HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 2020年4月 アーカイブ

星読み師たちの総合ブログ ; 2020年4月 アーカイブ

「紫微斗数鑑定」命盤から解けた謎 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
私は命術は紫微斗数で鑑定をさせて頂いています。
 
私と紫微斗数との出会いは十年ほど前。
当時は、まだあまり聞きなれない占術でした。
ですから、
ちょっと好奇心から学んでみようと思ったのです。
 
今まで色んな占術をかじりましたが、
紫微斗数の12宮はとても神秘
今でも、誰がこの命盤を考えたんだろう?
と思ってしまいます。
 
紫微斗数命盤.jpg
 
紫微斗数命盤:例
 
 
最初は生徒として学び、
初めて自分の命盤を作盤したときはドキンとしました。
 
なんとなく偶然だと思っていたことが、
必然だと命盤に記されていたからです。
 
そして、
運気というものの存在も不思議ですが、
与えてくる影響もとても不思議です。
 
また、
自分のことって意外に分からないものです。
 
吉星が自分に与えてきた影響、
そして
凶星が自分に与えてきた影響。
 
それによって今があります。
 
まだこれから続くであろう人生を
命盤をたよりに、
少しでもより良く生きていきたいものです。
 
人生という海を航海していくのに
紫微斗数の命盤は羅針盤とも言えますね。
 
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.68 一般人が成功者となるには 今までのやり方を《根本から変える》しかない 

 
 
毎朝届く、
taka先生のメルマガは
 
読みたいときに
はじめて開封して、
 
読んだ直後に
ブログを書き記す
 
水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 6》
 
 一般人が成功者となるには、  
 
 今までのやり方を
 
 《根本から変える》しかない 
 
 
 
ーーー
 
 
この言葉は
メルマガからの抜粋ですが、
 
かつ、
タイトルも一緒です。
 
 
ぜひ
全文読んでもらいたいです。
 
 
このメルマガだけで
ブログが
何記事書けるんだろう(←微笑
 
 
ーーー
 
 
そう、
 
師匠の存在、
その重要性について
語られています。
 
 
 
師匠とは、
仕事やキャリアの《手本》となり
あなたの味方になってくれる人。
 
 
人間的魅力があり
知識と経験が豊富で、
 
 
お互い信頼関係を築ける
存在であることが重要。
 
 
 
そして、
 
そのメンター的存在は、
できるだけ身近にいたほうが
好ましい。
 
 
 
すぐにでも会って話せる距離。
いつでも電話できる関係。
 
 
これが大事です。
 
 
 
以上、
メルマガよりそのまま引用。
 
 
 
 
 
これ・・・
 
taka先生じゃん!!!
 
 
 
 
すみません、
 
言葉が乱れました。
 
 
ーーー
 
 
そして、
成功者から《直接聞く言葉》は
書籍の何倍もの効果を生みます。
 
 
 
不特定多数の助言ではなく、
あなただけの
オーダーメイドの助言だから。
 
 
 
 
 
だから、
 
・・・これ、taka先生だって!!
 
 
 
すみません。
 
やはり言葉が乱れました。
 
 
ーーー
 
 
taka先生が
メルマガで書かれていたことを
 
僕はそのまま体感しています。
 
 
そして、
taka先生自身も
 
師匠のもとへ
今も通っていることも
知っています。
 
 
 
今回のメルマガは、
成功への秘訣がつまっています。
 
未読に戻して、
また明日読み返します。
 
 
 
 
 
 

 vol.67 ひとりでやってはいけません かならず仲間に入り チームワークで動くのです 

 
 
あぁ〜
 
taka先生が
言ってたことって
こういうことかぁ。
 
歩きながら
 
ひとり
ハナシがつながった
水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 5》
 
 ひとりで
 やってはいけません。
 
 かならず
 仲間に入り、
 
 チームワークで動くのです。
 
 
 
ーーー
 
 
これは
昨日のメルマガから
抜粋したものです。
 
 
最近、
感じることですが、
 
 
占い師の仕事を
 
ひとりでやっていても、
しょうがないなと。
 
 ひとりでやっていても
たかがしれているなと。
 
 
ひとりの力は
やっぱり
ひとりの力でしかありません。
 
 
自分のことばかり、
自分だけで
やろうとするとき、
 
実は目先のことしか
見ていないんです。
 
 
ーーー
 
 
僕は
この期に及んで、
 
まだ、
その穴に
はまっていました(涙
 
 
だから、
たいしたビジョンも
持ててなかったんです。
 
 
 
だからこそ、
 
taka先生の
言われるように
 
仲間に入り、
チームワークで
動くことなんですよね。
 
 
 
そのチームのなかで
 
自分は
何ができるのか、
 
どういう立ち位置なのか、
 
ここがみえている人間は
やっぱり強いと思います。
 
 
結果的に
 
先の先を
見越した動きをすることで、
 
目先のものなんて
あっさりと
手に入ります。
 
 
ーーー
 
 
taka先生と
お話をしていると、
 
不思議と、
 
自分にもできるような感覚に
させてもらっていることが
本当に多いんです。
 
 
それは
taka先生は
 
先の先の先の先あたりから
逆算して、
 
今の自分がすべきことを
教えてくださるからなんですね。
 
 
 
そして、
自分の思考の枠を壊して、
もっと先をみる
秘訣のひとつが、
 
実は《仲間で動くこと》にある。
 
 
僕はそう感じています。
 
 
 
 
 
 
 

何で当たるんでしょう? 

 タロットって何故当たるんでしょう?

 
それは魔術だからです。
 
 
いつもよく質問される事なのですが
タロットが当たる理由は
私にも正直分かりません。
 
そもそもタロット自体が
いつ
誰が
何のために
作られたものなのかが
分かりませんし
 
占いの道具として誕生した
ものでもないようなので
何故それが当たるのか、という
科学的分析も
理由も解明する事は出来ません。
 
 
なのでお客様にこの質問をされると私は
「私がタロットの力を信じていて
当たると信じているから
お客様にも当たる結果となるのだと思います」
と説明しています。
 
タロットが当たるのは
理屈ではないのですね。
 
こんな事がありました。
 
長年付き合いがある
ある美容系のセールスをしている
友人を占っていた時の事。
 
 
仕事運を占うと
何度も何度も同じカードが
出てくるのです。
 
カードをシャッフルしていて
飛び出したり
表が見えたりしたカードを
ジャンプカード、または
ドロップカードと言いますが
 
彼女の場合
【ワンドのペイジ】
というカードがなんと
5回連続で登場したのです。
 
タロットカードは78枚ありますから
連続で同じカードがしかも5回連続する確率は
 
 
 
天文学的数字になるはずです。
 
 
しかし、何度引いてもシャッフルしても
ワンドのペイジは現れます。
 
 
ワンドのペイジには
『連絡、コミュニケーション』
という意味があります。
 
彼女はある美容商品を売る仕事をしているのですが
 
リーダーがとにかくルーズな人で
遅刻、メール返信なし、電話折り返しが翌日など
多々問題がある人でした。
さらに彼女はある大きな商談を抱えており
飛行機で出張し契約を取り付ける予定が
入っていたのです。
 
 
「…リーダーさんからの連絡、気をつけてね。
再三連絡がなかったら催促したり
自分も即レスを心がけてみて。
これだけ連絡のカードが来ているのは
何かカードが伝えたいのだと思うよ」
と私は彼女に言いました。
 
 
その一週間後。
彼女から連絡が来ました。
商談の為空港に待ち合わせをしていた
彼女に来た連絡は
「ごめん、今起きた…」
でした。
案の定リーダーさんは寝坊して遅刻
飛行機のチケットはリーダーさんが
持っていました。
 
 
商談は見事に破談。
 
残念ながらカードの警告を
生かしきれなかったのです。
 
それ以降
彼女は連絡に関しては
神経質に思えるほど
徹底するようになり
お守りがわりに
ワンドのペイジの絵を
待ち受けにして
あれから連絡トラブルは起きていないようです。
 
 
何故カードが当たるのか?
理由は分かりません。
 
でも当たるんです。
本当に。
 
 
私は35年以上タロットと
向き合い占いを続けています。
おそらく一生タロットを
手にし続けるでしょう。
 
何故なら
タロットは当たるからです。
 

今日のタロット占い「人間関係を活用して」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
今日は「昭和の日」
国民の祝日ですね。
 
ちなみに、
2006年(平成18年)までみどりの日でしたね。
 
 
人によっては、
5月のゴールデンウィークと合わせると、
4月30日(木)と5月1日(金)で有給を取ることで、
4月29日~5月6日が休みとなり、8連休となります。
 
また、5月7日(木)と5月8日(金)で有給を取ることで、
5月2日~5月10日が休みとなり、9連休となります。
 
 
皆様にとって
充実した休日でありますように!
 
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
聖杯Ⅲ正位置.jpg
 
 
周囲の人間関係からの協力や賞賛が得られて、
前向きな気持ちと積極的な姿勢になれそうです。
目的地を設定し、人間関係を活用しましょう。
気持ちをはっきりさせ人を祝福して下さいね。
 
 
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

落ちることを心配するのではなく、 受からない状態で受けなければよい、というお話 

 
 
現在、ほしよみ堂から
沢山の方が電話占いデビューしています。

 
 
 
電話占いはオーディションがあるので
緊張感すごいですよね。
 

オーディションというのは
電話先の担当者様を鑑定する
という実践的なものです。

 
 
いくら僕が事前レクチャーをするとは言え、
当日は緊張するでしょうし、
 どうしても先入観で構えてしまう人もいるでしょう。
 
 

はい、わかります。すごく。


 
 
僕も今では毎日のようにヴェルニに待機していますが、
昨年6月、オーディション当日は、

 
まーーー緊張した。

 
僕これでもね、
 
1000人位の前でライブをやったり、
MCを担当してウケたり、スベったり(笑)
 
色々経験してきましたが、

もう一回いいますが、
 

まーーー緊張した。

 

そんな中、合格の一報を頂いたときは、
嬉しさと、安心と、なんというのかなー妙な自信もついたかな。

 
テンション上がって、
お昼ご飯をゴージャスにした記憶があります。
(なんか小さい?笑)





それから月日が流れ、

僕が担当者になり、
オーディションを受ける方々の流れを
全て受け持つことになりました。


先方とのやりとりはもちろんのこと、
オーディション前に直接レクチャーの時間を作り
注意点とか、当日落ち着くように色々お話しします。

 
この僕のポジション、僕が受けた時にはいなかったので
今すごく貢献できている、と思っていますし、

 
沢山の方が電話占いデビューという
結果に結びついているので大変喜ばしいです。



このような感じで以前から書いてきましたが、
少々プレッシャーに感じてしまう方もいるかもしれません。


そりゃ、早くデビューした方が良いですが、

決して焦ってはダメだと思います。

 
 
落ちることを心配するのではなく、
受からない状態で受けなければよいのです。

 

その為に何を準備すれば良いのか、等
taka先生に質問をして頂ければ、回答してくださいます。

 
もちろん、僕も同じくです。


 
ぜひ、ベストなタイミングで、挑戦しましょう。

全力で力になります。
 
 
蟹座だし庚だし太陽星の僕は
あなたの強力な味方になる!
 
 
 
 
 
今後、ほしよみ堂はどんどん大きくなっていくので

近い将来、仲間になってください!
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーー
 ■■ほしよみ堂待機日■■
 
待機日はお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ 公式LINE■■
鑑定予約、レッスン予約
各種問い合わせ
お気軽にどうぞ!! 
友だち追加
まずはお友達登録よろしくね!!
ーーーーーーーーーーー
V系アーティスト【YURAサマ】を
当ブログにて鑑定いたしました!!
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ Twitter■■
 
ーーーーーーーーーーー 
■■鈴木リンダ Instagram■■
 
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ アメブロ■■
 
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ HP■■
 
ーーーーーーーーーーー
犬神サアカス團
というバンドで
ギター弾いてます。
ーーーーーーーーーーー
 
■■鈴木リンダが占い教えます■■
初心者対象として
マンツーマンで楽しみながら
タロット数秘術を使えるようにします
お仕事(プロ)として、趣味として
目的に合わせ楽しくコツを伝授します
 
 
 
1時間10000円。
 
大体5時間程度を目安に
内容をかなり凝縮します。
リーディングのバリエーションや
回答のエッセンスをブラッシュアップ!
レッスン後もLINE等で質問し放題!
フォローは手厚いです!!
 
 
オンラインでのレッスンも準備中!!
 
 
電話鑑定デビューを目指す場合や
チャット占いデビューを目指す場合など
目的によって内容が変わります。

勿論、初心者で趣味として、でもOK!
 
 
スケジュールも僕との調整のみで
基本的にはご都合に合わせられます。
 
公式LINEから問い合わせ頂ければスムーズです
質問だけでもお気軽に!
 
 
ーーーーーーーーーーー

何で当たるんでしょう? 

