HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 2011年9月 アーカイブ

星読み師たちの総合ブログ ; 2011年9月 アーカイブ

環境セレクト 

身につける衣服やアクセサリー。

部屋の家具や調度品そして照明器具。

毎日の食事に使う食器や箸置き・・・

 

心理学の用語で 『 拡張自我 』 という言葉があります。

自分の自我を身につけるものや使う道具にまで拡張するということです。

 

高級品を身につけることで、

自らの価値を潜在意識から底上げする手法は

一般的な自己啓発でよく使われます。

 

しかしそれが自分の趣味や興味とかけ離れている場合、

モノだけが一人歩きして、ヒトとの一体感が生まれず、

なんとも滑稽でチグハグな格好になってしまいます。

 

拡張自我による開運を狙うのであれば、

ソレが“ 気に入った モノ ” であることが必要です。

 

さらに言えば、デザイン性が高く、洗練されたものを

自らの感性で “ 選ぶ ” 行為が必要なのです。

 コトノエ06.jpg

 

自ら気に入って選んだ モノ を身につける、

または使うことで次第に自我が拡張し、

やがてその衣服や道具までも取り込んでいくわけです。

 

それはよく、

“ 板に着く ”   “ 身になじむ ”

などの言葉で表現されます。

 

自分を取り囲む “ 環境 ” を整えることで 気分が落ち着き、

また高揚します。

 

これを占いのジャンルである、

命 卜 相 でいえば、

“ 相 ” を整えることになります。

家相や手相、人相と同じジャンルです。

 

紫微斗数(しびとすう)でいえば、

遷移宮、福徳宮、田宅宮

に代表される象意を整えることになるのです。

 

環境を整えることで人格を整える。

センスを磨くことで、人格を磨く。

 

物質世界に生きるわれわれが、

物質を否定するのではなく、上手に利用することで、

精神をも高め得る一つの効率的な方法であるといえるでしょう。

毎朝、私の部屋に現れる・・・

こんにちは!いよいよ9月の最終日。

昼間はまだまだ太陽の力を感じますが、朝晩はだいぶ秋めいてきましたね。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

いま住んでいる部屋で暮らし始めてから、もうすぐ半年。

朝が弱い私。ほしよみ堂が始まるまではゆっくり起きていました。

 ・・・が。早起き習慣に変わったここ最近、気付いたことがあります。

毎朝、この部屋にあるモノが現れることに。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

写真で撮ることが出来たので、ご紹介したいと思います。

コレです↓

2011-09-22 07.34.02.jpg 

え?なにコレ?いよいよこの部屋も心霊スポットに・・・?!

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル 

ねぼけ眼で見た瞬間、目が点になりました。 

 

でも、すぐにその光の正体が分かったんですよ。

 

・・・何に見えますか?

直径5cmくらい。虹色っぽくみえますが、実際はもっと白っぽい光です。

 

答えは次回に★☆★☆

ヒント:太陽が目覚めてから2〜3時間だけ

東洋の神秘 

 

サイコロ.jpg

 

 

 “ 易(えき) ” という占いがあります。

よく街角で易者さんが筮竹(ぜいちく)いわれる、

長い棒をつかって占っているアレです。

 

卜術(ぼくじゅつ)というジャンルに属するこの占いは、

もともと、獣の骨を焼いてできた、

“ ヒビ ” をみて吉凶を定めていた、

卜(ぼく)という占いに古代中国の陰陽思想が合わさって出来た占いです。

 

その起源はもはや伝説上のものとなっており、

河図(かと)=馬の背中の模様

洛書(らくしょ)=亀の甲羅の模様

がもとになっているといわれています。

 

この易という占いの利点は、

分占(ぶんせん)といって、

1. 総合運

2. Aという選択肢について

3. Bという選択肢について

4. 対策

など、1つのお題をさらに分解して占い、

選択肢がある場合、それに優劣をつけられることにあります。

これらを “ 易神(えきしん) ” の判断にゆだねて、

八卦(はっか)という形で結果を出します。

八卦は一種の暗号のようなもので、

われわれ占い師は、

その暗号に秘められた真実を

インスピレーションによって導きだすのです。

 

皆さんもこの東洋の神秘を体験されてみてはいかがでしょう?

 

チキンカレーと楽しいおしゃべり。 

 本日は渋谷ほしよみ堂にて鑑定です。

11時〜20時まで鑑定いたします

さて本日は七赤金星の日。七赤金星は

楽しいおしゃべり、飲食、喜ぶ、結婚などの意味が

あります。


また『沢』を表し、沢は水が集まった所。

水があれば物が潤い、物が潤えば万物が実る。

喜びの星とされています。


今日は社交性も高まるので、今日は彼氏や同僚、友人などと

楽しいおしゃべりをしながら美味しい食事や特に辛いも、

チキンカレーなんか食べるとより仲良くなれそうな感じです


七赤金星は『口』も表します。普段口ベタな人。

好きな人の前で上手にしゃべれない人。

今日は相手を食事に誘って、告白やプロポーズ

してみると上手くいきますよ。


今日はほしよみ堂にも楽しい恋のお客様がたくさん

来そうな予感。紫微斗数やタロットでお悩みをサクッと

解決いたします。

本日はノリ先生とそまり百音先生、夢猫 ムニャで

お客様をお迎えいたします。


さぁ、お昼です。ぜひ近くのお店にチキンカレーを

食べに行ってくださいね☆

 

彼は乙女座生まれ、スペシウム育ち(下)

どもども。そまり百音です。

渋谷ほしよみ堂のオープンでワタワタしてしまったので、だいぶ時間が経ってしまいましたが、

前々回の日記 彼は乙女座生まれ、スペシウム育ち(中) の続き。

乙女座のM87星雲にブラックホールが見つかったというお話でしたね。

今回は、私なりの締めくくりです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

地球からものすご〜く遠い遠いM87星雲。

しかもブラックホールって、肉眼では確認できないような代物。

そんなものが…

【なぜ、発見できたの?】

アメリカにある10カ所の電波望遠鏡を同時に操作することで見つかったそうです。

今回、研究チームの中心となった秦(はた)和弘さんいわく、

「世界各地の電波望遠鏡をつないで観測すれば

ブラックホールを直接見ることが可能になる」ということです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

なるほど〜。

「ひとりでは出来ないことでも、みんなで協力すれば大きな力が生まれる」

ということですねぇ。

 

これから先の時代、成功する秘訣は【一人で勝とうとしない】こと、

そして【多角的な視点でみる】ことかも知れませんね。

現代はインターネットの普及により、娯楽、芸能、趣味、主張、表現方法etc...

