪に白点発見!

つい2、3日前の出来事です。

中指は土星丘

西洋占でも土星=サターンは

試練を表す星でもあり

紫微斗数でいうならば、

きっと大凶星の化忌でしょうね。







運命線はどこから立っても、

この中指に向かって立ちます。

そして下から上に登るものです。

まるで谷底に落とされたライオンのように、

土星丘はちょとドSでスパルタなんです。

運命線がない===!

なんて騒ぐお嬢さんがいますが、

運命線が多かったり、くっきりしていれば、

自分の中で試練を乗り越えながら、

進むべき道を見つけ、

目指した道を全うする


そんな人を多く見かけます。

ただ何かで成功する人は、

運命線もはっきりしていますが、

やっぱり波瀾万丈だったり、

試練や努力を強いられたり。

結構大変なんですよ。






今回でた中指爪の白点も

同じ事を意味していると思います。

白点は幸運の印なんて言われますから、

試練はくるが、

それは自分の中で大きな気づき

方向転換に繋がるのかな~っと感じています。

そして今の時期、

紫微斗数でみると5/29~6/26日まで、

命宮の年の命宮の月なんです。

正に命宮フェアー開催中。

命宮の年は、自分について考える年でもあります。

貞子のように

『来る~きっと来る~♪』

今から何がやってくるのか?

どんな事が起こるのか?

天刑・天空・火星・羊刃の奏でる協奏曲。

凶星だらけの命宮が、

命宮の年の、

命宮の月の、

命宮の日の

命宮の時間
に当たるとどうなるか。

何が起こるのか?


t02200220_0640064012965009748 2.jpg



自分なりにXデーは割り出しました。

来るか?

よし!来るならこぃ!!

中指の白点は事前通告でしょう。

すべてのことは受け入れます。

神のみぞ知る領域。

ここで変えてはならないと。

今月起こることは、

ここからの12年の課題と試練だと。

自分なりにわかっていますから。

だからこそ受け止め、

どんなことも受け入れますよ。

踏まれても踏まれても、

麦のように太陽に向かってのびる夢猫ムニャですから。

何が起きるか?

みなさん見ててくださいね☆

*夢猫ムニャ*



相通じあう性質の調べ方 

こんにちは。

某件太郎です。


じつは昨年から『紫微斗数Web講座』プロジェクトを進めています。


この紫微斗数Web講座は、

オンラインで何度も内容を確認できる

すぐれものなんです。


まだ、完全には一般公開していません。


ただ、4月下旬から、

ご縁のある少人数の方だけに、

テスト的に販売をしましたところ、

想像以上の問い合わせが殺到している状態です。


なので、おそらく、割と早めに一般公開できると思います!

 

公開する日程が決まりましたら、

こちらのブログでもお知らせしますね。


さて。

今日は久しぶりのブログなので、占いのことを書きます。


僕のところに鑑定依頼をくださるお客さんって、

どんな人が多いか、思い返してみました。


統計的には、圧倒的に30代の女性が多いんです。

 

相談内容は人それぞれですけど、

一番多い内容は、恋愛と結婚についてですね。


当たり前っちゃ、当たり前なのかもしれませんが…

何でだろうなって改めて考えてみたんです。


僕って40歳なんですけどね、

30代女性の恋愛対象になる

男性の年齢と同じくらいなんです。


そこで、占い師の見解だけでなくて、

異性としての意見というものを

希望されるわけですよ。


30代から40代の男性って、

どんな恋愛感や

結婚の価値観を持っているのかって。


やっぱり恋愛や結婚て、

とても相性が大切ですよね。


なんせ、他人同士が時間や価値観を

共有していく訳ですから。


せっかく一緒の時間や空間を共有するわけですから、

相性がいい人がどんなタイプか知りたいですよね!


その相性を調べるのに適しているのが、

『命術』という占いです。


その命術で代表的なものが、


・四柱椎命(しちゅうすいめい)

・紫微斗数(しびとすう)


なんです。


素敵な恋愛や結婚を成就するには、

自分のことを

しっかりと知ってもらい、

気になる相手のことも

キチンと認識しておくことが大事なんです。


気になる相手がいなければ、

どういう人と相性がいいか?