 

 
 
 
昨日友人から電話が来ました。
 
占いがちっとも当たっていない!
私に占ってもらえた時は
全部当たったのに!
といさささ憤慨気味な
内容でした。
 
とある凄腕占い師に
電話占いをしていただいたのだそうです。
 
友人は
「対面じゃないから当たらないのかなあ」と
言っていましたが
電話だから当たらない
チャットだから当たらない
メールだから当たらない
対面だから当たらない
 
のではなく。
 
 
友人が
その占い師が
当たると信じていないから
当たらないのです。
 
占いの精度は
対面でも電話でもチャットでも
変わりません。
 
 
何故当たらないのかと言えば
友人は占い師として一番当たると
思っているのが私だからです。
 
他の占い師に相談した時点で
「多分当たらないと思う」
という無意識のバイアスが
彼女の心にはあるのです。
 
 
当たらないと内心思っている
占いはどんなものでも
当たりません。
当たらないというより
「心に響いていない」
のです。
 
占術が同じなら
彼女が聞いた占いの結果と
私が出す結果は同じものになる
可能性があります。
 
ただ、伝え方が違ったり。
「さてらちゃんの方が
アテにしてるけど
一応万が一ね」
という頭があるので
どこかピンと来ないのです。
結果
彼女はその占い師さんを
「当たらない占い師」
のカテゴリーに入れてしまいました。
 
ちなみにすごく有名で
当たると評判の方で
私以上のベテランの占い師さんです。
 
 
電話でも
チャットでも
対面でも
 
鑑定の精度は全く変わりません。
 
むしろ電話鑑定は
視覚から情報がない分
より精度が高い鑑定になる、と
ある霊感系の先生が
言っていました。
 
私も対面でも電話でも
鑑定の精度が落ちた事は
ありません。
 
 
この人は当たる‼︎
何故なら自分が選んだ占い師だから‼︎
 
 
と感じながら鑑定を受けると
何故かその占いはよく当たります。
後で言われた事も現実になる事が
多いのです。
 
 
ただ、相性は残念ながらあるでしょう。
あからさまに態度が悪かったり
上から目線だったり
人として言ってはならない事を
言うような占い師は
論外です。
 
 
人として礼儀があり
分を弁える事ができ
謙虚である占い師を選べたとき
 
あなたはすでに開運しているのです。
 
当たる占い師を選べた時点で
あなたはもう運気が上がってきている。
 
そして占い師からかけられた言葉を
自分なりに噛み砕き
取り入れてゆく事で
次第に運気は上がっているのです。
 
 
電話鑑定ヴェルニ でお待ちしてます。
 

占機が舞い降りて来たら「一占」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
名古屋★ほしよみ堂にご縁を頂いてから
かれこれ十年が経過致しました。
本当にあっ、という間でした。
 
最初は生徒として占術を学び、
今は占う立場になりましたが、
占う立場になったばかりの頃は、
とても不安だったのを覚えています。
 
私の頭の中は、
しっかり占って当てなくちゃ!
と、スイッチが入っていましたので、
私の言ったことが当たらなかったらどうしよう・・・
これはよく思いました。
 
しかし鑑定を重ねていくうち、
そんな不安は消えていきました。
 
 
シャッフル.jpg
 
 
占いで分からないのは結果です。
占いは、暗示、傾向を見るもので
100%こうなりますよ、
と予言するものではないからです。
 
しかし、
占うことによって勇気を持てたり、
癒されたり、
気持ちを前に向けたり、
それによって、
良い方向に転換していくことだってあるのです。
 
占いは、
ピタリと当てましょうというものではありません。
 
ご相談者様と一緒に、
前向きに考えていく為のツールです。
 
どれだけ考えても、
なかなか一人で解決できない。
 
そんな占機が舞い降りて来た時は、
「一占」ですね。
 
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

嫌いだっていいじゃない 

皆さま こんばんは。
碧斗彩良(あおと・さら)です。

随分ご無沙汰ブログになってしまいました。

今日は「好き・嫌い」の感情のお話です。
人は感情が有る生き物です。
一人一人に、それぞれ別の感情が有ります。
当然、「好き・嫌い」の感情も発生します。
その結果、好きな人、嫌いな人が出てきます。

人間は、一人では生きていけない生き物です。
周りと助け合って生きていく事を小さい頃から
教えられますし、自分自身も身をもって経験します。
そうすると、人を嫌うという感情に対して
悪だという気持ちを持つようになりがちです。

確かに自分も相手も好意的な環境で過ごした方が
毎日、楽に生きていけます。

どうせ関わらないといけないなら、好きな人と
関わりたいものです。

ただ、必ずしも自分の周りの人、自分が関係する人が
自分を好きになってくれるか、そして、
自分が好きになれるかというとそれは別問題です。

そんな時、相手の良い所を一生懸命探して
好きになろうとしたり、嫌いな気持ちに言い訳して
違う感情にすり替えたり、なんとかして
嫌いだという感情をなくすように
頑張ろうとします。

どうして、そんな事をしてしまうのでしょうか?
それは人を嫌う自分を認めたくないからなのです。

嫌いを否定するという事は自分の自然な感情を
否定する事と同じです。
それは結果的には、自分自身を否定する事になるのです。

好きは好き
嫌いは嫌い

そろそろ、シンプルに自分の感情を認めませんか?
嫌いなものは嫌いなのです。
理由を考える必要はないし、
無理して好きになろうとする必要も全く有りません。

そして、他人が自分を嫌おうが気にする必要もないです。

たまたまその人にとって、
自分は嫌いなタイプだっただけです。

自分ではどうしようもできない他人の気持ちを
気にして、小さくなるのは辞めましょよう。

人を嫌う事を恐れない貴方は、
自分が嫌われる事も平気です。

そして、自分の素直な感情を受け入れられる貴方は
他人の素直な感情も受け入れる事が出来るでしょう。

嫌いだっていいじゃない。

嫌われたっていいじゃない。

自分の気持ちに素直になって、
自分を解放していきましょう。

 


鑑定や占術レッスンの予約、お問い合わせは

私の公式ラインが便利です。

是非是非♪お気軽に お友達登録して下さいね。

オンライン対応可(ラインで個別お問合せ下さい)

友だち追加
 
ツイッター始めています。フォローお願いします。
「碧斗彩良」か「あおとさら」で検索できます
 
 
遠方の方や日時が合わない方は、
 
★電話占いヴェルニ★(ほとんど毎日20時~03時待機しています)

 vernis.co.jp/show.php

★チャット占いウラーラ★(現在は不定期待機です)

uranaiapp.jp/fortune_tellers/158542/detail.html

 vol.66 僕が言っていることは 誰でもできること でも 誰もやっていない どうしてしないんだろう 

 
 
それ
 
わかってやってる?
 
ホントにわかってる?
 
 
taka先生から
その言葉でつっこまれ、
 
しどろもどろになる
水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーーー
 
 
《今日の言葉 4》
 
 僕が言っていることは
 
 誰でもできること
 
 でも
 誰もやっていない
 
 どうして しないんだろう
 
 
ーーー
 
 
taka先生とお話をすると、
 
刺さる言葉が
7個以上は出てきます。
 
 
これ、
どうして刺さるんだろうと
考えてみたんですが、
 
要は
我流でしている自分が
見えてしまうから
なんですね。
 
 
本当は
根拠もわかっていないのに
 
わかった気になって
やろうとする、
 
やっていた自分が
バレてしまうから
なんですね。
 
 
ただ、
大怪我をする前に、
 
自分が間違った方向に
行こうとしていたことに
気づかせてもらい、
 
 
かつ
そっちじゃないと、
 
修正して
もらえることほど、
ありがたいことはありません。
 
 
 
taka先生と
お話をするときは
やっぱり
緊張するんです(苦笑
 
 
当然です。
 
 
それでも、
その緊張のなかで
質問したり、
 
自分の考えを
ぶつけるからこそ、
 
 
 
この占い師の仕事を
 
真剣に
《自分事》として、
捉えることができます。
 
 
 
ただ、
稼げるように
なればいいのか?
 
いくら
稼げるように
なればいいのか?
 
 
100,000円?
 
1,000,000円?
 
 
でも、
それって、
 
額が上がっているだけで、
やっていることって
同じなんじゃないの?
 
 
それ、
前やっていた
看護師の仕事と
同じなんじゃないの?
 
 
だったら、
もっと先まで
考える必要がある・・・
 
 
よし、
taka先生にきいてみよう!
 
 
こういう感じで
taka先生にアポイントです。
 
 
 
何でもいいんです。
 
taka先生は
質問すれば
何でも教えてくれます。
 
 
ホントに
初歩的なことから
 
専門的なことまで
丁寧に教えてくださります。
 
 
taka先生と
話をするほどに
 
 
自分が
わからないことを把握して、
わかるように
するだけなんですよね。
 
 
自分が
できないことを把握して、
できるように
するだけなんですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 

今日のタロット占い「強気になって主張して」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
皆様は体にいいこと何かやっていますか?
 
ちなみに私は運動不足です。
もう少し動いて筋肉をつけなければ
と思うのですが、なかなか出来ません。
どこかスポーツクラブに入ってまでやる気もありません(笑)
 
時間もさほど削減されず簡単に筋力アップできる
何かいい方法はないかな?
と、そこで思いついたのが、
 
「階段」
 
今日、
自分のマンションでエレベーターを使わず
階段で上がってみました。
 
けっこうキツい!
 
ちなみに私の部屋は九階にあります。
七階くらいだったらよかったのに・・・
さて、いつまで続くやら(笑)
 
 
では、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
ソードA正位置.jpg
 ソードA  正位置
 
目標や成功が近づいてくるのが分かり、
より積極的な気持ちになれるでしょう。
問題や困難に立ち向かう覚悟を持ち、
強気になって主張して下さいね。
 
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.65 売れない占い師は持論を言う 僕が習った先生は《僕の先生から習ったことはね・・・》その言葉から始まり 持論を言わないんだよ  

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 3》
 
 売れない
 占い師は持論を言う 
 
 僕が習った先生は
 
 《僕の先生から習ったことはね・・・》
 
 その言葉から始まり 
 
 持論を言わないんだよ 
 
 
ーーー
 
 
まさに
《受け継ぐ》という感覚。
 
 
 
そう考えると、
 
教えて
いただいていること、
 
 
それって、
 
別に
自分のものでも
何でもないんだと
 
感じるようになりました。
 
 
ーーー
 
 
つまり、
 
学んだことを
独り占めしない。
 
学んだことを
シェアする。
 
 
自分のところで
止めることほど、
 
愚かなことって
ないんですよね(←苦笑
 
 
循環がなければ、
 
そりゃ、
朽ちていくだけですもん。
 
 
 
あぁ、
 
シェアする理由が
わかってきました。
 
 
ーーー
 
 
自分のためだけに
学ぼうとするから
 
狭い考え方しか
できなくなるんですね。
 
 
自分のためだけに
学ぼうとするから、
 
その価値を
上げることが
できないんですよね。
 
 
 
自分が
10,000円かけて
 
聴いたこと、学んだこと。
 
 
それを
自分のためだけに
使おうとするから
 
たいしたことに
ならないんです。
 
 
 
それをシェアするなり、
 
誰かのために
使おうとすることで、
 
思ってもみなかった
価値が
生まれてくるんですね。
 
 
あぁ、
 
シェアする理由が
 
さらにさらに
わかってきました。
 
 
ーーー
 
 
実は
 
今日の記事、
 
もう
書き終えていて、
 
あとは
アップするだけ
だったんですが、
 
直前で
全削除してしまいまして。
 
 
タイトルだけは
残っていたんですが、
 
書いた内容を
 
実は
ほとんど
覚えていなかったんです。
 
 
 
ただ、
 
LINE
一斉トークの動きから
 
言葉が浮かんで
 
前回
書いたもの以上の
 
内容を
書くことができました。
 
 
 
この数時間で
 
全然
違う記事に
なりました(←笑
 
 
そんな流れを
 
taka先生に
与えてもらいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 vol.64 僕は何ができて 何ができないのか 自分でそこを把握している それで 今日は何がやりたいの? 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 2 》
 
 僕は
 
 何ができて 何ができないのか
 
 自分でそこを把握している
 
 
 それで
 今日は何がやりたいの?
 
 
ーーー
 
 
今日は
何やりたいの?
 
 
今日は
何しに来たの?
 
 
 
これ、
taka先生のレッスンが
 
始まるときに
必ず質問されます。
 
 
 
そこで
 
「えっ?」
 
 
そう
感じていると、
 
答を考えている間に
どんどん
時間が過ぎていきます。
 
 
taka先生は
1時間10,000円です。
 
 
この10,000円を
 
1,000,000円の
価値にするのも、
 
1円の
価値にするのも、
 
自分次第です。
 
 
いえ、
自分自身の
準備次第なんです。
 
 
ーーー
 
 
僕は、
taka先生の
 
この質問が
大好きなんです(←笑
 
 
 
だって、
 
この質問って、
 
むしろ、
何でも聴けますよね。
 
とても
心強いんですよ。
 
 
 
占いの
レッスンでもいいし、
 
自分の
ビジネスでもいい。
 
 
どうやって、
 
決めている額を
稼いでいけばいいのか、
 
そのために今、
修正するところは
どこだろう。
 
そんな
質問でもいいですし、
 
 
 
タロットの解説、
もう一度
聴きたいな、
 
それもアリですし、
 
四柱推命、
さっぱりわかりません、
 
どこから
始めたらいいですか、
 
それもアリです。
 
 
ーーー
 
 
一言で言えば、
 
 
taka先生、
 
旬時は、
 
今、
こんな感じで
進めていこう、
 
そう考えています。
 
 
taka先生の
ご意見
聴かせてください。
 
 
そういう
時間なんですね。
 
 
とんでもなく
大きな時間でしょ。
 
 
ーーー
 
 
忘れもしない、
 
初めて
taka先生の
 
鑑定を
受けに行った日、
 
 
僕としては、
 
もう
ドキドキですよね。
 
 
 
taka先生登場
 
 えっと
 
 今日
 レッスンだったよね
 
 
 え・・・
 
 いや、
 あの鑑定だったような・・・
 
 
 
 そうだったっけ
 
 では、下にどうぞ
 
 
 
こういう
流れだったんです(苦笑
 
 
今となっては、
 
こういう
スタートだったからこそ、
 
ありきたりの
スタートでは
なかったんですよね。
 
 
それが、
僕のなかの
決め手でもありました。
 
 
 
taka先生は、
 
いつも
問いかけてくれる、
 
そういう存在です。
 
 
自立を
促してくれる
 
そういう存在なんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

生え続けるミントと戦う私。 

 イギリスの嫌がらせには

隣の家にミントを撒く。

というのがありまして。

一度ミントが生えると

その場所はミントしか生えてきません。

今、我が家の庭もこの状態になりつつあります。

 

そんな前振りからのブログです。

今日は78対22の法則について。

人は数に支配されている、と

いう考えがあります。

 

哲学者で数学者の

ピタゴラスが発したものですが。

 

この78対22というのは

ある神秘的なメッセージとして

私たちの生活や人間を

支配しているのです。

 

タロットをご存知の方は

78はタロットカードの枚数

22はそのうちの大アルカナという

重要なカードである、というのは

分かりますよね。

 

78+22は100ですから

完全を意味します。

 

それだけではなく

実は腸内細菌も

善玉菌78%

悪玉菌22%

の状態が体には

ベストな状態と言われています。

この腸内細菌をベストな

状態に保つ方法は。

季節のものを食べること。

できれば自分の家の近くで

育ったものを体内に多く

取り入れること。にあります。

昔からの開運方法として

地産地消と季節のものを食べる、というのが

ありますが数字の法則を考えると

とても理に叶う話ですよね。

 

季節のものを食べよう!