編み目ように広がる情報が、価値観や欲望の多様性を促している時代です。

日本ではバブル以前のお金お金お金主義!や、昨今の成果成果成果主義!

・・・ここら辺がもう偏りすぎていたのでパンクしつつありますよね。

本当に良い傾向だと思います。

一部の権力者だけが操っていた時代は昔から盛者必衰のコトワリ。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 

価値観と言うのは、何が良くて何が悪いわけでもありません。

偏らずにバランスよく存在する、それぞれの意思、八百万の時間がいい。

その点、インターネットは正に箱の中の小宇宙ですよね。

沢山の意思が飛び交う、幻想的な平行世界、パラレルワールド。

 

でも。そのインターネットの世界を操るのはやっぱり現実の人。

リアルがきちんと存在するからこそ、その上に成り立つ世界です。

人間は肉体という枷(かせ)があるので、ご飯を食べなくちゃ生きられません。

ネットでレシピは調べられても、それを実行して作るのには現実の人の手が必要です。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 

例えば。誰とも交流せず話さずに過ごすのは 仏教の修行でもある位、過酷なものです。

実際、現実の誰とも一切しゃべらないで過ごした人は、脳が退化し、早死にするとのこと。

(戦時中の実験。幼児期から言葉を教えなかった子供は皆、十代で亡くなったそうです。)

 

人は一人で生きられないように作られているんでしょうね。

ということは、現実での誰かとの交流こそが命を繋ぐ源なのかも知れません。

他の動物よりも脳が発達し、身体能力が衰えたのも、訳があるのでしょう。

 

面白いですね。

これからの時代は多角的な視点、バランスが大事。

歪んだ色々を、皆で力を合わせて調和していきたいですねぇ。

FxCam_1308422241598.jpg

【お気に入り:ハートの葉】

色の配色 

最近、リピーターのお客様からのご依頼も多く頂くようになりましたニコニコ


鑑定した結果どうであったかや、


鑑定した後の状況をお聞きできるのも


嬉しいですコスモス



同じような命をもっていても


それぞれ全く違う人生を歩まれていたり、


吉凶の出方も千差万別



色の配色に例えても、


赤と青を混ぜたとしても


色の配分や濃度が少し違うだけで、


全く違う色になるように、


家族構成や配偶者の持っている命の違いでも、


さまざまな運勢


同じような命の方であっても


気を抜くことはできません。


そして鑑定の際に、インスピレーション も大事です。



本に頼らない


複数の占術結果から見えてくる


幸せの方向性を見つけ出すために



「直感」 を大切にしています黄色い花

 

 

 

 

 

日時 10月09日(日)

    10月10日(月)

   


場所 埼玉県熊谷市 熊谷駅周辺

 

 

 

クローバー池袋鑑定のお知らせクローバー



日時 10月22日(土)

    10月29日(土)

  

    11:00~20:00 


場所 池袋サンシャインシティ通り ヒューマックスビル2F


シネマコンプレックスとBOOKOFFが入ったビルで、

東急ハンズ道挟んで隣のビルです。


http://www.humax.co.jp/building/leisure/ikebukuro_60.html

 

クローバー熊谷鑑定希望者募集中クローバー

占い師の本棚 

本棚01.jpg 

 

 

本棚02.jpg

 

 

渋谷ほしよみ堂の本棚には厳選された占い本がたくさん並んでおります。

中には滅多にお目に書かれない逸品も。

 

今日ご紹介するのはこれ。

 

 

泰山全集01.jpg

 

 

泰山全集02.jpg

 

 

泰山全集1〜17 プラスヴィンテージ!!

 

四柱推命から六壬神課まで、

阿部泰山先生が生涯を掛けた

研究の成果がかかれております。

 

みなさんも偉大なる先人の英知に是非ふれてみてください。

 

想像力が愛を生む...天秤座の新月にて。

昨夜20:09、天秤座で新月が起こりました。

これは地球から見た天秤座の方向に月があり、

そこで新月になっているということです。

ひとつの月が終わり、また新しい月が生まれる。

新月には克服したい目標を手書きでリストアップすると良いですよ。

また、その時の星座に合った願いほど叶いやすくなると言われています。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 

天秤座に合う願いは「美的センス」や「コミュニケーション」に関すること。 

人間社会では知識や才能以上に、コミュニケーション能力が求められます。

 

コミュニケーションとは、自分以外の誰かと意思や思考、感情を伝え合うこと。

言葉や文字で伝えるだけでなく、表情や身なり、手振り、雰囲気など

あらゆる情報から相手の気持ちや伝えたいことを汲み取れる賢さ。

 

美的センスも同じ。TPOに合った服装、髪型やメイク。そして話す内容。

その場に、その時々に合ったバランス感覚。とても大事ですよね。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 

そういう賢さを得るには想像力が必要です。

想像力が養われることで人の気持ちがわかり、共感し、

思いやる優しさから愛が生まれます。つまり、愛は想像力です。

 

人は一人では生きていけません。

どんなに偉い人でも、普通の人でも、貧乏な人でも、同じこと。

本から得る知識だけでなく、「共感能力」や「協調性」も養わないと

生きていくのが大変です。誰とも分かり合えない、孤独な人となってしまいます。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 