先に知っておくことも1つの手段ですね。


よい出会いを引き寄せるには

自分のこと、自分と相性がいいタイプを

認識するといいんです。


結びつきの強さを観るなら四柱椎命。


恋愛の傾向とか、結婚観などを観るなら、

紫微斗数(しびとすう)がお勧めです!!

 

 

 

某 件太郎(bouken)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■お知らせ

「渋谷ほしよみ堂」では、占術教室を開催しています。


開催日は、毎週日曜日。

週ごとに占術と担当講師が変わります。


僕の担当は、毎月第2週目。

「気学と易」を教えます。

お問い合わせは bouken@hoshiyomido.com まで。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

渋谷ほしよみ堂の火曜日を担当しています。

担当日以外でも、ご予約いただければ鑑定可能です。

鑑定、レッスン、その他のお問い合わせは、

bouken@hoshiyomido.com まで。



・twitter(某 件太郎)

 https://twitter.com/Boukentaro

・facebook(ボウ ケンタロウ)

 https://www.facebook.com/boukentaro

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

デラックスなデトックス 

 こんにちは☆

関東地方も梅雨入りしましたね。

冬物を片付け、

湿気と暑さにやられる前に、

お部屋の大掃除をしましたよ。





最近の夢猫ムニャは、

バタバタしつつありますが、

そして今月もやらないといけないことが

山のようにありますが、

それをやらないと、

7月が迎えられないのですが。

とにかく1つ1つ片付けていきたいと。

そして楽しい7月にしたいと。





そんな中、ハマっているのが

『絹Tシャツ』です。

以前、知人から

『絹ソックス』デトックスに良いと

そんな話しを聞きまして。

冷えとりとデトックス効果が高いそうで、

綿と絹の5本指ソックスを重ね履きするんだとか。

すると毒素が出る部分から破けるそうですよ。

通販とかで検索すると出てきます。

ただ夢猫ムニャは欲張りですから・・・

『もっと面積が大きければ、

よりデトックス出来るのでは?』


そんな時に出会った絹Tシャツ

ユニクロで見つけました。

セール品だったので、

かなりオトクに買えましたよ☆



t02200220_0640064012963790270 1.jpg




そしてこれがまた凄い効果でして。

気分がスッキリ♪

やる気十分!!


ポジティブになれるポジTシャツです。

なぜ絹が体に良いか?

調べると諸説あるみたいですね。

ただ確実にいえるのは、

肌に優しく肌ストレスがないこと。

ただ動物アレルギーの方は、

反応してしまう恐れがあるので

ご注意くださいね。

昔からお金持ちの象徴である

『シルクのパジャマ』

あんなのを着て

全身絹100%人間になっちゃったら

どうなるのか?

実験してみたくて仕方ありません。

経験済みの方教えてください。






今は科学繊維が主流になり、

石油製品も増えましたね。

最近の着物はポリエステルもありますが、

正絹の着物を着ると、

何だか気分も背筋もシャキッとしますよね?

絹Tシャツはそれに近いと思います。

そして何より朝もシャキッと起きれます。


t02200165_0640048012963790304 2.jpg




私もやる気が出たので、

さっそく絹Tを着て、

1人ごはんを食べに行きました。

近所のカレー屋さんで、

海老ココナッツカレーとナンを食べました。

まぁやる気とは関係ないですけどね。

今週末まで何とか乗り切らなくては☆

今週はかぎねこ亭は営業していますが、

明日の金曜しか、

夢猫ムニャの予約を取ることが出来ませんので

ご了承くださいね。

さぁ雨ニモマケズで梅雨を乗切りますよ!

*夢猫ムニャ*


お手入れは必要 

皆様、おはようございます。
朝倉京子です。

パワーストーンの代表的な物で
水晶があります。

万国共通、身を守るものだと
信じられています。

私も仕事柄、
色んな方の気を受けますので

水晶のアクセサリーは、
いつも欠かさず身に付けています。

最近、水晶のブレスレットを身に付けて
いらっしゃる方も多いと思いますが、

皆様、
お手入れはしていらっしゃいますか?