という事で庭に大量に生えて

もはや雑草のようになった

ミントを使い

イギリスなどでよく使われている

ミントソースを作ることにしました。

 

大量のミントを茹で

カシューナッツと

オリーブオイル

パルメザンチーズに塩を入れて

ミキサーに掛ければ

ミントソースの出来上がり。

野菜にディップしても

お肉につけても

アンチョビなどを入れて

パスタにしてもいい。

万能ソースの出来上がり。

なのですが。

我が家のミントは

私が消費する以上に生えておりまして。

ミントソースがタッパーに

いくつもいくつも

出来上がってしまいました。

春の間に食べ切れるかなあ。

でもおかげさまで

体調はすこぶるよいのです。

季節のものを体内に取り入れ

体内バランスを上手く

整えながら

開運していきたいですね。

 

誰かミントソース食べません?(笑)

さてらでした。

 

 

「紫微斗数鑑定」紫微星の特徴とは? 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
私は命術は紫微斗数で鑑定をさせて頂いています。
 
先日、紫微星の方からご相談がありました。
 
すっきりと前向きになって頂いてよかったです。
 
実は私の父が紫微・天相星ですので
紫微星のことはよく分かります。
 
 
しびてんそう.jpg
 
紫微斗数タロット
 
 
紫微星は王様の星です。
紫微星の特徴は、
スペシャリストよりゼネラリスト。
幅広い視野を持ち、指南し、管理能力に長けています。
 
私の父はまさにこれ。
何かと口を挟みたがります。
 
特に幼少期は父の影響を受けて育ちました。
 
あまり勉強しろとは言われませんでしたが、
審美眼を養うのは絵と音楽だ。
絵と音楽をやれ。
という命令でしたので(笑)
子供でしたから特に何も考えず、
素直に父の言うことは聞いていました。
父は絵心があったり、
楽しく歌を歌ったりするのは好きなのですが、
自分はスペシャリストにはなりません。
あくまでもゼネラリストなのです。
 
結局、私達きょうだいは絵や音楽、アートな世界から縁が切れず
趣味、あるいは仕事で大人になってもずっと続けています。
 
父は年を取りましたが、まだ元気です。
実弟は絵を描く仕事をしていますが、
 
作品を生み続けろ、遊ぶな、次世代に夢を与えよ、
 
と慈愛を持ちながら、
とにかくうるさいのです。
 
しかし、
うるさい人が一人くらい居てもいいのかもしれません。
 
 
紫微星はスペシャリストより
応援するのが好きなゼネラリスト。
 
紫微星の皆さん、
ご自身の適性を知り、
幅広い視野を持ち、
能力を生かして下さいね。
 
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.63 《フリをしなさい》 稼いでいる占い師のフリをしなさい 懐の深い占い師のフリをしなさい やる気よりその気♡ 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
ほしよみ堂へ
所属させていただき、
 
このブログを
 
書かせていただく
チャンスを
いただいたのが、
 
先月3月24日。
 
ちょうど
1ヶ月で
60記事以上を
書きました。
 
 
ーーー
 
 
書く目的が
わかっているような、
わかっていないような、
 
 
ただ、
 
このチャンスを活かす、
 
だから、
歩みは止めない、
 
その気持ちで、
1ヶ月書いてきました。
 
 
 
 
が・・・、
 
そんな迷いも、
 
先ほどの
LINE一斉トークにて
終焉を迎えました。
 
 
 
旬時は
taka先生の言葉を
 
ひとつひとつ、
 
このブログへ
刻んでいきます。
 
 
 
そもそも、
僕の持論とか、
 
今は
何の役にも
立ちませんから。
 
 
ネタを探すから
おかしくなる。
 
 
ネタを探すから
時間がかかる。
 
 
ネタは
すでにtaka先生が
 
提供して
くださっていました。
 
 
ーーー
 
 
そういえば、
 
以前、
 
taka先生と
ランチをご一緒
していただいたとき、
 
 
 
 旬時
 
 今
 ここで話して
 
 思ったことや感じたことを
 
 そのまま
 ブログに書けばいいよ
 
 
 
 
そう言って
いただきました。
 
 
 
ただ、
 
僕は
その意味を、
 
目的を
まったく
わかっていませんでした。
 
 
今は、
その意味が
20%は理解できたので、
 
 
今から、
taka先生の言葉を刻む
ブログへと変わります。
 
 
この記事が
600を越える頃には
 
《taka名言集》っぽくなります。
 
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 1 》
 
 フリをしなさい
 
 稼いでいる
 占い師のフリをしなさい
 
 懐の深い
 占い師のフリをしなさい
 
 やる気よりその気
 
 
ーーー
 
 
はい、
わかりました!
 
旬時、
稼いでいる、
 
懐の深い
占い師のフリをします。
 
 
ーーー
 
 
LINE
一斉トークが終わり、
 
10分後には、
 
このブログを
勢いで書き始めたので
 
 
どうやってシメようか、
 
そこまでは
考えていません(←苦笑
 
 
これから
体裁を整えていきます。
 
 
 
 
旬時
 
とにかく、
フリをします!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 vol.62 あの頃の自分が まさか占い師になるなんて《電話鑑定をする側》になるなんて思いもよりませんでした 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
最近から、
 
電話占いにも
待機しています。
 
 
 
チャット占いや
対面鑑定とは
 
また違った
おもしろさがありますね。
 
 
 
鑑定方法による
 
メリットと
デメリットがあります。
 
お客様の
求めているものも
違ってきます。
 
 
鑑定方法によって、
 
自分を
変えていくところが
 
この仕事の
醍醐味のひとつなんです。
 
 
ーーー
 
 
電話占いをはじめて、
 
僕自身、
過去に
 
お客として
 
電話鑑定を
利用していたことを
思い出しました。
 
 
 
 
よく、
使ってたなぁ〜(←苦笑
 
 
悩んで
ばかりだったなぁ(←遠い目
 
 
 
 
あの頃の自分が
 
まさか、
占い師になるなんて
 
《電話鑑定をする側》に
 
なるなんて
思いもよりませんでした。
 
 
ーーー
 
 
ただ、
あの頃の経験、
 
つまり、
お客だった
自分の経験こそ、
 
今の鑑定に
役立っているのも
事実なんです。
 
 
 
あの頃の自分って、
 
 
何を
占ってほしかったんだろう
 
 
何を
聴きたかったんだろう
 
 
どんな言葉が
ほしかったんだろう
 
 
そもそも、
どうして、
 
占いへ
電話をしてみようと
思ったんだろう
 
 
 
当たってたことって、
あったっけ・・・
 
 
そう、
 
当たってたことって、
あったかな・・・
 
 
 
あ・・・
 
 
 
 
 
この最後の問いかけ、
 
実は
とても意味深です。
 
 
これ以上は
書きませんが(苦笑
 
 
 
あの頃の自分が
 
占い鑑定へ
本当に
求めていたものが、
 
今、
このようなカタチで、
意味を成してくること。
 
 
今の自分へ
ヒントをくれること。
 
 
 
やはり、
未来の自分って
いるんですね。
 
 
未来の自分は、
 
今の自分を
間違った方向へ
導くことはしないんだなと、
 
感じています。
 
 
 
そう、
 
未来の自分は
 
今の自分を
最適なほうへ導く。
 
 
この前提も、
占い師には
必須ですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 

今日のタロット占い「将来に目を向けて」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
今朝は、久々にパンを食べました。
いつもはご飯にお味噌汁派なのですが、
昨日の夕方は雨で風が強くてスーパーに行くのをためらい、
結果、近くのコンビニでパンをチョイスしました。
しかし久々にパンを食べると美味しく感じますね!
ちょっと楽しい朝でした(笑)
 
 
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
聖杯Ⅵ逆位置.JPG

聖杯Ⅵ 逆位置

 
新しい可能性や環境が次第に広がり、
明るい将来への軌跡と繁栄への道が見えてきます。
過去の経験を生かし将来に目を向けていきましょう。
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.61 自分の既成概念や固定概念 ほしよみ堂ではそこにたくさんのヒビを入れている感覚が強いんです  

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
LINEの
一斉トークが
続いています。
 
 
そして、
そのお話は
 
すぐに
ブログのネタです♡
 
 
ーーー
 
 
taka先生曰く、
 
 
うまく
いっている人は、
 
実は
うまく
いっている理由が
 
よく
わからないとのこと。
 
 
でも、
 
失敗する
理由は明らか。
 
稼げない
理由も明らか。
 
 
 
 
なるほど・・・。
 
 
 
 
taka先生の言葉が
炸裂しています。
 
 
ーーー
 
 
taka先生曰く
 
 
僕は
不安を感じたことは
しないんです。
 
不安を感じるなら、
 
そんなこと、
やめればいいじゃん。
 
 
taka先生が
占い師になった理由は
 
なることに
不安がなかったから。
 
 
 
 
なるほど・・・。
 
 
 
 
揺るぎない
takaマインドが
炸裂しています。
 
 
ーーー
 
 
taka先生の
言葉をきいていると、
 
わざわざ話を
複雑にしている
 
自分がいることを
感じます。
 
 
もっと
 
シンプルで
いいのに・・・。
 
 
きっと、
 
先生は
たくさんの道を
示してくださっている、
 
そう感じながら、
お話を
きいています。
 
 
そうすることで、
 
アンテナが
立つんですよね。
 
 
ーーー
 
 
最近、
 
特に
感じることですが、
 
 
taka先生と
お話をする時間で、
 
テクニックも
さることながら、
 
自分の
既成概念、固定概念、
 
 
そこに
 
たくさんのヒビを
入れている感覚が
強いんです。
 
 
 
今までの
自分のやり方だから、
 
今の
ショボい自分が
いるわけで、
 
 
ジョボくない
自分になるから
 
今は
自分の枠を
壊している最中。
 
 
ほしよみ堂では
 
日々
刺激してもらっています。
 
 
 
taka先生は、
 
そういうチャンスを
 
実は
たくさん
与えてくださっています。
 
 
 
 
 
 

必要なメッセージは必要な時に手元にくる 

お久しぶりです、鯖ノ実ソニンです。

 

動画販売サイトがやっとこさオープンしました!

原宿ほしよみ堂オンライン講座販売サイトがオープン!

 

online.png

 ※バナークリックすると販売ページに飛びます 

 

 

奇しくもコロナで在宅勤務を余儀なくされた中で、

一気にガガガッと作りましたよ・・・。

 

すでに何本かご購入頂いております!ありがとうございます。

 

特に自粛期間中は新作セミナー動画が10OFFですので、

この機会に是非ご購入頂ければと。

 

消費税分が無料になっております。

 

――――――――――――

 

やはり「稼げる占い師になるための伝え方講座」が

根強い人気のようですね。

30分と短めの動画ですが、内容は濃いですからね。

価格も3,980円とお手頃です。

 

そして何より「稼げる占い師」になるための伝え方、知りたいですよね。

 

占い師に必要なのは占術スキルだけでは無いということ

みなさんよく分かっているようです。

 

もっとこの辺りの動画を充実できるように、

中島先生や他の先生たちと企画していきたいと思います。

 

――――――――――――

 

 

それとこの自粛期間中に、

さらに2本のセミナー動画をリリースしたいと考えています。

 

2019年の8月頃に開催された「陰陽五行論」についての動画と

2020年の2月頃に開催したブログの書き方セミナーの動画ですね

 

特にブログの書き方セミナーに関しては、

動画まだですか!早く見たい!との声が上がっているようです。

 

どちらも今のこの時期に欠かせない、

というより絶対に知っておくべき内容ですので、

 

最優先で編集して早めにお届けしたいと思います!

 

 

特に陰陽五行論は「人間の気質」の話になってくるので

これは皆さん絶対見ておいたほうがいい内容だと思いますよ。

 

先日、秘密のLINEグループで先生が

稼げるようになるには「人間の気質」を勉強するべきだとお話ししていました。

それを聞いて「ああ、だからか〜」と思った次第です。

 

私は占い・スピリチュアル系の動画編集に縁があり、

ほしよみ堂にくる2年ほど前からさせて頂いています。

 

 

知っている人は知っているかも知れませんね、

占い好きな人なら既に見ている可能性があります。

 

その時に編集している動画が不思議と

今、自分にとって必要なメッセージだったりすることが多かったのです。

不思議ですよね〜。

 

なんか、自身がこの情報を知るために、

そして他の人にも絶対に必要なメッセージで、

それを届けるために編集させられているかのような

そんな不思議な感覚が常にありました。

 

今回も陰陽五行論についてそんな感覚がビンビンにあります。

 

「今だからこそ!」

 

この動画をお届けする必要があるのだ。

今じゃないとダメなのだ。

 

そんな感覚です。

不思議。

 

動画編集している時は軽くトランス状態に入るので

なんか、そういうのが本当にあるかも知れませんがね。

電波受信中・・・・。

 

 

またこの動画は開運にフォーカスしていますが

「運」について詳しくお話しされている動画はあまりない気がしています。

 

運には一定の波がある

 

ずっと悪いことばかり続く訳ではないし

良い事もずっと続くわけではない

 

今は出口が見えなくても、いつか必ず光が見えてくる

 

とはいえ、

そんなどうしようもない運をどうやって味方につけたら良いのか

そんな事もお話しされています。

 

そして在宅勤務を余儀なくされている今だからこそ

陰陽五行論に則った生活をして行くタイミングだと思うのです。

 

まあ詳しいことは動画みてくださいね^^

占い師さんじゃない方にも見ていただきたい動画であると思っています。

 

――――――――――――

 

 

「今じゃない」

「今しかない」

 

あなたにとって必要なタイミングで

手元にくるのでしばしお待ちください。

 

それでは!