面白いことに、天秤座は体の中では「腰」や「肝臓」を表します。

正に肝心要、という訳ですね。全身のバランス、調和の力。

 

タロットでは「Ⅺ JUSTICE」…正義、もしくは裁判の女神。

lento_20110927222303.jpg 
※私が使っているウエイト版での「正義」はⅨ(11)ですが、
マルセイユ版など他のタロットでは基本的にⅧ(8)となっています。

 

そんな天秤座の特性を活かして、

よりよき人生のバランスを計りませんか♪ 

体の五行 

 最近めっきり寒くなりましたね〜。

こういった季節の変り目には体調を崩しやすいものです。

僕の周りでも、風邪をはじめ体調不良の方が増えています。

 

東洋の陰陽五行思想では

陰陽五行のバランスが片寄ると体に異変をきたすと考えます。

 

まず四柱推命(しちゅうすいめい)の命式から

個人個人の五行のバランスを割り出します。

次に自分にとってよい働きをする五行、用神を特定して、

その五行を補えばよいわけです。

 

僕の場合、金が足りないので、

体調が優れないときは、

金に相当するもの、

例えば辛いもの、豆類、鳥肉、スープなどを食べたり、

鍼灸院で鍼治療したりします。

 

このように個人によって特性があるので、

人によって良い食材、良い治療法が異なるわけです。

 

さて、みなさんの五行バランスはいかがでしょうか?

今週の予定。 

26日(月)と29日(木)は渋谷ほしよみ堂で

鑑定いたします。

先週はオープンして1週間でしたが、

連日大盛況でございました!

ほしよみ堂は日替わりでたくさんの

占い師が鑑定しますので、ぜひご自分に

合った占い師をみつけてくださいね☆


かぎねこ亭では某 件太郎先生が鑑定

いたします。

明日は私とそまり百音先生と店長の

ノリさんがいます。ノリさんは

世界一周、64カ国をまわり先月帰国した

ばかりです。世界一周ブログランキングで1位に

輝いたことも!


世界のいろいろな人種の手相をみて

きた方です。私と百音先生もタロットや

紫微斗数で鑑定しますので、ぜひみなさま

遊びにきてください~☆

t02200039_0600010511471699096.gif

 


t02200202_0220020211471699097.gif

月の子☆ 

 先日、渋谷ほしよみ堂の開店をお祝いしに行ってきました。

 
ちょうど地元のお祭りの日でお店に入ろうかという時に御神輿に遭遇。
 
おお!なんて幸先の良い!と思わず写真を撮りました。
 
景気づけにUPしますね。
jinja.JPG
 
台風や低気圧も各地に再三被害をもたらしています。
該当地域にお住まいの方もそうでない方も、皆様お気をつけください。
無理はしませんように。
都心も電車が各地で止まってますね。
私はこれを予言されたかのように、家族に本日は家にいてくれと前々から頼まれておりまして本日は家で仕事をしておりました。
が、その肝心の家族が帰ってこられない状態です・・・。
 
さて、気を取り直して。
 
台風など気圧が大きく変化する時や、満月、新月等は出産が増えると聞いたことはありませんか?
頭痛や関節痛など体調の変化が起きるなんて云う人も結構いるのではないかと思います。
 
(占いも暦を利用するものは太陽や月の動きをもとに作られていますしね)
 
というわけで、自分が出産した時の月はどうなってたっけ?と調べてみたら満月でした。
私の子供は太陰星(月)を命宮に持っています。
しかも真夜中生まれです。
出産前後外は観ていないのですが、天気が良かった記憶があるので
煌々と照らす満月の夜中に太陰の子が生まれるなんて、まさに「月の子」!
さすが親が占いやるだけあるわ~と勝手に自画自賛しました(笑)
 
私が命盤作っていると、何か楽しいお絵描きだと思い
タロットを触っていると、トランプと勘違いして
自分もやりたい!と言いだすので子供がいると寝静まってからでないと鑑定家業ができないのがツライところ。
 
親の命盤に出ている子供の星と同じ星を命宮に持って生まれてくるという
なんとも宿命的なお子さんもちょいちょいいらっしゃいます。
 
が、当然そうでない人の方が多いです。
(私もまったく違います)
 
親子といえども相性はあります。
 
育てにくい、育てやすい、なんとなく気が合う、何を考えているかまるわかり、疎遠、、、いろいろあるでしょう。
けれども、わざわざ鑑定にお子さんのことをお願いして来られる方に、その子供にとってマイナスとなるような親はまずいないです。
星がどうのという前に、それだけ子供のことを考えているのですから
ボタンの掛け違いがあるかもしれないところだけ、アドバイスさせていただいて後はその方とお子さんの良さが上手くでますようにと思いながら鑑定しています。
 
停止しているハズのメール鑑定。
進捗も停止しっぱなしでスミマセン。
 
ようやく7月24,25日の方に今日中に全部お送りします。
26日からの7月の方もう少々。
8月依頼の方々もすみません。
オマケとして今年の運勢にプラス最後来年の運勢もつけさせていただいていますのでもうしばらくおまちください。
 
というわけでメール鑑定の再開はいつですか?という問い合わせもいただくのですが
現状なんともいえません(汗)
また進捗報告の際に書きますね。
 
対面は10月から大丈夫です。9月は今のところお問い合わせの日程次第です。

疑うこと 


子育て占い師のつぶやき

 

 

以前タロットで占い、

 

事後報告を頂いた中で、

 

興味深いケースがありました。

 

 


あることがうまくなされたかどうかで、

 

一見うまくいっているかのようにみえた段階で

 

タロットカードを引いたとき、

 

本当にことが運ばれているのか、疑った方がいい的な

 

カードが出ていました。

 

 

 

それをお客様に伝えたところ、

 

うまくいっているに違いないと思っていたけれど、

 

数ヶ月経って、

 

実は書類上の不備で処理されていなかったことがわかったショック!