お手入れをせず、使い続けるということは、

お洗濯をしていないお洋服を着続ける。

あるいは、

お掃除をしていないお部屋に
住み続ける。

ということと同じ事です。

時々お手入れはして下さいね。

天然石用のヒーリングミストなど
使うのも良いですが、
私のおすすめは、

新月の夜に月光浴をさせる事です。

月には浄化の作用がありますからね。




私も新月の夜は、大切なグッズに
月のパワーをしっかり浴びさせていますよ。




朝倉


「紫微斗数」の個人レッスンをしております。

紫微斗数初級コース
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
第2回:12宮と39星の詳しい解説
第3回:飛星術の意義と実践
第4回:飛星を使った実践的相性診断
第5回:有名人の命盤で検証

紫微斗数中級コース
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
第2回:紫微占機法
第3回:陽宅風水術と方位開運術
第4回:前世の調べ方
第5回:命盤鑑定の裏技
  
1回 120分    10000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。

お問い合わせ 052-263-9485

作盤するだけでスッキリ 

皆様、おはようございます。

朝倉京子です。
 
「 特に悩みっていうほどのものは
 
ないんですけど、生まれた時間がわかるので
 
自分の紫微斗数の命盤を
 
作ってみたいのですが・・・」
 
こんなお客様も多いです。
 
本当の命術は生まれた時間を入れて
作盤します。
 
紫微斗数は命宮をはじめ、
12の宮から成り立ちます。

 
命宮・・・その方の本質、性格を見る。
 
財帛宮・・・その方の財運を見る。
 
官禄宮・・・その方のおつとめ運を見る。
 
                  など
 
宮にどんな吉星が輝いているかで
その方の頑張りどころがわかります。
 
 
命宮に吉星がある方・・・思った通り生きて下さい。
 
 
福徳宮に吉星がある方・・・趣味をやるといいです。
 
 
父母宮に吉星がある方・・・親、目上の方の意見を参考に。
 
 
子女宮に吉星がある方・・・お子様が見方してくれます。
 
 
               などなど
 
そして毎年どんな星が輝いているか?で
今どんな時期かわかります。
 
 
とても分かりやすい命盤で、ちょっと
お勉強するとご自身で作盤、星の考察も
出来る様になります。
 

 
 
まさに転ばぬ先の杖ですね。
 
 
 
 
朝倉
 
「紫微斗数」の個人レッスンをしております。

紫微斗数初級コース
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
第2回:12宮と39星の詳しい解説
第3回:飛星術の意義と実践
第4回:飛星を使った実践的相性診断
第5回:有名人の命盤で検証

紫微斗数中級コース
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
第2回:紫微占機法
第3回:陽宅風水術と方位開運術
第4回:前世の調べ方
第5回:命盤鑑定の裏技
  
1回 120分    10000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。

お問い合わせ 052-263-9485

今日のタロット占い 「今はそっとしてあげてね」 

皆様、おはようございます。

朝倉京子です。
 
恋愛相談で、
 
お相手様のお気持ちが知りたい。
 
そして、今後の展開は?
 
というご相談も
多い様に思います。
 
そんな時、
私は卜占(タロット)を使います。
 
さて、
気になるお相手様のお気持ちは?
 

ライダータロット  ナインカード
 
今はちょっとあなたに対する
お気持ちが離れてしまって
荷が重いようですね。
 

ライダータロット  変形ヘキサグラム
 
あなたが執着心を持って
彼を追いかけてしまうと逆効果。
 
今はそっとしてあげた方が
良さそうですね。
 
でも状況が変わって来ますと
引き寄せるカードも変わって来るんですよ。
 
だからそんなに心配しないで下さいね。
 
 
 
 
朝倉


全くの初心者の方でも

5回のレッスンで実践的に使えるようになる
「タロットレッスン」をしております。

第1回:タロットカードの基礎
第2回:大アルカナの数字、四大元素、数秘とタロット
第3回:フルデッキの初歩
第4回:ストーリーを作るコツ・アドバイス
第5回:コンビネーションリーディング

1回120分 10,000円
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
お問合せ先:052(263)9485

 

« 2014年5月 | メインページ | アーカイブ | 2014年7月 »

このページのトップへ

月別 アーカイブ