 

晴れた日には学校を休んで。 

 晴耕雨読、という言葉がありますが。

静かに本を雨の日は
読み返しています。
 
晴れた日は
学校を休んで本を読み
 
雨の日は
家にこもって本を読みたいものです。
 
本棚にある自分の本を見て
色々集めたもの
 
タロット占いの本から
東洋占術、西洋占星術
ちびちび揃えた本が
本棚の一角を占めています。
 
 
中でも一冊
真っ二つに割れた本があります。
 
 
taka先生の
紫微斗数入門です。
 
この本が自宅に三冊あります。
一冊目は半年間
風呂にまで持っていき
毎日読み続けたもの。
 
二冊目がインデックスを
つけた勉強用
 
三冊目が保存用です。
 
この本と出会い人生が変わりました。
 
占い師になりなさい、と
名古屋時代の師匠に言われたものの
当時の私は
タロット占いと手相、気学くらいしか
占いができませんでした。
 
それでもそれなりに
鑑定はできていたのですが
 
人生とは何か。
何の為に人は生きるのか。
 
そんな深いテーマには
対応できる術を持っていなかったのです。
 
 
紫微斗数と出会い10年が経ちました。
紫微斗数では「大限」と言い
自分の10年ごとの節目に
どんな事が起こるのか
運勢の傾向を見ることができる
場所があるのですが
 
 
私はその大限が変わる節目に
入ってきました。
 
 
先程のtaka先生の
紫微斗数入門を読み返してみると
 
 
 
舌の災い。
舌禍に注意。
 
と書かれていたのです。
 
 
発言を慎み
気をつけなければならないのですが
 
 
相変わらず喋りすぎて
空気が読めず
後悔してばかりです。
 
 
これからの大限を
どう生きようか
また本を読みながら
考えたいて思います。
 

日曜日に見た不思議な画像 

 こんにちは。

ほしよみ堂の花房玲奈です。

 

 

 

女優の岡江久美子さんがお亡くなりになりましたね。

知的でサバサバしたとても素敵な女性でした。

 

 

私は岡江久美子さんのことは全くノーマークでした。

 

 

ところが、先週の日曜日テレビ画面の左隅のワイプに、岡江久美子さんを見つけました。

ソファーに寝転んでスマホをいじりながらテレビを観ていた私は、体を起こして二度見しました。

 

 

『あれ?!何で岡江久美子さん?!』

と思ったからです。

 

 

よ〜く見ると、それは岡江久美子さんとは全く違うタイプの女優さんでした。

 

 

『全く違うタイプなのに、何で岡江久美子さんだと思ったんだろう??』

と自分でもとても不思議でした。

 

 

続きはメルマガで。

 

 

 

0AA79BBD-FC2F-46AD-A434-B7946ED7EF95.jpeg

 vol.60 嫌なことはしない したいことだけをする それでいいんです それでいいって♡ 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
前に
taka先生へ
お逢いしたとき、
 
 
 
 あれ〜 旬時、
 
 LINE、
 僕とつながってたっけ?
 
 
 え 
 やり取りしてる
 じゃないですか?
 
 
 あ〜、旬時、旬時
 出てこないんだよね・・・
 
 
 試しに送りますよ
 
 
 
 あ、
 LINEだと「時正」ね
 
 旬時で探してた
 そりゃいないよね(←笑
 
 
 
 
《時正》というのは
僕の本名ですが、
 
 
旬時という名前で
 
自然に
呼んでもらえることが
 
改めて
うれしかったんです。
 
 
ーーー
 
 
《水浅葱旬時》が
 
さらに深く
 
自分へ
馴染んでくることで
 
 
占い師としての自分が
もっと
表現できますし、
 
 
セルフイメージが
さらに
高まってきます。
 
 
 
自分が
何者なのか
 
ここが定まるほどに
自分の行動にも
変化が起こります。
 
 
ーーー
 
 
セルフイメージを
高めていくときに、
 
やはり
占いって、
役に立つんですね。
 
 
 
誕生日から導く
命術を使えば、
 
自分の傾向を
把握できます。
 
 
自分の得意なこと、
自分が苦手なこと、
 
 
ここを
把握しておくことは、
やはり必須です。
 
 
自分が
苦手なことは、
 
アンテナが
立ちにくいですから、
 
やはり
情報も集まりません。
 
 
 
苦手なことと
真正面から
向き合わないこと。
 
 
これは
突き詰めていけば、
 
 
《嫌なことはしない》
 
 
ここへ
通じていくと思います。
 
 
ーーー
 
 
人生、
ある場面では
 
苦手なことと
向き合う時期も
 
必要なのかも
しれませんが、
 
 
ほどほどで
いいんじゃないのかなと、
 
最近思うんです。
 
 
それは
苦手なことって、
 
やっぱり、
どこまでいっても
苦手だから(←笑
 
 
これ、
散々やってきて
ようやく認めました。
 
 
だからこそ、
 
好きな占いへ
集中しようと、
 
決めることが
できているんですね。
 
 
ーーー
 
 
嫌なことはしない。
したいことだけをする。
 
それでいいんです。
 
 
 
 

 vol.59 男性看護師も割合的には少なくて 出逢える確率は意外と低かったですが 占い師はそれ以上ですから 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
占い師の仕事って、
 
とても
おもしろいです。
 
とても
奥が深いです。
 
 
ただ、
そう感じられるのは、
 
taka先生の
おかげですね。
 
 
占い師の
スタンスや考え方を
 
様々な切り口から
教えてくださるので、
 
 
このお仕事への
興味が
尽きないんです。
 
 
 
仕事の
おもしろさは
 
基本的には
自分で
見つけるものですが、
 
 
仕事の
おもしろさを
 
教えてくれる人と
出逢えているかどうか、
 
ここも
すごく大きいと
思うんです。
 
 
環境のひとつに
なるんでしょうが、
 
まわりは
どのような人に
囲まれているのか
 
これは
本当に大きいです。
 
 
ーーー
 
 
僕にとって
 
ほしよみ堂との
出逢いが
大きかったのは、
 
そこに
占い師が
何人もいたから(←笑
 
 
 
え、
 
占い師って、
こんなにいるの・・・
 
 
みたいな。
 
 
 
男性看護師も
割合的には少なくて、
 
出逢える確率も
意外と
低かったですが、
 
占い師は
それ以上ですから。
 
 
占い師のお仕事を
 
ぐっと
身近なものに
してくれたのが
 
ほしよみ堂であり、
 
taka先生であり、
 
ここで出逢える
先輩占い師の方々です。
 
 
ーーー
 
 
そうそう、
 
占い師って、
 
全然特別でも
なんでもないんです。
 
 
《特別ではない》
 
この感覚、
 
これが
僕にとっては、
本当に大きくて、
 
 
これが
《占い師》として
 
名乗っていこうと思えた、
 
要因の
ひとつでもあるんです。
 
 
特別でもないと
感じているからこそ、
 
奢ることなく、
向き合うことが
できるからです。
 
 
 
 
 

「紫微斗数鑑定」紫微斗数で見る私 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
私は命術は紫微斗数で鑑定をさせて頂いています。
 
命術ではその人の本質、運気などが分かります。
 
ちなみに私自身の主星は紫微斗数で言いますと
 
天機・天梁星。
 
二つの星の特質を持っています。
 
 
てんきてんりょう.jpg
紫微斗数タロット
 
 
じいちゃんと親父で
色気のない感じですね(笑)
ちなみに私の普段の服装は無難にエレガンスですが、
中身はこのカードの感じでしょうね(笑)
 
天機星の特徴は、
知恵 学問 理想を追求 参謀役 知的探究心旺盛 慎重派 など
 
知的探究心旺盛とありますが、
ちなみに私が占い師になったのも、
自分が勉強して占術を身につければ、
占いを誰かに見てもらわなくてもすむかな。
なんて思ったところはありました。
 
そして天梁星の特徴は、
 
親分肌 職人 指導 世話好き 強情 頑固 ワンマン など
 
親分気質、姉御肌の職人の星です。
私は物作りが好きで
確かに職人気質なところはあるかもしれません。
 
今まで色んな占術をかじりましたが、
紫微斗数で始めて自分の命盤を作盤した時、
ちょっと感動したのを覚えています。
 
 
紫微斗数命盤.jpg
紫微斗数命盤:例
 
 
紫微斗数はテーマごとに12宮から占います。
紫微斗数って本当に神秘な命盤です。
 
さて、
あなたは何星でしょうか?
 
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.58 今日は牡牛座の新月 taka先生曰く 仕事に関するサプライズが起こるとのこと(←そして起こりました♡) 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
今、
LINE一斉トークで、
 
30人以上が
taka先生の声を
 
同時に
聴いています。
 
 
 
これ、
なんか
 
ラジオのようでもあり、
音声教材のようでもあり、
 
 
なんか、いい♡(←笑
 
 
声というのは、
 
とても
不思議だなぁと、
 
改めて
感じています。
 
 
ーーー
 
 
taka先生のトーク
 
雑談形式ですが、
 
鑑定に
大切なエッセンスが、
 
身体に
染み込んでくるんです。
 
 
内容は、
 
ここでは
書けないくらいの、
リアルな内容。
 
とにかく実践的。
 
 
そして、
 
今の
社会情勢だからこそ、
 
このような
やりとりが
生まれたわけで、
 
いかに
現状へ便乗していくか、
この学びにもなります。
 
 
ーーー
 
 
少し
話がそれます。
 
 
今日のtaka先生の
ツイッターですが、
 
 
 今日は牡牛座の新月。
 
 新月とは
 太陽と月が
 コンジャクション(重なる)すること。
 
 さらに
 収入革命を促す天王星も
 2018年から牡牛座に入っている。
 
 仕事に関する
 サプライズが起こるぞ。
 
 
・・・とのこと。
 
 
 
 
そして、
 
このブログを
書いている最中に
 
 
はい、
起こりました♡(笑
 
 
とっておきのサプライズが!
 
 
 
今日の
このサプライズは
 
これからの自分を
物語っていることを
確信できました。
 
 
ーーー
 
 
話を戻します。
 
依然、
taka先生の話は
続いています(←笑
 
 
やはり、
声がいい。
 
とても
心と頭に沁みます。
 
とても
心地よくて楽しいです。
 
 
 
というか、
 
ほしよみ堂に
所属している自分。
 
 
ヤバイくらいに幸せだと、
 
ヤバイくらいの
チャンスなんだと、
 
 
牡牛座の新月に
改めて、
感じています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今日のタロット占い「平和な日々に感謝して」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
昨晩の名古屋は少し寒かったです。
4月ですがまだ肌寒い日もありますね。
皆様、油断して体調を崩さないようにして下さいね。
 
緊急事態宣言以来、
名古屋の中心地も、デパート、飲食店など
休業中のお店が目立ち、町は殺伐としています。
コロナの収束を願いつつ、
明るく楽しいことも考えたいですね!
 
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
 

ワンドⅣ正位置.jpg

ワンドⅣ 正位置

 
安定した状況や環境を迎えることができ、
心からの平和と安定な日々を満喫できるでしょう。
少し休憩。一時的に立ち止まり、
平和な日々に感謝し余裕を持ちましょう。
 
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.57《稼ぎたいから占いの勉強をする》 このマインドだと稼げなくなることに気がつきました 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
最近、
落とし穴に
はまっていました。
 
 
なぜか、
売り上げが
上がらない(←苦笑
 
 
占い師は
しっかり
稼いでナンボ。
 
 
 
お仕事ですから、
 
利益の
出ないことは
してはいけないんです。
 
利益を
出すことが最優先。
 
他のお仕事と
何も変わりは
ないんですよね。
 
 
ーーー
 
 
あれ・・・
 
売り上げが
先月より伸びない。
 
 
でも、
気がつくと、
 
確かに
待機時間も
減っている。
 
 
そもそも、
待機しなければ、
 
売り上げも
何もないわけで、
 
この時間が
減っていたら、
 
それは、
売り上げに
直結するに
決まっています。
 
 
そこで、
気を取り直して、
 
待機時間を
増やしました。
 
 
ーーー
 
 
でも、
 
あれ、
おかしいな・・・
 
 
やっぱり、
売り上げの伸びが
乏しいんです。
 
 
 
これ、
どうしてだろう・・・
 
 
 
数日、
考えながら
待機していましたが、
 
それでも、
やはり変わらない。
 
 
ーーー
 
 
そんなとき、
 
taka先生の
言葉が届くんです。
 
 
リアルタイムで
響く言葉。
 
何かが
つながっていく。
 
 
 
あ、
 
俺、ひょっとして・・・
 
 
 
そう、
 
僕の売り上げが
伸びなかったのは、
 
まさに
マインドだったんです。
 
 
 
その
マインドとは
 
《稼ぎたくて勉強していた》
 
 
 
実は、
このマインド、
 
全然
ダメだということに
気がつきました。
 
 
これだと、
無意識ですが、
 
士気が
下がっていたんです。
 
 
そのマインドが
 
見事に
売り上げという現実に
 
反映されていた
だけだったんです。
 
 
マインドは
現実と
つながっていますから。
 
 
ーーー
 
 
そこで、
 
マインドを
切り替えたところ、
 
 
はい、
 
見事に
いい流れが
戻ってきました。
 
 
わかりやすいなぁ(←笑
 
 
 
マインドが
すべてに
出てしまうんです。
 
 
 
《稼ぎたくて勉強していた》
 
これが
悪いマインド。
 
 
では、
良いマインドとは?
 
 
これは
次の記事で書いてみますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今後、電話占い師をさらに増員予定です! 


自宅で過ごす時間が増えましたよね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

テレワークを推奨としていますが
お役所仕事や個人情報を扱う者は
出社せざるを得ないお仕事だって沢山あるんです。

皆さんがそれぞれの環境の中で
精一杯やっていますよね。


僕は自分のライブが延期になりまくってます・・・。
その延期日程ですら、
5/6以降の世の中次第では、再延期です。


配信ライブを行ったり、
やり方を変えて対応していますが

配信ライブの為にライブハウスに集まる事自体が
”密”になるとのことで
それも出来ない空気になってます。


僕から音楽を取ったら何が残るんだ・・・・






占い!なんですね。



凄く良い仕事を選んだなと
最近強く思うのです。



今は占いのお仕事があるので
自宅にいても稼ぐ事ができているという現実。


占いは強い!



改めて思いますが、


占いという文化、ほしよみ堂という環境を
皆さんは知っている、または講座関係を受けている。

まさしく縁があるという事の証明。


少なからず、
予約の絶えない占い師養成スクールメンバーの皆様は
これから占いを仕事にするという意思の方が
沢山いらっしゃいますよね。



講座も延期となってしまい
今後が不安なのも理解できます。

やる気があるのにもったい無いです。


そんな中、
先日、Facebookでゲリラ的に告知をし
電話占いレクチャーを実験的にやってみました。



今後、ほしよみ堂は、
電話占い師をさらに増員していく予定です!




1期の方も、2期の方も一緒に行ったので
良かったところもあれば、
各々段階が異なる為、
少々とっちらかってしまった印象でした。

良い機会でしたが、それなりな反省点も。



なので、次回は
今後電話占いをお考えの方で
まだどこにもデビューが決まっていない方を対象に、
電話占い相談会を行ってみようと思います。

 



 
電話占いの疑問やオーディションの流れ、
電話占いという仕事に関して
これから何を準備すべきなのか、等
目的を絞って参加の皆さんと
ほしよみ堂メンバーでお話ししましょう!