 

とのこと。


 

後々事実がわかって、


カードが示した意味がわかることなどがある。

 


 

カードが外れたと思う前に、


 

いろんな可能性を考えるとよいですニコニコ

渋谷ほしよみ堂 OPEN!! 

さる9/18(日)終に占術専門店 『 渋谷ほしよみ堂 』 がオープン致しました!!

僕たちの師匠である中島多加仁先生が前面プローデュースされた、

占術専門店です。


“ 占い館 ”  ではなく “ 占術専門店 ” の肩書きには意味があります。

それは通常の鑑定に加え、占術書籍や占術道具も扱っているところ。

つまり占われたい方だけではなく、占術家の方まで、広く御利用いただけるお店となっているわけです。


オープン当日より、沢山のお客様にお越しいただきました。

夕方よりレセプションパーティーが催され、

沢山の友人、関係者の方々にお越しいただき、

沢山のお花や贈り物も頂き、

とても賑やかな一日となりました。

ほしよみ堂の一員として心からお礼申し上げます。

 

そして今日はオープン3日目。

この天候にもかかわらず、客足は途絶えることなく、

閉店時間を延長しての営業となりました。


幸先のよいスタートに僕たち占い師も自ずと気合が入ります。


皆様のお越しをお待ちしております。

 

占術専門館「渋谷ほしよみ堂」

東京都渋谷区東1丁目3-1

電話番号:03-6419-7977 (9月18日より)

営業時間:11:00~20:00

URL: http://www.hoshiyomishi.com/shibuya/

占術専門店 渋谷ほしよみ堂 ~作業日記~ 

短いようで長かった・・・

 

いよいよ明日にオープンを控えた

『 渋谷ほしよみ堂 』


名古屋ほしよみ堂につづき、

星読み師★takaこと、

中島先生プロデュースの占術専門店、2店舗目です。

 


9月1日よりこれまで

中島先生と大串店長を筆頭に、

われわれ弟子達も加わり自ら内装作業をして参りました。

さらに友人たちや普段お世話になっている、

電話占いヴェルニのスタッフの皆様方にも多大な御協力をいただきました。

 

占い師たちがマスクや軍手といった装備を身にまとい、

額に汗しながらの作業という、

滅多にお目にかかれない光景が、

数日にわたって繰り広げられておりました。

以下、作業記録です。

 

 

渋谷ほしよみ堂が入るビル。

その名も 『  カミニート  』。

前を通ると一発でわかります。

カミニート入り口2.jpg

 

ビル入り口付近。

立体的なデザインが目を引きます。

カミニート入り口1.jpg

 

作業前の渋谷ほしよみ堂内部。

うわ~、ダンジョンかと見まごうほどのヴィンテージ感・・・

ほしよみ堂作業前.jpg

 

レンガ壁表面に付着した接着剤?的なものを、

マイナスドライバー、スクレーパーなどでこそげ落とします。

ほしよみ堂作業前2.jpg

 

次に床、ガラスなどを養生し、壁をローラーや刷毛を駆使して白く塗りまくります。

(ケイタさん、ありがとう・・・)

ほしよみ堂壁ペンキ.jpg

 

壁、完成!!

ほしよみ堂壁ペンキ完成.jpg

 

今度は床!真っ黒に塗ります。

駆けつけていただいた、電話占いヴェルニのスタッフの皆様が大活躍!

ホントにたすかりました~。ありがとうございました!!

ほしよみ堂13.jpg
 

パーテーションとりあえず一個、搬入。

ほしよみ堂備品1.jpg

 

デカ時計設置。存在感あるな~。

ほしよみ堂時計.jpg

 

そして!メイン看板設置!!

これはさすがに業者さんの仕事です。(デザインは中島先生)

プロの仕事はやはり違います。

ほしよみ堂看板.jpg

 

立て看板!

デ、デカイ!そうとう目立ちます。

こちらも業者さんのお仕事。(デザインは中島先生)

ほしよみ堂立て看板.jpg

 

 

このあとも、つぎつぎと備品が搬入され、

占術専門店らしくなりました。

 

 

誰しもがなれない作業で、

試行錯誤しながらも、

時には談笑しあい、

作業を楽しみつつ、

なんとか仕上げることができました。

額に汗し、これから働く自分達の職場を自分達の手で作り上げてゆく・・・

この共同手作業で師匠や同門同志の絆もさらに深まり、

完成したときの喜びもひとしおでした。

僕も一員として参加できたことを誇りに思います。

 

皆様おつかれさまでした~。  

 

 

そしていよいよ明日いよいよ・・・

 占術専門店 『  渋谷ほしよみ堂   』  OPEN!!

 

開店は11:00。

 

OPEN記念特別企画として、

なんと!500円鑑定をやります!

 

簡易鑑定にはなりますが、

今後、ご依頼になる占い師との相性を

お試しになるには絶好のチャンスです。

 

なお、16:00よりレセプションパーティーを催しております。


近所の金王八幡宮の920年祭も重なって、

にぎやかな1日となりそうです。

皆様、ぜひお越しください。

心より、お待ち申し上げております。

 

 

占術専門館「渋谷ほしよみ堂」

東京都渋谷区東1丁目3-1 カミニート1F 5号室

電話番号:03-6419-7977 (9月18日より)

営業時間:11:00~20:00

ほしよみ堂地図.gif

ちょい足し仕事開運術で、ほしよみ堂も繁栄間違いなし! 

 

いよいよですね~、渋谷ほしよみ堂のオープン。



ぼくは新潟なので、残念ながら参加できませんが、

18日、レセプションパーティやるみたいっすね。



いいなぁ。行きたいなー



東京の同門のみなさんにお会いしたいなーー

新メンバーも沢山揃ってるみたいですね。



おかげさまで、いま、ぼくも絶好調なんです。

仕事が忙しくて忙しくて。



あ、いやいや。

「忙しい」って言っちゃいけないんですね。

忙しいは「心を亡くす」って書きますからね。



さて。ここで

星読み師★taka先生直伝の「ちょい足し風水」でお仕事開運術!!



