どうも!ゴージャス☆ソマリンことそまり百音です。
前回の日記で匂わせた思わせぶりなその続きをぽろりと公開したいと思います。
ちょっと長くなりますが、お付き合いくださいな。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・・・
世界で一番スタンダードなタロット、それがウェイト版。
魔術に関する多数の本を残した文筆家、アーサー・エドワード・ウェイトが監修し、
パメラ・コールマン・スミスがアールヌーヴォー調で描いた革新的なタロットです。
大アルカナ22枚だけでなく、小アルカナ56枚にも絵柄を入れるという初の試み。
そのキャッチーさが当時(20世紀初頭)のイギリスで受け、タロットの大ブームを起こしました。
以来、初版の1910年から現代に至るまで、様々なタロットに影響を与えています。
【Arthur Edward Waite / Pamela Colman Smith】
二人は近代西洋儀式魔術の秘密結社「黄金の夜明け団(ゴールデンドーン)」で出会い、
その教義の中心にあるカバラ的見地や西洋占星術による解釈に基づいてウェイト版を作りました。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
パメラは生涯独身を貫いた芸術家でした。
ニックネームはPixi。妖精という意味で、友人が付けたそうです。
イラストレーターとしての活動の他にも、本や雑誌を出版したり、
劇場の舞台美術家になり衣装デザインもするなど、多才で魅力的な方です。
彼女は直感が強く、音楽を聴いた時に降りて来たビジョンを描くという
ライブペインティングの先駆けのようなこともされていたようです。
また、婦人参政権を促進するためにアートワークを寄付するなど、
自由と平等を愛する水瓶座の彼女らしい活動をされていました。
そんな彼女の人生の転機となった年号や数字を調べていたら、
数字の妙というか、カバラ的に面白い符号があることがわかりました。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【パメラ・コールマン・スミス(Pamela Colman Smith)】
1878年2月16日生まれ。
1901年 西洋魔術の秘密結社「黄金の夜明け団(ゴールデンドーン)」へ加わり、ウェイトと出会う。
1909年 ウェイトからゴールデンドーンに基づくタロットのイラスト制作を任命される。
1911年 カトリックへ改宗。
1951年9月18日 73歳で亡くなる。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
これ。私の身近な数字とちょっとだけ、共通しています。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【そまり百音(Mone Somari)】
19XX年2月16日生まれ。
2001年 音楽学校で歌を学ぶ。モデルなど芸能活動を開始。(ちなみにバイトはウェイトレス。笑)
2009年 新宿ゴールデン街O2で占い師として本格的に鑑定開始。
2011年 占い師として生きると決意。
2011年9月18日 ほしよみ堂プレOPEN。 ← いまここ
(おまけ:私の兄の誕生日は9月18日)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ほんの、少しの共通点ですが・・・
【子供の頃から愛用していたタロットの作者と誕生日が一緒】
という一点だけでも、なんだかちょっぴり嬉しいものです♪
しかも!!
彼女が亡くなってからぴったり60年後、ほしよみ堂が生まれます。
これも偶然ですが、不思議な導きを感じます。
60年は、還暦(かんれき)。生まれた年の干支が一回りして再びかえってくる年です。
還暦のお祝いで「赤いチャンチャンコ」を贈りますよね。
これは「生まれた時に戻る=赤ちゃんに戻る」という意味合いが含まれます。
魔除けにもなる赤いお召し物を着て、生まれ変わりの儀式を行うんです。
カバラ的には6+0=6。「完全なる美」「調和」「陰陽バランス」の数です。
タロットで6は「恋人」。最高のフィーリング。ダビデの星(六芒星)を表します。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
更にダメ押しでもうひとつ!東京ほしよみ堂の店長に就任されるnorinpopさん。 先日、世界一周旅行から無事帰国されました。そのノリさんが今回巡った国の数は64カ国。
なんというバイタリティでしょう・・・素晴らしいですよね!!
日本から出たことのない私からしたら、その逞しさと行動力に痺れるし、憧れます。
さて、64。
これは易でいう「六十四卦(ろくじゅうしけ)」と通じます。
「当たるも八卦、当たらぬも八卦」という言葉で有名ですよね。
【八卦(はっけ、はっか)】
陰(⚋)と陽(⚊)の爻(こう)を組み合わせてできる8種類の図像のこと。
これを2つずつ組み合わせることにより(8×8=64)六十四卦の基本図像が出来ます。
そこには森羅万象が含まれ、易の達人ともなるとそれらをキュピーンと読み取れるそうです。
カバラ的には6+4=10、1+0=1。「王冠」「始まり」「革新」の数です。
タロットで1は「魔術師」。takaさんの運命数も1ですね。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
偶然にしては、色々なお膳立てが整っているような。
奇しくも今年の夏、私は、生まれ変わりの地といわれる「熊野三山」「出羽三山」にお参り。
そのふたつの地では、呼ばれるような、不思議な体験もしました。
若くして還暦を迎えたような、運命の節目となっています。
お正月には伊勢神宮にもお参りできたし、夏には熱田神宮にも。
なんだか面白いことが待っていそうで、テンションが上がります♪
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
私の力はまだまだ微力なものですが、
少しでも皆さまの向上と癒しのお役に立てたらと、毎日過ごしています。
悩める皆さま一人一人に合ったしあわせの形が見つけられますよう、今日も鏡を磨く私です。
すべての人生を無駄無駄無駄にしないためのお手伝いをさせてくださいな(`・ω・´)キリッ☆