日時に関しては、
Facebookにて追ってお知らせします。
 
 
 
ーーーーーーーーーーー
 ■■ほしよみ堂待機日■■
 
待機日はお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ 公式LINE■■
鑑定予約、レッスン予約
各種問い合わせ
お気軽にどうぞ!! 
友だち追加
まずはお友達登録よろしくね!!
ーーーーーーーーーーー
V系アーティスト【YURAサマ】を
当ブログにて鑑定いたしました!!
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ Twitter■■
 
ーーーーーーーーーーー 
■■鈴木リンダ Instagram■■
 
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ アメブロ■■
 
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ HP■■
 
ーーーーーーーーーーー
犬神サアカス團
というバンドで
ギター弾いてます。
ーーーーーーーーーーー
 
■■鈴木リンダが占い教えます■■
初心者対象として
マンツーマンで楽しみながら
タロット数秘術を使えるようにします
お仕事(プロ)として、趣味として
目的に合わせ楽しくコツを伝授します
 
 
 
1時間10000円。
 
大体5時間程度を目安に
内容をかなり凝縮します。
リーディングのバリエーションや
回答のエッセンスをブラッシュアップ!
レッスン後もLINE等で質問し放題!
フォローは手厚いです!!
 
 
オンラインでのレッスンも準備中!!
 
 
電話鑑定デビューを目指す場合や
チャット占いデビューを目指す場合など
目的によって内容が変わります。

勿論、初心者で趣味として、でもOK!
 
 
スケジュールも僕との調整のみで
基本的にはご都合に合わせられます。
 
公式LINEから問い合わせ頂ければスムーズです
質問だけでもお気軽に!
 
 
ーーーーーーーーーーー
 

 

 vol.56 幸せにしてあげようとか 癒してあげたいとか そういうエゴは看護師時代にことごとく消えました 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
稼げる
占い師マインド、
 
 
takaイズム、
注入です。
 
 
このブログは、
 
誰に向けて
書いているのか、
 
少し迷走中ですが、
 
そんなことは
今はどうでもよくて、
 
 
大切なのは、
アウトプット。
 
 
ーーー
 
 
taka先生の言葉、
 
 幸せにしてあげようとか、
 癒してあげたいとか、
 
 そういうエゴは
 完全に手放すこと。
 
 
 
この言葉、
 
僕は
とても
愛を感じました。
 
 
看護師を
していたから
なおさらです。
 
 
幸せにしてあげたい、
 
助けてあげたい、
 
癒してあげたい、
 
 
 
このような感覚、
 
看護師時代に
粉々になりました(←笑
 
 
ーーー
 
 
僕は、
20代から
 
セラピーに
興味があり、
 
仕事にしたいと
思っていました。
 
 
ただ、
当時(2000年前後)
 
セラピーという
言葉すら曖昧。
 
 
社会的な立場が
確立していて、
 
認められていて、
(要は誰もが
 知っている仕事)
 
 
セラピーが
できる仕事って
 
何だろう・・・と。
 
 
 
そう考えたとき、
 
「看護師をしよう」
 
 
そう
思ったんです。
 
 
ーーー
 
 
ただ、
 
看護学校に入って、
(病院ではなくて
 学校の時点で)
 
 
1ヶ月で、
 
看護師とセラピーは
 
全然
カンケーないことに
気がつきました(←苦笑
 
 
 
そんな
自分でしたが、
 
 
看護師免許を
使いはじめて
 
あれよあれよと
15年以上。
 
 
そのようななかで
確実に
 
《人を助けてあげたい》、
 
その気持ちは
薄れていきました。
 
 
ーーー
 
 
ちなみに
 
「人を助けてあげたい」、
 
 
あらゆる場面で
 
その気持ちが
必要ないと
言いたいわけではなく、
 
あくまでも、
僕個人の
人生のお話です。
 
 
 
なぜ、
そのような
心境の変化があったのか、
 
 
話せば
15年分になるので
省略しますが、
 
 
確実に
言えるのは
 
《助けてあげたい》、
 
 
僕が
そう思うとき、
 
「物事を
 一方向からしか
 見ていないことが多い」、
 
 
そこに
気がついたからです。
 
 
自分の
見たいようにしか
 
見ていないことに
気がついたからです。
 
 
だから、
無意識にでも
 
自分のエゴが
強くなって
しまっているんです。
 
 
ーーー
 
 
占い師として
仕事をしていますが、
 
占い師の役割は
《人助け》ではないんです。
 
 
そもそも
 
人を
助けてあげよう、
 
そのこと自体が
おこがましいんです。
 
 
まずは、
その大前提を
持っておくこと。
 
 
 
takaイズムで、
抑えていたものが
あふれだした旬時でした。
 
 
 
 
 
 

モチコ、6分ほしよみ堂を破門になる?! 

 実はついさっき

破門を喰らってしまいました。

 

 

元・原宿ほしよみ堂のもちこコト、

桜望巴千(さくらもち・ともち)です(๑º△º๑)

 

 

 

 

?!!!?!

 

 

 

って感じだと思いますがアレなんです。

モチコがおバカだったのです。

 

、、、というのもアレです。

 

 

事の発端はというと、、

 

 

私、気圧の変化で

いつも体調が悪くなるんですが、

 

そんな中、

taka先生からお仕事を頼まれたのですが

無理してやっていたのがバレまして。。

 

 

「なんで嫌と言わないんだ!」

 

「嫌なことを嫌と言えないのはダメだ!」

 

 

と言われましたので、

 

 

餅「そんなの言えません!」

 

と、

taka先生に言い返しましたところ

 

 

t「そんなの破門だ!!」

 

餅「は、、破門(๑º△º๑)」

 

t「そうだ破門だ!」

「6時間破門か6分破門かどっちか選べ!!」

 

 

・・・・(๑º△º๑)?!

 

 

 

餅「、、、で、では6分で!(๑º△º๑)」

 

 

ということで6分限定で

破門を喰らったのでした^^;

 

 

嫌なことはイヤ。

出来ない事はできない!

 

ハッキリ言えなきゃなのです。

 

 

うー。。

 

いつも思うけど、、

Taka先生はずるいんだ><。

 

とびっきり良い意味でね✩

 

 

 

さて!6分以上経ったので、

破門から戻ってきましたよ~!!

ψ(`∇´)ψ

 

 

ただいま、ほしよみ堂⸜(*ˊᵕˋ* )⸝

 

 

って事で仕切り直し✩

 

 

こんばんわ!

マリアハウスPR担当&

原宿ほしよみ堂のもちこコト、

桜望巴千(さくらもち・ともち)です⸜(*ˊᵕˋ* )⸝

 

 

さて!

世間は外出自粛モード全開。

 

 

こんな時だからこそ、

できることがある!

 

ということで、、、

 

 

ほしよみ堂HPに、なんと新たに!

 

原宿ほしよみ堂オンライン講座のページができました✩

 

http://creative-anima.com/hoshiyomi/

 

鯖ノ実ソニンこと、

みそにんがページを

作ってくれました〜(๑′ᴗ‵๑)

 

お家での時間が増えている今こそ

ピンチをチャンスに変えちゃいましょう✩

 

 

久しぶりのブログになっちゃった><

ちゃんと生きてたよ〜〜〜!!

 

今日はこの辺で✩

 

モチコ✩*॰¨̮

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚.。.:✽・゚

 

Taka先生のメルマガ読んで

スピード成功しましょう!

メルマガの登録は

こちらからお申し込みを

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚.。.:✽・゚

 

モチコもLINE@での

公式LINE始めましたー⸜(*ˊᵕˋ* )⸝

 

鑑定やレッスンのご予約も

コチラからお気軽にどうぞ!

 

 

https://lin.ee/BnCeLlG

 

是非ぜひお友達登録してくださいね♡

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚.。.:✽・゚

「紫微斗数鑑定」卜術の使い方 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
占いには、
 
命術、卜術、相術
 
があります。
 
ちなみに私は命術は紫微斗数で鑑定をさせて頂いています。
命術では生まれたお日にち、お時間など
出生データが必要になります。
 
命術では性格、時期ごとの価値観、何年か先の運気なども分かります。
 
そして卜術は、
私はタロットで鑑定をさせて頂いています。
 
 
 
タロット占い.png
 
 
占うのに命術はもちろんですが、
卜術は相手の気持ちや近未来のことなど
命術で分からないことが分かったりしますので
場合によって、
鑑定をするのにとても必要なものと言えます。
 
卜術は、他によく知られているもので「易」があります。
 
易でも周易と断易があり、
易の一種で、その時の時間を使って占う「六壬神課」もあります。
 
六壬神課は西洋占ホラリーが元になっていると言われています。
 
そして命術の紫微斗数にも、
六壬神課、西洋占ホラリーと同じような技法があります。
 
ようするに命術の紫微斗数でも
タロット占いみたいなことが出来るということです。
 
このような占機法、ホラリーには、
命術のように生まれた時間が必要ありません。
その時の時間で占います。
 
ホラリーで分かることは、タロットと同じように
相手の気持ちや近未来のことが分かったりします。
あるいは、出生時間の分からない人の運勢を
ホラリーで占うことが出来ます。
 
ただし、
こういった卜占を使う時に大切な事があります。
 
まず、
信じることです。
 
信じることによって脳のスイッチが入ります。
 
実は私が初学者のころ、
この神秘で不思議な卜占が疑わしくて
なかなか思うように使いこなせませんでした。
 
今は信じていますから
使えるようになりましたよ(笑)
 
そしてもうひとつは、
疑うことです。
 
占いは暗示、傾向を見るものです。
100%こうなる!というものではありません。
 
この二つを上手に使いこなすことによって
的中率が上がるんですよ。
 
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.55 《美しさ》を考えながら 毎日の生活を送ってみることで 鑑定に必要な美意識も磨かれてくるんだと思います 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生の
メルマガから
 
 
 
美しさって何だろう
 
 
 
最近は
そのようなことを
考えています。
 
 
 
先日の
メルマガでも
 
 相術の本義は、
 ずばり《美しさ》にあると、
 ぼくは思っています。
 
 いくら理論的に正しくても、
 美しくなければ「凶相」と
 考えているのです。
 
 相術は「見た目」を
 重視する占いです。
 
 それだけに、
 理論と美しさの
 バランスが問われます。
 
 そこに必要になるのは、
 トータルコーディネートの
 あふれるセンスです。
 
 このバランス感覚が
 姓名術師の腕の見せ所
 というわけです。
 
 
 
ーー
 
 
姓名判断を
そのような視点で
考えたことはなく、
 
 
それでも
言われてみれば、
 
 
確かに
そうだよなぁと
 
とても
しっくりくる感覚。
 
 
 
名前の
見た目から
美しさを感じるか否か、
 
これは
無意識の部分とも
つながっていると
 
僕は考えています。
 
 
ーーー
 
 
どれだけ
立派なものが
並んでいても
 
違和感を
感じることがあります。
 
 
その違和感の正体、
 
うまく
説明することが
できないんですが、
 
 
なんとなく
変な感じがする・・・
 
 
そのように
感じることもあれば、
 
 
なんか、
綺麗だな・・・
 
 
そう
感じることもある。
 
 
 
 
美しさとは、
 
この言葉に
できない感覚へ
 
敏感になることから
始まるんだと、
 
改めて感じます。
 
 
ーーー
 
 
まだ、
今のような
騒ぎになる前、
 
taka先生と
お食事に
行ったときのことです。
 
 
お刺身を
食べるとき、
 
僕はワサビを
醤油のなかへ混ぜて、
 
刺身を
その醤油へつけて
食べました。
 
 
taka先生は
こっそりと、
 
 
そうじゃないんだって、
 
こうやって
食べるんだよ。
 
 
 
ワサビをそのまま
刺身に乗せて、
 
それを
醤油につけて
食べることを
 
教えてくれたんです。
 
 
 
誰でも
知っていることかも
しれません。
 
 
でも、
僕には
衝撃だったんです。
 
 
あぁ、
そうやって食べると、
 
確かに
綺麗だなと。
 
 
ここからも
美しさを
教えていただきました。
 
 
ーーー
 
 
《美しさ》を
意識しながら
 
毎日の生活を
送ってみること。
 
 
そのようなところから
 
鑑定に
必要な美意識も
磨かれてくるんだと
思っています。
 
 
 
 
 

 vol.54 taka先生につけていただいた占い師名《水浅葱旬時》は 僕の新しい生命です 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生の
数日前のメルマガ、
 
テーマは姓名判断。
 
 
僕の占い師名
 
《水浅葱旬時》も
 
taka先生に
つけていただきました。
 
 
初めて、
taka先生の
鑑定を受けたときに、
 
占い師名も
あわせて
お願いしました。
 
 
ーーー
 
 
僕は、
それまでは
 
本名で
活動していました。
 
 
ただ、
ほしよみ堂と出逢い、
 
いや、
その前に
 
taka先生の著書
 
『最短2週間で稼げる
 占い師になる方法』を
 
熟読していました。
 
 
 
その本のおかげで、
 
占い師名も
絶対に
考えてもらうことを
決めていました。
 
 
鑑定日、
taka先生へ
お願いしました。
 
 
ーーー
 
 
 
待つこと、数日。
 
 
taka先生は、
 
僕が
提示した条件を
 
きちんと
満たした名前を
提案してくださいました。
 
 
 
見た瞬間、
 
 
 
あれ、
 
なんか、違う・・・
 
 
 
 
占い師名は、
 
一度
決めたものは
変えない方がいいと
 
taka先生は
言われています。
 
 
その言葉が
とても
残っていたので、
 
 
せっかく
提案していただいた
お名前を
 
 
・・・僕は却下(←苦笑
 
 
 
 
これは、
明らかに僕が悪い。
 
 
名前に
こだわりたいくせに、
 
提示していた条件が
少なすぎたんです。
 
 
ーーー
 
 
 
そこで、
真面目に
条件を考えました。
 
 
①売れる、
 人気が出る画数である。
 
②呼びやすい、
 覚えやすい名前である。
 
③僕の名前の
 一部である「時」を使う。
 
④色名、もしくは「水」の
 エッセンスが入っている。
 
 
新たな条件は、
この4つでした。
 
 
 
そして数日後、
 
 
再び、
提案していただいた名前が
 
《水浅葱旬時》
 
 
 
おぉぉぉ〜
 
 
 
即決でした♡
 
 
ーーー
 
 
今更ながら
感じていますが、
 
占い師名って
やっぱり大切です。
 
 
そう、
命みたいなもの。
 
 
 
この名前から
生まれる人格だって、
 
やっぱり
存在することを
感じています。
 
 
この名前へ
求められている役割、
 
きっと、
あるんです。
 
 
自分の名前に
愛着が持てるって、
 
とても幸せですよね。
 
 
《水浅葱旬時》
 
この響きへ
ふさわしい自分、
 
さらにさらに
近づいていきます。
 
 
 
 
 

大人を見るによろし。 

 昨日はほしよみ堂の

予約の絶えない占い師養成講座の
1.2期生と鈴木リンダ先生をお迎えして
LINEトークで電話鑑定のレクチャーを
行うというイベントがありました。
 
 
なかなかないよい経験でした!
 