仕事運をよくしたければ、東枕で寝ること。

南枕では寝ないように。部屋には原色の物は置かないこと。

朝起きたら、窓とカーテンを全開にしましょう。

職場から一歩外に出たら、仕事のことは考えない。

ニュースや新聞はマメに見る。

ワンパターンの生活をやめて、活動的な人と行動する。

睡眠は充分とる。

リラックスできる場所をつくる。

体を使った遊びをする。

休日の予定を早めに入れておく。

仕事が終わったら、プライベートで忙しくする。

壁にポスターなどを貼らない。


頭を使う時間を減らして、体を使う時間を増やすこと。

自分の思いをノートに書く習慣をつける。

できるだけノートは100均とかじゃなくて、高級なノートがいい。

自分の思いにケチらないこと。



それでは、また!



hiro

 

渋谷ほしよみ堂の看板。 

9月18日(日)に渋谷にOPENするほしよみ堂の看板が
 
この度完成いたしました。紫微斗数の化忌(凶星)よけレッドで
 
ございます。名古屋のほしよみ堂はオレンジがメンイカラーで
 
東京ほしよみ堂は赤がメンイカラーになります。
 
赤は魔除けの色。赤いチャンチャンコ。神社も朱の色。
 
あれは邪気をさける魔除けカラーです。
o0640048011485164949.jpg
 
 
 
o0480064011485196317.jpg
18日はオープニングイベントで¥500で占いを
 
やります。たくさん占い師がいますので、
 
ぜひ相性の良い占い師を探してみてください。
 
当日は近所の神社でお祭りもあります。
 
占い&祭りで楽しんでみてはいかがでしょう?
 
16時からは軽食&ワインでオープニングパーティーも
 
あります。
 
ぜひみなさん、遊びにきてください。
 
私も18日、19日は1日ほしよみ堂にいます。
http://www.hoshiyomishi.com/shibuya/
 
 

彼は乙女座生まれ、スペシウム育ち(中)

前回の日記。

おとめ座でブラックホールが見つかったというお話をしました。

今日は、おとめ座にまつわる神話のお話を紹介したいと思います。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

乙女座は、娘を想う美神デメテルの姿をうつしています。

豊穣の女神デメテル。その一人娘、ペルセフォネ。

ある日、ペルセフォネは妖精とお花摘みをしていましたが、冥土の王ハデスにさらわれます。

しかし、大神ゼウスによって、冥土の食べ物を何ひとつ口にしないことを条件に

天界に戻れることになりました。

喜んだのも束の間、約束を破り、ざくろを4つも食べてしまったペルセフォネ。

なんという食いしん坊さんでしょう。残念ながら、罰を受けます。

一年のうち8ヶ月は天界で、4ヶ月はハデスの元で暮らすことになりました。

母デメテルは嘆き悲しみ、娘ペルセフォネのいない4ヶ月は冬となり、

それから四季が始まったといわれています。

(この4ヶ月は乙女座が天に上がらず、穀物の育たない季節です)

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

この他、正義の女神アストレイア(星乙女)が元となったという説もあります。

アストレイアは、神々の王ゼウスと、法と予言の女神テミスの娘。

彼女は神々の中で最後まで地上に留まり正義を説こうとした女神です。

しかし、人類の段階的な堕落っぷりに失望して地上を去った最後の女神ということです。

以下がその堕落っぷりです。

〈黄金時代〉

常に温暖な気候で、豊かな自然の恵み。

人類は文明をもたず、法律も必要も無く、平和に暮らしていた。

〈白銀時代〉

世界に四季がもたされると、人々は寒暖の差から逃れるため住居をつくり、耕作が始まる。

〈銅時代〉

人々は武器を手にして、争いが生まれる。

〈鉄時代〉

鉄や金に魅せられた人々は、文明や経済を発展させ、物を奪い合う。

限りなき欲望が生まれ、詐欺、強奪、殺戮など、あらゆる罪が蔓延する。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今は鉄時代の末期でしょうかねぇ。

「世の中、不平等だ!」という言葉をよく耳にしますが、なるほど、と思いました。

人間の世界は不平等なんです。だって、不完全な人間が裁量してるんですもの。

悲しいことですが、それが罪深き人類の業(この世で受ける報い)なのかも知れません。

早く終わると良いですね、鉄の時代。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【乙女座*VERGO】8/23〜9/22

★ロマンチスト、繊細、感受性が強い

★記憶力・分析力に優れている

★几帳面できれい好き

★正義感が強く、律儀で、受けた恩は忘れない

★誠実で、思いやりがある

 

160px-RWS-09-Hermit.jpg

 

タロットでは【 Ⅸ (9) 隠者 】

真実の光(六芒星)を手にした賢者の姿が描かれています。

彼の衣は灰色。白と黒、理性と本能、相反する力と力の間を知る人。経験により深みのある人。

六芒星。ダビデの星。実は伊勢神宮周辺の石灯籠にはコレと同様の

「籠目紋(かごめもん)」が刻まれています。魔除けとしての効果があるんですよ。

♪か〜ごめ、かごめ・・・を連想させますが、これまた長くなってしまうので、又の機会に〜^^

占いをするにあたって。 

最近、ありがたいことに鑑定が

忙しく、対面鑑定、電話鑑定、メール鑑定など

たくさんのご依頼をいただいております。


ですが、全てに共通して言えることが1つだけ

あります。それは現状を包み隠さずお話して

いただきたいという事。


心の時代といわれる現代ではさまざまな、

複雑な問題を抱えているお客様が多いのも事実です。

 
親、兄弟にはいえない。

旦那や彼氏にいえない。

会社にいえない。

友人に相談出来ない。

 
そんな方が占いにはたくさん来ます。

ですが、私たち占い師には守秘義務というものが

あります。


聞いたお話を他人に漏らすことはありません。

ですから、正直に全てをお話ください。

『あの~。今の彼との事を占ってほしいんですが。』

恋愛の相談できてタロットを使う時に

『??』

『????』

何だかスパっときれない。ストーリがうまくできない。

鑑定が終わる頃『実はこの彼、結婚してるんです』と

言われ、カードの意味がようやく全てわかりました。

タロットは1枚のカードに多くの意味を含みます。

それを何十枚と複雑に組み合わせ、未来を読み解いて

いくのです。


霊感や透視のように、

何の悩みか?どうして今日来たのか?

黙って全てを見通して欲しいという

方もいるかもしれません。

ですが、そこに意味はあるでしょうか?

過去を当てればお客様に信頼してもらえるかも

しれません。ですが占いは未来を切り開く

ツールであって過去にスポットを当ててもあまり

意味がありません。お客様の未来は過去ではなく今

やその先にあるのです。過去や起きた事実は変えれません。

ですが、過去の失敗を生かし、占いを使って未来を変えて

行く事は可能です。


短い時間で真剣にお客様に向き合う故に、事実をお話し

して欲しいのです。メール鑑定や電話鑑定も同様です。

漠然とした質問より、現状をふまえ質問された方が

こちらとしてもより的確なアドバイスが出来ます。

正直にすべてをお話することが、お客様の一番の幸せへの

近道だと思います。
 

運気 

運気がよいときは

 

希望する会社に就職が決まって、

 

彼女ができてラブラブ

 

おまけに宝くじに当たっちゃった!!

 

とか、良いことが続いたりする星


 

逆もまた然りで、

 

運がよくない時期には、

 

自分のミスではないのに自分のせいにされ、

 

夫婦仲が悪くなりガーン

 

子供が事故に遭い叫び

 

出費が重なるドクロ

 

などアンラッキーなこともまた続いたりするあせる

 

 

 

すぐに解決するトラブルならまだいいけれど、

 

解決策も見つからず、

 

ただただ我慢することとなると辛いしょぼん

 

 

そんなとき、人が一番不安になるのは、

 

先が見えないこと

 

いつまでこの状態が続くのか

 

いつまで我慢をすればいいかがわかると

 

人はそれを目標に頑張れるものグー

 

 

「いつまで」ということがわかると、

 

お客さまの多くがとても安心されるご様子ニコニコ
 

 

たとえば、

 

夫婦の仲が悪くなったとする

 

いままで仲がよかったのに、

 

今年に入って溝が入り、あれよあれよの間に

 

半別居状態になったり。。


 

いつまでたっても状況がいい方向に向かわないガーン

 

先が見えなくて不安が消えないしょぼん

 

 

 

生年月日、特に生まれた時間がわかると、


その時々の運勢や障害がわかる

 

わかれば対処法も考えられる

 

我慢もできる

 

 


闇雲に努力をしても的を得ない

 

 

自分に何が足りないのか、

 

自分が陥りやすい障害

 

良い運と悪い運の時期や運気

 

持って生まれた足りているものと足りないもの

 

知ることは生きるために

 

とっても役に立ちますキラキラ

 

 

 

 

 

 

クローバー池袋鑑定のお知らせクローバー



日時 9月10日(土)

  

    11:00~20:00 


場所 池袋サンシャインシティ通り ヒューマックスビル2F


シネマコンプレックスとBOOKOFFが入ったビルで、

東急ハンズ道挟んで隣のビルです。


http://www.humax.co.jp/building/leisure/ikebukuro_60.html


 

 

 

クローバー埼玉県熊谷市での鑑定希望者募集中クローバー



日時 9月18日(日)
    9月19日(月)

 

場所 熊谷駅周辺

 

9月16日(金)迄にご連絡ください。

 


 

彼は乙女座生まれ、スペシウム育ち(上)

今朝のニュース。
昨年の「はやぶさ帰還」以来、胸が躍りました。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 
<ブラックホール>高精度で位置を特定 総合研究大院生ら – 毎日jp(毎日新聞)
 
国立天文台とJAXA研究チーム、世界初ブラックホールの位置特定に成功【映像ニュース】
 
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 
おとめ座付近には沢山の銀河があって「おとめ座銀河団」と呼ばれています。
その中でも巨大な「おとめ座A(M87)」という銀河の中心に
ブラックホールがあるのだ、と特定されたそうです。
 
1994年にはココに太陽の約30億倍の質量を持つブラックホールが
存在するだろうという証拠が発見されていたそうですが、
今回分かった実際の質量は太陽の60億倍で宇宙最大級!予想より2倍です!!
 
まさに天文学的な数字で何が何やら・・・という感じもしますが、
とにかくスゴいことなんです!!!
なにせ地球から約5440万光年も離れた銀河、
しかも普通だったら見えないブラックホールの位置を観測できたんですから!
 
二位じゃダメなのか?何の役に立つのか?と予算を削られる中、
決してあきらめずに宇宙研究を続けていらっしゃる国立天文台、JAXAの皆さまと、
総合研究大学院大学院生の皆さまのたゆまぬ努力と技術に頭が下がります。
 
同じ日本人として本当にうれしいニュースです。
 
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 
余談ですが・・・
おとめ座A(M87)は「M78星雲」—そう、ウルトラマンの故郷の元ネタとなったのだそうで。
(当初はM87星雲の設定だったけど、脚本印刷時の誤植がそのまま使われたんですって^^;)
 
このM87。宇宙最大級のブラックホールを抱えるだけあって、と〜ってもパワフル!
中心からはジェットが噴き出していたり、強い電波を放射していたりする
「活動銀河」なのだそうです。活火山みたいな感じかな?
 
M87_jet.jpg
【飲めそうなヤツはだいたい取り込むM87から噴出するジェット】
 

なるほど!たしかにスペシウム光線みたいですね〜♪

(( o|o)+=====☆ (V)x\x(V)ブフォッ

5ヶ月目のごぶさたブログ 





気がつけば、

なんともう5ヶ月もブログを書いていませんでした。


この5ヶ月の間に、

かなり多くの進展がありました。



そのなかで、一番大きいのは、

渋谷に「ほしよみ堂」ができること。



私は新潟が拠点ですが、

ほぼ毎月、名古屋に通っています。



なぜ、新潟から名古屋に?