こんなにたくさんの人が
占い師を目指し
また
占い師になってゆくんだと
感動しました。
 
 
 
LINEトークが一旦終了し
残ったメンバーで
チャット座談会になりましたが
 
 
中でも盛り上がったのが
中島先生の普段の
鑑定の様子でした。
 
 
ほしよみ堂にいくと
大体先生がレッスンか
鑑定をされているので
後ろで先生のお話を
聴けてしまうのです
 
 
 
先生は実は自分からは
たくさん鑑定中に
お話はされません。
 
 
ニコニコと優しい笑顔で
相談者を迎え入れ
お話をお伺いしています。
 
 
 
実はさてらは夫を連れて
先生の鑑定を受けてもらった事がありました。
 
 
仕事の事、部下の事などで
色々悩みのある時期でした。
もちろん私は妻であり
占い師ですから
普段から彼の相談を受け
鑑定はしていたのですが
 
 
 
先生の鑑定は私が占いをする時と
全く様子が異なりました。
 
 
1時間の予約のうち
夫は一人でほぼ40分以上
喋っていました。
 
 
横に占い師の嫁がいるのに(笑)。
 
 
 
ただただ私に話す内容以上に
仕事の不安や転勤するかどうかなど
気になる事を次から次へと
話し出すのです。
 
 
先生はお話を聞くだけではなく
夫の質問を内容をきちんと整理し
時々軌道から外れた事を
夫が言ってもちゃんと
鑑定の内容に導くのです。
 
 
 
最後の20分、先生は
四柱推命や易を使い
夫が進むべき道を示して
くれました。
(この内容自体は私が鑑定したものと
ほぼ変わりありません)
 
 
 
ですが。
圧倒的に伝え方、質問のタイミング、
適切な場での同意や軌道修正などの点が
雲泥の差がありました。
 
 
 
 
月とスッポン
スッポンは役に立つが私はなんだ。
 
 
と占い師の自分を恥じるような
反省点を沢山いただくような内容でした。
 
 
後で夫に聞くと
「怖かった。威圧感とか全くなくて
優しいのに全て見透かされて分かってる
ようなお顔をされている。
さらにあの先生はビジネスマンとして
成功した人特有の顔と空気がある。
だから包み隠さず全部話せたんだ」
 
との事です。
 
 
偉大なる大人は
占わずして占う。
 
ではありませんが
中島先生の凄さを
見せつけられました。
 
 
占い師としてもっと
上を目指し精進するなら
大人を見るによろし。
先生のように
相談者から話が進むように
なるべきだとつくづく感じたのです。
 
 
ちなみに先生が
夫は春に転勤すると
お話したのですが
 
 
見事、静岡から東京に戻り
転勤となりました。
 
名人はブレません。
 
 
私もまた
そんな占い師を目指していますが 
 
 
 
 
先は長いなあ。

今日のタロット占い「無理なことを認めることも大切」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
私は外出も好きですが、
自宅でのちょっとした楽しみは
ドラマ、映画を見ること。
 
今こういったものは、
動画配信サービスで気軽に見れますよね。
一度見て面白かったものは、
もう一度見たくなります。
二回目は理解度が深まってさらに楽しめますね!
 
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
The Hanged Man逆位置.jpg
 
The Hanged Man 逆位置
 
 
存在価値が分からず、
殻の中に閉じこもってしまいそうです。
目的と手段を見直し過去を省みること。
無理なことを認めることも大切です。
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.53 占い師としてやっていくのであれば 全体像の導線が観えていること とても大切なんですよね  

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
taka先生の著書
 
『人材に悩む
 経営者のための
 占い師が答える31の助言』
 
 
今、
この本を
読んでいます。
 
 
基本的に
taka先生の本は
 
難しい言葉を
使っていないので、
 
とても
スムーズに読めます。
 
 
これは
紫微斗数の本でも
 
同じような
感覚を持ちました。
 
 
ーーー
 
 
冒頭に書いた著書、
 
これが
どうも刺さるんです。
 
 
こう
痛いところを
突かれるというか、
 
ついつい
目を
そらしがちなところを
見せられるというか・・・
 
そんな感覚です。
 
 
ページ数は
100ページほどで、
 
そこまで
多くはありません。
 
 
でも、
刺さる文章が多いんです。
 
 
 
それは
経営者の悩みを
きっかけにして、
 
人が持つ
《本質的な悩み》にまで
言及されているから、
 
自分にも
刺さるんだと
感じています。
 
 
ーーー
 
 
そして、
 
占い師としての
スタンスも
書かれてあります。
 
何度も
読み返す価値があると
感じています。
 
 
 
ビジネスでも
恋愛でも、
 
taka先生の著書は
 
占いを
こんな風に
使ったらいいんだよと
教えてくれます。
 
 
僕は
占い師にとっての
実用書だと
思っています。
 
 
だからこそ、
とても
おもしろい。
 
 
占いの
教科書的な本も大切。
 
占いの
実用書的な本も大切。
 
両者を
往復することで、
 
自分の
知識を貯えて、
 
実際の鑑定に
活かしていく、
 
そういう
導線のイメージを
つけていくんです。
 
 
当たり前ですが、
 
占い師として
やっていくのであれば
 
全体像の導線が
観えていること、
 
とても大切なんですよね。
 
 
 
 
 

 vol.52 やる気があろうが なかろうが 自分で決めたノルマはこなすだけです (← 以上 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
なんとなく
 
やる気が
起きない時、
 
僕だって、
当然あります。
 
 
ただ、
このブログ、
 
《やる気》には
左右されない
ようにしています。
 
 
 
四柱推命の勉強も
 
実は、
こういう感じで
やっています。
 
 
やる気では
やらないんですね。
 
もはや
機械的です(笑
 
 
ただ、
この機械的な感じも
 
命式を
眺める時には
役立っている
ような気がします。
 
 
8つの漢字をみて
 
考える前に
機械的に
言葉が出てくる、
 
そこまで
やるんですよね。
 
 
ーーー
 
 
機械的というのは
 
習慣に
近いかもしれません。
 
 
習慣づけるコツは
 
とにかく
毎日、
 
1mmでも
いいからやること。
 
とにかく
ゼロを
作らないことです。
 
 
 
これは
チャット占い、
 
電話占いを
始めた頃も同じです。
 
とにかく待機する。
 
待機時間を
ゼロにしないこと。
 
お客様が来るか、
来ないかは、
 
いずれにしても、
待機しないことには
始まりません。
 
 
ーーー
 
 
やる気や
テンションで
 
動くことが
悪いわけでは
ありません。
 
 
ただ、
一気に
上げたものは、
 
どこかで
下がるものです。
 
 
だって、
そうやって、
 
人の身体は
バランスをとる
ものですから。
 
 
だから、
一番効率的なのは、
淡々とやること。
 
 
感情を
あまり使わないこと。
 
実は
ここなんだなぁと。
 
 
ーーー
 
 
感情を
使わないのは
 
人間らしく
ないのではなくて、
 
 
そういう
次元の話では
ないんです。
 
 
感情を
使いすぎてしまうと、
 
それだけで
すでにエネルギーを
浪費しているんです。
 
 
そんな状態で、
 
新しいエネルギーが
湧いてくる
わけないんですよ。
 
 
だから、
 
感情を
使うこと以上に、
 
淡々と
積み上げていく方が、
 
何かにつけて
早いんだということ。
 
 
今日は、
そんなことを
 
何となく、
書きたくなりました。
 
 
 
 
 

不思議だねぇ… 

 時間がある今

勉強に当てようと
taka先生に
「易のオススメの
本はありますか?」
とLINEで質問したところ
 
 
 
やはり同じことを考える
方がたくさんいるようで(笑)
ほしよみ堂生配信の中で
お答えをいただきました。
 
先生、お忙しい中
ありがとうございました。
 
 
実は先生の生配信を
見る前に偶然注文していたのが
 
先生オススメの
 
【黄小娥の易入門】
(サンマーク出版)
でした。
 
 
すごい偶然ですが
中身を読み進めるうちに
ある事に気づきました。
 
 
 
この本、中に漫画調の
挿絵が入っているのですが
 
 
とても見覚えがあるのです。
 
 
よく見たら元は昭和36年の
初版の復刊でした。
そして
家にこの本があったのを
今思い出したのです。
 
 
私の母は
占いが好きなのか
後に娘が占い師になってからも
占いのベストセラーの本を
買ってきてくれたり(笑)
私が知らない間に
占い師の先生に占いを
してもらっているような
人でした。
 
なんですが
娘の占いは
全く信用していません(笑)
 
そんな母が遠い昔
古びた本を手に
十円玉を六枚使い
私の事を占っていたのを
今になって思い出しました。
 
 
後にも先にも母が
自分で占いをしたのは
多分あれが最初で最後でしょう。
 
 
小学生の私は
母が十円玉を振るところと
本をめくっては
「分からない‼︎」
と言っていたのを
記憶していました。
何について占っていたのかも
不明です。
 
中身は小学生の私にはよく
分かりませんでしたが
特徴のあるイラストと
ある言葉を
何となく覚えていたのです。
 
 
それがページをめくって
一気に記憶が蘇りました。
 
地雷復。
春立ち返る。
 
ゆっくり進みながら
慎重に将来の見通しを
十分に立てる事が必要。
 
難しい事は覚えていませんが
黄小娥先生が
この卦の説明の
具体例として書かれていた
行方不明になった猫が
三日後に戻る、という
部分が頭に残っていました。
 
本が届いて
ペラペラとめくり
あるページで手が止まりました。
 
私はビブリオマンシーという
偶然開いた書物にある
言葉を使って占いをするのですが
 
なんと
 
30数年前に見た本の
中に書かれていた言葉と
同じ内容の書かれたものを
開いていたのです。
 
 
今は全ての人にとって
準備をして
春に備えなければ
ならない時期なのだと
黄小娥先生が
 
更に30数年後に
同じ本を勧めてくれた
中島多加仁先生が
 
教えてくれたように思います。
 
偉大なる先人は
私には見えないものを
見ていたようですね。
 
 
両先生に感謝し
易をもっと
今年は勉強したいと思います。
 
 
 
 
ちなみに母から
 
 
「今年は大殺界だから気をつけなさいね!」
 
とメールをいただきましたが
 
 
生年月日間違えてます…
 
 
 
大人を見るによろし。
師匠を見上げ
学びながら日々成長
していこうと決意をあらたにした一日でした。
 
 
 

「紫微斗数鑑定」引越しに関するご相談③ 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
今日は引越しに関するご相談、三回目です。
 
先に、引越しする時は、
時期と方位と性質を見るとご案内致しました。
 
今日は性質についてです。
 
引越ししたことを後悔しにくい性質かどうかは、
地盤の命宮、遷移宮に吉星が多い人、あるいは主星のみの場合、
 
そして地盤の命宮に
七殺
破軍
貪狼
が入っている場合です。
この主星は、どこかサバサバしていて後悔しにくい性質と見ます。
 
 
 
紫微斗数命盤.jpg
 
 
逆に後悔しやすい性質の人は、
地盤の命宮、遷移宮に凶星が多い人です。
 
先日のブログで、引越しの時期と方位が悪くても、
必ず何か悪いことが起きるというわけではないと言いましたが、
引越ししたことを後悔しやすいという心理的作用があります。
例えばトラブルがあった場合、思い悩み、
たまたま前向きになれなかったことを
引越しと結びつけてしまうことがあります。
 
時期や方位は心理面に影響しますので、
信じる力が強いほど影響が強くなるということです。
 
昨日のブログ記事で、
紫微斗数での方位の見方をご案内致しましたが、
一口に方位を見るといっても色んな占術があります。
 
紫微斗数で見て悪い方位でも
他の占術では良い方位である場合もあるのです。
 
そんな時判断に迷ってしまいますよね?
 
先に言いましたように、
方位は信じると作用するのです。
 
もし、方位が気になって方位術を活用したいのなら
縁があって信じている占術を活用すると良いですね。
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.51 僕は占いが好きです でもマイワールドのありすぎる占い師は はっきり言って嫌いです♡ 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
僕は
占いが好きです。
 
でも、
占いに
げんなりする、
 
そんな時もあります。
 
 
それは
占い師が
マイワールドを
持ちすぎているとき。
 
 
はっきり言って
胡散臭いときです(←笑
 
 
ツイッターでも
それは顕著です。
 
 
ーーー
 
 
僕も大概ですが、
 
自分が
どう映っているのか、
 
僕以上に
わかっていない
ような気がします♡
 
 
僕は
看護師でもあるので、
 
比較的、
現実的な視点も
あると思います。
 
 
ヒーリングの世界に
いたからこそ
わかりますが、
 
ヒーリングだけで、
体の痛みは
とれないことが
ほとんどです。
 
 
生活習慣を
修正したほうが
 
よほど早いことだって
たくさんあります。
 
 
 
光を
降ろしてくださるのは
 
非常に
ありがたいんですが、
 
その光を
降ろしてくださる方が
 
冷え性で便秘だったら、
(←そのケース多い)
 
そんな光は
浴びたくありません(←笑
 
 
ーーー
 
 
占いだけで、
 
すべてが
解決できるわけ
ないですし、
 
占いでは
対応できない
ところだってあります。
 
 
占いの役割で
ないところには、
 
他のもので
対応していくのは
当然のこと。
 
 
何ができて、
何ができないのか、
 
そこを
把握しておくのは
当然のこと。
 
 
ーーー
 
 
胡散臭い
占い師って、
 
何でも
占いで解決できると
勘違いしています。
 
 
だから、
占いのイメージが
おかしくなるんです。
 
 
 
プロフィールにも
《なんでもできます》的に
 
盛っているから
さらに
胡散臭くなる(←やめてね
 
 
鑑定を
受けにきた方へ
 
無駄に
《考えさせる》時間を
 
与えてしまうのは、
占い師の役割から
ズレているんですよね。
 
 
占い師の役割は
 
もっと
別のところにあると、
 
僕は考えています。
 
 
そういうことも
今後は遠慮なく
語っていきます♡
 
 
 
 
 
 
 
 

 vol.50 自分のどうでもいいプライドなんて早く壊して 目立ちまくる占い師として生きたほうがいい 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーー
 
 
taka先生との会話を
 
すぐさま
ツイッターで
つぶやいています。
 
これ、
意外といいんです。
 
 
備忘録にもなるし、
 
他の方のツイートで
何度でも
思い出せるからです。
 
 
ーーー
 
 
《考える前にやってみる》
 
 
考える前に
言葉にすること。
 
ツイッターは
その実践のひとつ。
 
 
そもそも、
 
どうして、
行動の前に
考えてしまうのか。
 
 
もちろん
考えるべき場面も
多々ありますが、
 
本当に
考えなければ
ダメなときって、
 
そこまで
多くないと思うんです。
 
 
 
そして、
どうでもいいことほど、
 
《考えたがる》のが、
 
どうも、
僕の傾向だと思い、
 
 
 
まわりの人が
どんなものなのか、
 
そこには
興味がないので・・・
 
 
 
今の僕は、
 
それって、
本当に
考えなければいけない?
 
動けば、
調べれば、
解決するんじゃない?
 
 
 
動いて、
やってみれば
 
調べて、
勉強してみれば、
 
実際に
新しい視点や考え方、
 
別の動き方が
みえてくるので、
 
すでに
解決している
ようなものなんですね。
 
 
ーーー
 
 
《考える》理由ですが、
 
要は
 
僕は
《えぇカッコしぃ》
 
なんだということ。
 
 
美意識の高い
「辛」ですから、
 
それは
わかっています(←苦笑
 
 
ただ、
 
《えぇカッコ》しても
 
一銭にも
ならないことも
よくわかっています。
 
 
自分の
しょうもない
プライドを守って、
 
目立たない占い師で
生きるくらいなら、
 
 
自分の
どうでもいい
プライドなんて、
早く壊して、
 
目立ちまくる
占い師として
生きたほうがいい。
 
 
ーーー
 
 
ねぇ、
 
何が大切なの?
 
 
 
taka先生と
一緒にいると、
 
そのことを
いつも考えさせられます。
 
 
ありがたいことです。
 
 
 
 
 

 vol.49 目的もなく 鑑定だけを繰り返していても 占い師としての認知度はあがりません 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
僕がtaka先生の
好きなところに
 
《先見の明》があります。
 
 
とにかく、
 
先を見て、
今の行動を
決めている、
 
そこを
とても感じます。
 
 
そして、
時代の流れを
読むことに関しては
 
ことさら、
その「先見の明」を
感じています。
 
 
占い業界の流れ、
 
そして、
占い師自身のスタイル、
 
ここにも
変化がくるのは必然。
 
 
そこを見越して、
今の動きを決めていく、
 
今までのやり方へ
固執することほど
 
ナンセンスな
ことはないと感じます。
 
 
ーーー
 
 
以前のブログで
書いたことなんですが、
 
 
僕は
《対面鑑定》へ
こだわっていました。
 
 
もっと言うなら、
 
《対面鑑定の良さ》へ
こだわっていました。
 
 
ただ、
ここ数日で、
 
どうも、それは
 
僕のひとりよがり
だったかもしれない、
 
そう
思い始めました。
 
 
そもそも、
 
「俺、対面鑑定、
 そんなにやりたいの?」
 
 
こういう
根本の疑問までが
 
taka先生との話から
浮かんできました(←苦笑
 
 
 
確かに
対面鑑定だからこそ、
伝わるものはあります。
 
ただ、
良さがあれば、
必ず悪さもあります。
 
 
対面鑑定による
デメリットだって、
当然あるんですよね。
 
 
場所や
時間的な制約、
 
お客様からすれば
移動の時間や手間、
 
云々・・・
 
 
もう少し
 
自分の
行動の《目的》を
 
柔軟に眺めてみても
いいような気がします。
 
 
ーーー
 
 
本当に
自分が
時間やエネルギーを
注ぐのはどこか?
 
 
その目的は?
 
 
今までの
自分が持っていた
 
既存の価値観に
あわせて、
まだ動いていく?
 
 
そんなことを
自分へ
問いかけています。
 
 
そう考えると、
 
別に
目的のない
 
どうでもいい
こだわりだって
 
たくさん
観えてきます(←笑
 
 
ーーー
 
 
占い師
だからといって、
 
鑑定だけ
していれば安泰・・・
 
そんなこと、
あるわけないです。
 
そんな、
お仕事なんて
存在しません。
 
 
 
僕は
 
ほしよみ堂の認知度が
さらに上がっていくこと。
 
ここを考えて
動いています。
 
ブログも
その手段です。
 
 
目的のために、
 
今の自分が
すべきことは何?
 
そこだけですよね。
 
 
 
結局は
 
《目的ありき》
 
ここに
尽きるんです。
 
 
目的もなく
鑑定だけを
繰り返していても、
 
どこにも
たどり着けるはず
ないんですよね。
 
 
 
結局は
 
《目的ありき》です。
 
 
 
 
 

 vol.48 《愚の骨頂を突き抜ける》 taka先生との話から 新しい肩書きを追加しました 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
愚の骨頂を突き抜ける
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
《愚の骨頂を突き抜ける》
 
 
新しい肩書き(?)が
追加になりました。
 
 
これは
taka先生との話から
出てきたフレーズ。
 
 
なんか、
その響き、いいなぁと
感じるものは
 
自分のものに
していこうと
試みています。
 
 
ーーー
 
 
taka先生との
会話で出てきたのが
 
「論じろ」
 
ということ。
 
 
覚える前に
論じろということ。
 
 
 
これは、
確かに奥が深い・・・
 
 
 
いや、
 
別に
奥は深く
ないんですよね(←苦笑
 
きっと、
シンプルなだけ。
 
 
 
はい、
 
《奥を深くしようとする自分》が
 
ここに
いるだけなんですね。
 
 
話を
難しくしようとする自分。
 
 
 
要は
 
「ただ、やれ」と
 
いうことだけ。
 
 
ただ、
それだけ
なんですよね。
 
修正します(←苦笑
 
 
ーーー
 
 
今、
このブログも、
 
考える前に
書くようにしています。
 
 
それで
いいんだろうなと。
 
 
自分に
許可を出すことが
できたので
 
さらに
スピードアップ
させていきます。
 
 
先の
「わざわざ深く感じる」
 
そのメリットと
デメリットを感じました。
 
 
 
《感じる》だけで
終始してしまう、
 
何かをした気に
なってしまう。
 
これは
前に進んでいません。
 
 
そんな
時間があるなら、
もっと
できることがある。
 
 
四柱推命の命式を
眺めて、
論じてみたほうがいい。
 
 
そのほうが
収入にもつながります。
 
 
このブログ自体、
 
ひとつの記事に
そこまで時間を
かける必要もないんです。
 
 
書く目的だけ
しっかり
わかっていればいい。
 
 
ひと記事は
20分以内で完成。
 
考えて書くから
遅くなるんですよね。
 
 
 
さらに
稼げる占い師になるため、
 
《考えること》を、
しばらくやめていきます。
 
 
 
 
 
 

「紫微斗数鑑定」引越しに関するご相談② 

皆様こんにちは。
朝倉京子です。
 
昨日のブログで引越しをする時の
良い時期と悪い時期をご案内しました。
 
今日は「方位」です。
 
 
方位.png
 
紫微斗数で方位を見る場合、
12宮から12の方位で占います。
 
方位は、
生涯を通じて作用する方位
10年間に限って作用する方位
1年に限って作用する方位
 
の三つがあります。
 
まず悪い方位は、
化忌、自化忌がある宮、凶星が多い宮(生涯を通じて作用する)
 
大限命宮から大限化忌が飛ぶ宮(10年間に限って作用する)
 
旧暦の十干から太歳化忌が飛ぶ宮(1年に限って作用する)
 
良い方位は、悪い方位以外の方位となります。
 
そして、
10年運だと悪い方位で、1年運だと良い方位が重なる時があります。
そういう場合は1年運を優先します。
 
方位の優先順位は、
 
①1年の方位
 
②10年の方位
 
③生涯の方位 の順になります。
 
方位の見方は、今住んでいるところを中心にして見ますが、
引越し先の正確な方位を知りたい時は、
インターネットで、方位 占いと検索すると、
便利なサイトがいくつか出てきますので参考にして下さい。
 

明日は性質についてです。 

 

 

朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

星の輝きを持つ女 

皆さま。

一年で一番

恋愛運がアップする日って
いつか皆さま
ご存知ですか?
 
 
365日
実はそんな日があるのです。
 
 
シンキングタイムです。
 
チクタクチクタク…
 
 
はい!
 
 
 
答えは
 
 
七夕の日。
 
 
たなばた、と読んでますが
実は「しちせき」
と読みます。
 
香港を始めとする
旧暦を使う国などでは
この日を
「情人節」と言って
お祝いをしたりします。
 
 
バレンタインデーかと思いきや
実は織姫と彦星の伝説にある
七夕なのは
ちょっと意外でしょうか?
 
 
さらにこの日の伝説は
彦星(牽牛星)が
織姫星に会いに行くという
 
 
男が女を追いかけてくる日なんです。
 
 
織姫彦星の伝説は
中国古来の神話から来たもの。
男尊女卑のイメージがある
古代の神話ですが
有名な
天照大神が
女神であるように
意外に古代神話は
女性優位です。
 
 
普段私は
女性の恋愛相談を受ける事が
多いわけですが
大体男の人の気持ちが
分からず困ってる、という
相談が大半です。
 
 
女性が男性に振り回されているわけですね。
 
 
 
でも。
時には思い切って
 
 
男の方から
追っかけさせる女に
なってみませんか?
 
 
織姫星、天体では
琴座のベガ。
彦星は鷲座のアルタイルです。
 
 
二つは同じ輝きの
一等星です。
 
対等な輝きを持つ
星同士が魅きあい、
魅かれあい、
さらに男が追いかける
 
 
 
女だって
待ってるだけじゃ
魅力的じゃありません。
 
 
今年の七夕は
旧暦七月七日ですから
八月二五日です。
 
 
 
七夕で有名な
仙台七夕
阿佐ヶ谷の七夕祭りも
 
残念ながら今年の開催は
難しそうですが
 
 
おうちで織姫の
引き寄せパワーを感じながら
恋愛を自分のものにする
祭りもいいかもしれません。
 
 
 
七夕祭りは
星祭りともいいます。
星の輝きを宿したような
美しい色のシャンパンなんかを
飲みながらお祝いするのも
いいですよ。
 
 
 
男が追いかける女になる。
 
 
悩んでる状態を悩んでた、にする。
 
 
 
電話鑑定ヴェルニ で
お待ちしてます。

「紫微斗数鑑定」引越しに関するご相談① 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
ご相談者様から
引越しに関するご相談を受けることがあります。
 
なるべく良い時期、
良い方位に引越しをしたいと思う方も多いようですね。
 
この場合、
時期と方位と性質を見ます。
 
 
引越し.png
 
方位占いの歴史ですが、
起源は古代中国です。
元々は戦争の勝敗に使われていましたが、
国から民間に普及していきました。
 
方位占いは、悪い方位に行くと必ず何か悪いことが起きるとか
そんな単純なものではありません。
実は占いではそういうことは分からないものです。
 
ただし、
時期が悪くてストレスや悩みが原因で病気になったり、
状況が悪くなるというお話は聞きます。
要するに、
環境が変わることに対しての心理的な作用があるということです。
 
であれば、
引越しする時もなるべく良い時期を選択したいものですね。
 
良い時期とは後悔しない時期と言えますし
悪い時期とは後悔しやすい時期と言えます。
 
紫微斗数で良い時期を見る場合、
太歳命宮と太歳遷移宮に吉星が多い時期は良い時期です。
 
もう一つは、
太歳化禄を飛ばして、
それが太歳命宮と太歳遷移宮に入っている場合はとても良い時期です。
気持ちが前向きになって後悔しない時期です。
 
そして悪い時期は、
太歳命宮と太歳遷移宮に凶星が多い時期です。
 
もう一つは、
太歳化忌を飛ばして、
それが太歳命宮と太歳遷移宮に入っている場合は悪い時期です。
気持ちが後悔しやすい時期と言えます。
 
明日は紫微斗数で見る方位の見方です。
 
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.47 僕はいいんですが 水浅葱旬時なら何を言うんだろう どんなふうに考えるんだろう 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
先日の記事でも
少し書いたのですが、
 
 
ここ数日、
 
強烈に
考えています。
 
 
 
水浅葱旬時なら、
 
なんて
言うだろう、
 
 
どんなことを考えて、
 
どんなふうに
生きているんだろう。
 
 
 
 
はい、
 
まぎれもなく、
 
僕が
水浅葱旬時ですが(←苦笑
 
 
 
この問いかけは
僕に
 
思っても
みなかった答を
用意してくれます。
 
 
 
僕なら
しないことを
 
旬時なら
やろうとする。
 
この不思議な感覚。
 
 
ーーー
 
 
この名前を
taka先生から
つけていただいた頃、
 
まだ、
どうしても慣れなくて、
 
呼ばれることも、
自分で使うことも、
 
どこか
恥ずかしかった
記憶があります。
 
 
ただ、
ほしよみ堂に行けば、
 
みんなが
 
「旬時〜」とか、
 
「旬時先生」と
 
呼んでくれます。
 
 
気がつけば、
水浅葱旬時という型が
 
僕のなかへ
かなり
馴染んでいたようです。
 
 
ーーー
 
 
そして、
そのせいか、
 
どうも、
僕の
思っていた以上に
 
彼は
暴れたがっています(←笑
 
 
暴れるというのは、
 
何かを
破壊したいわけでは
決してなく、
 
 
今までの自分を
閉じ込めていた
空間を壊したい、
 
今までの自分を
守ってくれていた
空間を壊したい、
 
 
そのような
感覚なんです。
 
 
ーーー
 
 
どうも、
 
水浅葱旬時は
 
新しい体験を
僕に与えてくれる
存在のようです。
 
 
僕の人生が
旬時のおかげで
2倍になりそうです。
 
 
 
芸能人が
芸名をつけたり、
 
バンドマンが
ステージネームを
持つ理由が
 
少しわかりました。
 
 
 
自分の占い師名は、
 
思っていた以上に
大きな役割を
果たしてくれそうです。
 
 
もっともっと
大切にしたくなりました。
 
 
 
 

 vol.46 今の情勢が自分へ語りかけてくることは さらなる引き算なのかもしれません 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
知識欲と言いますか、
 