と思われるかもしれませんが。





名古屋は、ぼくにとって、

とても大事な場所なんです。



星読み師taka先生より、

さまざまな占術を習い、

また、

古神道や陰陽師の行法を習い、

それが、あまりにもすばらしく

充実しているのです。



もともと東洋的な術が中心でしたが、

今年に入って、

タロットも習い始めています。



暴露しますと、

私は習得に時間がかかります。

あまり器用なほうではありませんから。



でも、taka先生は、

根気よく教えてくださいます。



こんな私ですが、

渋谷店の大成功を

ここから応援しています。





名古屋には、雪村一葉先生という

すばらしい占術家がいらっしゃいます。



占い師としてだけでなく、

ひとりの人として、

尊敬できる先生です。



その先生が、心から尊敬する先生に、

私は、もう10年以上も習っています。



ほんとうに、ありがたいことです。

どんどん進化されるその姿に、

感動を覚えています。



名古屋と同様、渋谷も、

かならず成功することでしょう!



とても楽しみです。

 

 比呂

 

 

見極め話その2 

 毎度毎度、遅れを謝ってばかりなのに気づき、仲間の星読み師さんたちもがんがん更新中ですので

たまには早くにブログ更新。
(・・・ぜんぜん早くありませんが)
 
せっかくだから占いは
私って○○だから、それは苦手なのよね~っていうネガティブな方に使うんじゃなくて
 
こういうのが好きだと思ってたけど、やっぱり占いでもそう出てるんだー!
 
と強みに使って欲しいなあって思います。
 
あ、わかっていても、要領悪く自分で学ばなきゃ納得できない、学習できないって星もありますよ。
私のように(笑)
 
でもそれならそれでいいではありませんか。
苦労の後にお楽しみが待っている。
 
案外労せずして、その位置にいると恵まれた自分には気がつきにくいものです。
 
なんか、自分苦労してないか?と思う方は、自分は幸せに対する感度が高いんだと思ってはどうでしょうか。
 
ああ、今日の空の色は綺麗だなあ、ご飯がウマイなあと思えるだけでシアワセなんて人は素晴らしい。
 
逆に、これまで苦労・・・したのかな?あれは苦労??
もっと大変な人もいるよなあ。
なんてアナタはそれはそれで大変ラッキーですね!
 
恵まれている盤が出てくるに違いありません。(た、たぶん)
 
 
メール鑑定は7月24~28日あたりの方を今週中には仕上げようと書いているところです。
先日からメールについてはお断り中ですみません。
9月には再開したいと言ったりしてましたが、たぶん来月までズレ込むかと。
 
対面はお問い合わせください。
9月に入ったとたん以前鑑定した方々からバババっと予約が集中してびっくりしました。
メール鑑定した方が多く、皆さま出張やら何やらで上京される予定があるそうで、お会いするのが楽しみです♪

なでしこJAPAN 韓国戦 

昨夜の試合、


なでしこジャパン
 

ロンドン五輪アジア最終予選
 

韓国戦 2-1で勝ち越し


池袋の鑑定後帰宅して、後半からテレビで見ました。


前半とは打って変わったとのこと、


韓国ペースのゲーム展開にハラハラドキドキ


逃げ切って勝ったような試合内容


試合は本当に予測できませんねショック!




だけど、ありえない過密スケジュールには驚きドクロ


あんなに身体を酷使するスポーツに許されるスケジュールなのか?


抗議や変更、申し立てはできないものなのか、


素人なので詳しくはわかりませんが、


GOOD LUCKを祈るのみですグッド!



 

 

澤穂希選手の生年月日 1978年9月6日(ネットで検索したところ)


調べてみると、


彼女の親分度がはっきり出ていました。


「比肩」(ひけん)と言う星が3つ


比肩は親分の星、独立、活動、競争の星


彼女がメンバーに言う、

「私について来て!!という言葉にぴったりの姉御肌グッド!


ピッタリすぎて笑ってしまいましたニコニコ



 

ただ、反面孤独な星もついている&姓名判断でも孤独な星が目立つので、


内面の繊細さを併せ持つ方なんじゃないかな。。


両方の星を持っていると、


人の痛みがわかる、


思いやりの気持ちも生まれるので、


人としてバランスが取れていると思います。



 


佐々木則夫監督 (1958年5月24日生まれ)


の今年&8月のラッキー度は半端じゃない


さすがワールドカップ優勝監督なだけある音譜


でもココまでくるのはラッキーなだけじゃもちろんありません。


地道に努力、日陰の努力、努力があったからなはずですグー


 


2人とも出生時刻がわからないので、


細かいところまではわかりませんが、


元々金運のよいタイプではないかと。


地道に努力、能力に磨きをかけて、花が咲き、最後にお金を得る。


彼らには運動能力が他の人よりも秀でているかもしれませんが、


彼らほど努力ができるか、頑張れるかと言うと、


そこまでできる人はかなり限られます。




金運がないから、お金には恵まれないと諦める事はないです。


諦めない!! はとても大切なんだなぁ、と実感です星

 

 

 

 


クローバー池袋鑑定のお知らせクローバー




 

日時:  9月10日(土)

  

    11:00~20:00 


場所 池袋サンシャインシティ通り ヒューマックスビル2F


シネマコンプレックスとBOOKOFFが入ったビルで、

東急ハンズ道挟んで隣のビルです。


http://www.humax.co.jp/building/leisure/ikebukuro_60.html

魔少女Pixi,tarot,monetの奇妙な冒険

どうも!ゴージャス☆ソマリンことそまり百音です。
前回の日記で匂わせた思わせぶりなその続きをぽろりと公開したいと思います。
ちょっと長くなりますが、お付き合いくださいな。
 
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・・・
 
世界で一番スタンダードなタロット、それがウェイト版。
魔術に関する多数の本を残した文筆家、アーサー・エドワード・ウェイトが監修し、
パメラ・コールマン・スミスがアールヌーヴォー調で描いた革新的なタロットです。
大アルカナ22枚だけでなく、小アルカナ56枚にも絵柄を入れるという初の試み。
そのキャッチーさが当時(20世紀初頭)のイギリスで受け、タロットの大ブームを起こしました。
以来、初版の1910年から現代に至るまで、様々なタロットに影響を与えています。 
 
waite2.jpgPamelacolemansmith001.jpg
Arthur Edward Waite / Pamela Colman Smith
二人は近代西洋儀式魔術の秘密結社「黄金の夜明け団(ゴールデンドーン)」で出会い、 
その教義の中心にあるカバラ的見地や西洋占星術による解釈に基づいてウェイト版を作りました。
 
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 
パメラは生涯独身を貫いた芸術家でした。
ニックネームはPixi。妖精という意味で、友人が付けたそうです。
 
イラストレーターとしての活動の他にも、本や雑誌を出版したり、
劇場の舞台美術家になり衣装デザインもするなど、多才で魅力的な方です。
彼女は直感が強く、音楽を聴いた時に降りて来たビジョンを描くという
ライブペインティングの先駆けのようなこともされていたようです。
また、婦人参政権を促進するためにアートワークを寄付するなど、
自由と平等を愛する水瓶座の彼女らしい活動をされていました。
 
160px-RWS-17-Star.jpg 
 
そんな彼女の人生の転機となった年号や数字を調べていたら、
数字の妙というか、カバラ的に面白い符号があることがわかりました。
 
+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【パメラ・コールマン・スミス(Pamela Colman Smith)】

1878年2月16日生まれ

1901年 西洋魔術の秘密結社「黄金の夜明け団(ゴールデンドーン)」へ加わり、ウェイトと出会う。

1909年 ウェイトからゴールデンドーンに基づくタロットのイラスト制作を任命される。

1911年 カトリックへ改宗。

1951年9月18日 73歳で亡くなる。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-

これ。私の身近な数字とちょっとだけ、共通しています。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【そまり百音(Mone Somari)】

19XX年2月16日生まれ

2001年 音楽学校で歌を学ぶ。モデルなど芸能活動を開始。(ちなみにバイトはウェイトレス。笑)

2009年 新宿ゴールデン街O2で占い師として本格的に鑑定開始。

2011年 占い師として生きると決意。

2011年9月18日 ほしよみ堂プレOPEN。   ←  いまここ

(おまけ:私の兄の誕生日は9月18日

+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ほんの、少しの共通点ですが・・・
【子供の頃から愛用していたタロットの作者と誕生日が一緒】
という一点だけでも、なんだかちょっぴり嬉しいものです♪
 
しかも!!
 
彼女が亡くなってからぴったり60年後、ほしよみ堂が生まれます。
これも偶然ですが、不思議な導きを感じます。
 
60年は、還暦(かんれき)。生まれた年の干支が一回りして再びかえってくる年です。
還暦のお祝いで「赤いチャンチャンコ」を贈りますよね。
これは「生まれた時に戻る=赤ちゃんに戻る」という意味合いが含まれます。
魔除けにもなる赤いお召し物を着て、生まれ変わりの儀式を行うんです。
 
160px-RWS-06-Lovers.jpg
 
カバラ的には6+0=6。「完全なる美」「調和」「陰陽バランス」の数です。
タロットで6は「恋人」。最高のフィーリング。ダビデの星(六芒星)を表します。
 
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 
更にダメ押しでもうひとつ!東京ほしよみ堂の店長に就任されるnorinpopさん。
先日、世界一周旅行から無事帰国されました。そのノリさんが今回巡った国の数は64カ国。
なんというバイタリティでしょう・・・素晴らしいですよね!!
日本から出たことのない私からしたら、その逞しさと行動力に痺れるし、憧れます。
 
さて、64。
 
これは易でいう「六十四卦(ろくじゅうしけ)」と通じます。
「当たるも八卦、当たらぬも八卦」という言葉で有名ですよね。
 
hakke.jpg
 
【八卦(はっけ、はっか)】
陰(⚋)と陽(⚊)の爻(こう)を組み合わせてできる8種類の図像のこと。
これを2つずつ組み合わせることにより(8×8=64)六十四卦の基本図像が出来ます。
そこには森羅万象が含まれ、易の達人ともなるとそれらをキュピーンと読み取れるそうです。
 
 
RWS_Tarot_01_Magician.jpg
 
カバラ的には6+4=10、1+0=1。「王冠」「始まり」「革新」の数です。
タロットで1は「魔術師」。takaさんの運命数も1ですね。
 
+-+-+-+-+-+-+-+-+-

偶然にしては、色々なお膳立てが整っているような。
奇しくも今年の夏、私は、生まれ変わりの地といわれる「熊野三山」「出羽三山」にお参り。
そのふたつの地では、呼ばれるような、不思議な体験もしました。
 
160px-RWS-09-Hermit.jpg
 
若くして還暦を迎えたような、運命の節目となっています。
 
お正月には伊勢神宮にもお参りできたし、夏には熱田神宮にも。
なんだか面白いことが待っていそうで、テンションが上がります♪
 
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 
私の力はまだまだ微力なものですが、
少しでも皆さまの向上と癒しのお役に立てたらと、毎日過ごしています。
悩める皆さま一人一人に合ったしあわせの形が見つけられますよう、今日も鏡を磨く私です。
 
160px-RWS-21-World.jpg

すべての人生を無駄無駄無駄にしないためのお手伝いをさせてくださいな(`・ω・´)キリッ☆ 
 

« 2011年8月 | メインページ | アーカイブ | 2011年10月 »

このページのトップへ

月別 アーカイブ