最近、
勉強したくて
うずうずしています。
 
 
実は
ここ1年くらい、
 
本から
離れるように
していました。
 
 
まったく
読んでいなかった
わけではなく、
 
頻度を
かなり落としていました。
 
 
本屋を歩くのは、
好きなんですが、
 
なんか、
 
同じような
ジャンルの本ばかりを
読んでいる自分がいて、
 
 
あ、
 
これは
進歩ない・・・
 
 
そう感じて
本から
離れていました。
 
 
ーーー
 
 
去年の春頃から、
 
最近まで
人と逢うことにも
 
重点を置かず
過ごしてきました。
 
 
それまでの
数年間は、
 
《出逢い最高》が、
 
僕の
モチベーションであり、
 
とにかく
新しい人と逢うことが、
楽しかったんです。
 
 
ただ、
去年の
ある時期を境にして、
 
 
人に逢うことが
億劫に(←苦笑
 
 
僕にとっては、
とても
驚きの感覚でしたが、
 
人に逢う予定は
激減しました。
 
 
本当に
気が向いたら、
 
逢いたいときに
逢っていました。
 
 
しかも、
 
夜ではなく
お昼のお茶(←笑
 
実は
これだけでも
充分でした。
 
 
ーーー
 
 
何が
いいたいのか・・・
 
 
これらのことから
感じたことが、
 
 
今までの
自分の
持っていたルール、
 
そこから
外れようと
していたし、
 
実際に
外れてみたと
いうことです。
 
 
 
半年以上、
そのような
新しい自分を経て、
 
 
今は
環境が
変化していることに
気がつきました。
 
もちろん、
良き変化です。
 
 
 
また
本を読みたくなり、
 
今は
占いの教科書的な本を
じっくり
読んでいます。
 
 
人に逢うことが
楽しくなり、
 
今は
自粛をしながら、
 
ほしよみ堂と
コンタクトを取っています。
 
 
SNSの力も
借りることで、
 
あまり距離を
感じないことを
実感しています。
 
 
ーーー
 
 
去年からの
《手放したい》感覚は
 
自分にとっての
変化の予兆だったことを
感じています。
 
 
変化するときには
引き算が必要。
 
 
そう
引き算なんですよね。
 
 
今の社会情勢が
 
自分へ
語りかけてくることは、
さらなる変化。
 
 
つまり、
 
さらなる
引き算なのかもしれませんね。
 
 
 
 
 

 vol.45 もっともっともっと 水のように流れるように溢れるように尖っていきます 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
占いって、
奥が深いなぁ・・・
 
 
鑑定だけが
できればいいわけでは
 
決してないということを
 
日々、
感じさせて
いただいています。
 
 
taka先生をはじめ、
 
ほしよみ堂の先輩占い師、
鈴木リンダさんにも
 
よくアドバイスを
していただきます。
 
 
 
リンダさんは
バンドマンであり、
 
実際に
ステージの上で
 
オーディエンスを前に
演奏されています。
 
 
だからこそ、
自分自身を
 
別の視点から
俯瞰することへ
 
とんでもなく
優れていることを
感じています。
 
 
ついつい、
自分の世界へ
入りがちな僕にとっては、
 
アドバイスが
とても沁みるんです。
 
 
ーーー
 
 
例えば、
 
《水浅葱旬時》という
 
名前や写真から
連想されるイメージ。
 
 
自分が持っている
自分自身へのイメージと、
 
まわりから
求められるイメージって、
 
全然
違っていたりします。
 
 
 
これ、
自分では
 
「いや、これ、俺だし」と
 
普通にしか
みていないことが多い(←涙
 
 
でも、
まわりは
そうは見ていないよ
ということ。
 
 
この写真なら、
この名前なら、
 
こんな雰囲気だろうと。
 
 
そこへ自分を
当てはめていくことも
 
実は仕事のひとつ。
 
 
ーーー
 
 
だからこそ、
 
最近は
もっともっと、
 
尖っていきたいなと
感じています。
 
 
尖るというのは
反抗することではなくて、
 
やみくもに
目立っていく
わけでもなくて、
 
 
 
なんでしょう・・・
 
 
 
まわりに染まらない、
 
素通りされない、
 
 
覚えてもらうよりも、
 
気がつくと、
その人のなかへ
入り込んでいた感覚。
 
 
だからこそ、
 
もっともっともっと
 
水のように
流れるように
溢れるように
尖っていくこと。
 
 
ここなんだなと
感じています。
 
 
ーーー
 
 
占いを受けにきた
お客様目線で考えてみても、
 
この
「尖っている」感って
必要だと思うんです。
 
 
少なくとも、
お客様は、
 
何かしらの
「期待」を持って
鑑定にきてくれるんです。
 
 
そこの期待を
上回ることが、
 
プロの占い師なんですよね。
 
 
悩みを
解決するなんてのは、
最低ラインです。
 
 
それ以上に、
お客様が
求めていることを
上回ること。
 
 
ここを
考える時間が
毎日増えてきています。
 
 
これはtaka先生や
リンダさんのおかげです。
 
 
占い師として
ブラッシュアップできる環境。
 
 
ほしよみ堂が
僕に
エネルギーを与えてくれる所以は
ここにあります。
 
 
 
 
 

私はさてら、旅行運も引っ越し運もない女。 

 こんにちは。

外出ない生活のため
毎日配信三昧で
体重が大変なことに
なってきました
さてらです。
 
 
今日は暦のお話を。
私たち占い師は暦を読み
暦と共に日々を過ごしています。
 
 
愛用しているのは
中島先生もオススメされている
東洋書院の万年暦です。
 
日々が暦の上でどんな日に
当たっているかなどを
考えていますが
 
 
日には実はあまり吉凶はありません。
 
 
仏滅。
三隣亡。
十方暮。
 
などがありますが
実はあまり根拠がない
迷信に基づいています。
 
 
本来あまり気にする必要はありません。
 
 
全ての人に影響がある凶の日など
この世には存在しません。
 
 
九星気学や西洋占星術のように
個人の1日を切りとって鑑定した場合に
事を行う日に相談者にとって
凶に当たる、という事はありますが
 
 
暦を見ただけで全ての人に凶、というのは
 
本来ナンセンスなんです。
 
 
まあ宝くじ買ったり
旅行や
進化開店日などを
縁起を担ぐ意味で
一粒万倍日や
天しゃ日なんかを使うのは
ありだと思います。
 
おめでたい事にはどんどん使えばいいんです。
 
でも、暦が凶だから。
という理由で何かを
制限するのはナンセンスというわけです。
 
 
 
見るなら個人の九星気学の盤や
私なら紫微斗数を使う、または
近未来の吉凶判断に
タロットなどを使います。
 
引っ越しや
結婚、進化開店など
人生の節目に当たるような
大きな出来事を
迷信に基づいて作った
単純なカレンダーで
決めない方が無難ではないかと
個人的には考えています。
 
 
 
前にもこのブログで書きましたが
私は移動運がことごとく悪い女です。
 
 
移動運が悪いとは。
 
 
引っ越しにも現れています。
 
 
夫と結婚して20年で8回引っ越しし、
引っ越しする度に何かのアクシデントに
見舞われます。
紫微斗数でいう「遷移宮」に
悪魔の星、化忌星があるからなんですが。
旅行運のなさは度々このブログでも
紹介してますが
 
私は
飛行機は飛ばないか
遅延するものと考えています(笑)
さらに引っ越しはトラブルを
乗り越えなければ新居に入れません。
 
占い師になる前は
単純にカレンダーを見て
大安吉日だから引っ越し大丈夫‼︎とか
仏滅だからやめよう‼︎
などとやってましたが
 
 
単なる迷信に元の移動運の悪さが
重なってあまりいい結果にならなかった
といういい例です。
 
 
ちなみに今までの引っ越しで
一番やられたのは
 
福島から東京勤務が決まり
夫の実家に一旦引っ越しする、という
話までまとまり
引っ越し会社も決まり
荷物の整理を始めたところで
 
 
 
転勤先が東京から三重県鈴鹿市になった。
 
 
という
 
ちょっと意味がわからないんですが。
 
サンドイッチマンの富沢さんに
代弁していただきたくなるような
出来事がありました。
 
 
占い師になる前です。
引っ越し日は大安吉日でしたが
 
 
あとで紫微斗数で日にちを
占ってみたところ
 
 
最悪でした(笑)。
 
 
やはり引っ越しなどは単純な話では
ありませんね。
 
 
人生の節目には
正しい暦を読む事を
オススメします。
 
 
電話鑑定ヴェルニ でお待ちしてます。

 vol.44 占いは優れたツールでしかなくて 未来を決めてくれるものではありません 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
 占い師に
 「悪い」と言われても、
 
 悪いことが
 起こらないのはなぜ?
 
 
 
今日の
taka先生のメルマガ、
 
お客様にも占い師にも
価値ある内容でした。
 
 
占いを受ける側は
冷静な視点を
持っておくために、
 
占いをする側は
思い上がりを
持たないようにするために、
 
 
今日の記事から
そのような
印象を受けました。
 
 
ーーー
 
 
taka先生曰く
 
 
 結論から言うと
 名前の吉・凶
 
 つまり、良い・悪いは
 気にしなくて良いです。
 
 性格・性質・事故の
 傾向としては、
 ある程度参考になります。
 
 名前による影響力は、
 あると思います。
 
 それは、
 名前の印象から
 外に与える影響です。
 
 占い師に
 「悪い」と言われても、
 悪いことが起こらないのは
 よくある話。
 
 行動を変えれば、
 結果も変わるはずです。
 
 つまり
 「同じ名前でも行動で変わる」
 というわけです。
 
 
ーーー
 
 
taka先生は
 
いくつかの著書のなかで
 
占いの結果を
どう捉えて、
 
どのように
行動していくのか、
 
そこを知りたかった、
 
 
そのようなことを
言われています。
 
 
 
僕がtaka先生に
師事させて
いただいているのは、
 
鑑定から、
そのようなエッセンスが
 
いくらでも
伝わってくることを
実感しているからです。
 
 
 
僕がtaka先生に
 
逢いにいこうと決めた
一番の理由は
 
占い師としての
成功もさることながら、
 
経営者としても
成功されていたからです。
 
 
そう、
 
一見
占い師とは
対極にありそうな立場、
 
経営者としても
結果を出されていたこと、
 
そこに
たまらなく
惹かれたんですよね。
 
 
「成功」という
キーワード以上に
 
「バランス感覚」へ
惹かれたんです。
 
 
僕の求めていたものが、
ここに
あったんですよね。
 
 
ーーー
 
 
だからこそ、
 
冒頭に書いた
 
 占い師に
 「悪い」と言われても、
 悪いことが起こらないのは
 よくある話。
 
 行動を変えれば、
 結果も変わるはずです。
 
 
この言葉が
出てくるんですよね。
 
 
 
答は
答として受け止めて、
 
そこから、
どのように
行動していくか。
 
 
それ次第で
いくらでも
未来は創ることができる。
 
 
このような
スタンスを持っている
 
占い師に
鑑定してもらえる方が
いいに決まっています。
 
少なくとも
僕はこちらを選びます(←笑
 
 
 
占いは
 
あくまでも
優れたツールでしか
ないんです。
 
そのツールを
どのように
使いこなしていくのか。
 
 
そこなんですよね。
本当に大切なことって。
 
 
そして、
占い師こそ、
 
このマインドを
実践していくには
最適なお仕事なんですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今日のタロット占い「チャンスを待ち慎重になること」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
やっとマスクが買えました。
色は妥協しましたが(笑)
 
コロナウイルスの影響によって
知り合いの飲食店オーナーは、
今月からお店を休業しています。
 
お仕事の業種によっては、
さほど影響のないお仕事もありますが、
業種によっては大打撃を受けています。
 
早く収束しますように!
 
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
コインⅣ正位置.jpg
 
コインⅣ 正位置
 
辛抱強く待つことで、確実な未来が見えてくるでしょう。
チャンスを待ち慎重になること。
状況をキープして下さいね。
 
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

【占いの知識を付ける事】【人を占えるようになる技術】全く別モノという事実、あなたは知ってますか? 

 
本日はタロット&数秘術の
レッスンがありました。

前にも書いたかもしれませんが
僕がおこなっているレッスンは

ズバリ、

鑑定でタロット&数秘術を
使えるようにする為のレッスン

なのです。


もう少し詳しくいうと・・・

チャット鑑定
電話鑑定

ほぼ、この二つへの対応を目標とした
会話の流れのレッスン、と言っても良いでしょう。


勿論、対面鑑定でも活用は出来ますからね。


 
 
そもそも、
 
占いの知識を付ける事と
人を占えるようになる技術は全く別である。

 
これはtaka先生と一緒に過ごす事で
とても良く分かって来るんです。


僕もこの考えを基本としているので、

 
あくまで実戦で占えるようになる為の
リンダ式ロジックをしっかりと伝授させて頂く
という事なのです。


 
 

例えば、
 
 
3年間全く音信不通の彼
まだ私の事は好きですか?
 

という質問が来たとしましょう。


皆さんなら、どう答えますか?


 
まあ、こんなに唐突に
質問はこないでしょうけどね。笑

 
普通はもう少し経緯はお話して頂けるはずです。

 

でも、質問された言葉上に現れていない背景だったり、感情だったり、


そもそも何故占い師に聞きにきたのか・・


この辺を汲み取ることがとても大事であり、

 
もしかすると、
そこに答えはあるのかもしれません。


質問を聞いた後、どのように進んで行くのか

この辺は実際にコツが掴めたばかりの
僕だからこそ、お伝えできる事もあるのかなと思ってます。




 


相談者様は一生懸命に状況を話してくれます。

でも、中には説明が上手とは言えない方もいらっしゃるでしょう。

会話をうまく運んであげて、
相談者様の話の道筋が綺麗になり、
話しをしやすくなるように

占い師から
うまく質問をしてあげる事も、重要な役目。


そう考えると
占い師って占いをするだけが仕事では無い

ということが
より理解出来る気がしませんか?


 
 
実に不思議な仕事であり
とてもやり甲斐のある仕事


それが占い師というお仕事なのです。



ーーーーーーーーーーー
 ■■ほしよみ堂待機日■■
 
待機日はお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ 公式LINE■■
鑑定予約、レッスン予約
各種問い合わせ
お気軽にどうぞ!! 
友だち追加
まずはお友達登録よろしくね!!
ーーーーーーーーーーー
V系アーティスト【YURAサマ】を
当ブログにて鑑定いたしました!!
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ Twitter■■
 
ーーーーーーーーーーー 
■■鈴木リンダ Instagram■■
 
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ アメブロ■■
 
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ HP■■
 
ーーーーーーーーーーー
犬神サアカス團
というバンドで
ギター弾いてます。
ーーーーーーーーーーー
 
■■鈴木リンダが占い教えます■■
初心者対象として
マンツーマンで楽しみながら
タロット数秘術を使えるようにします
お仕事(プロ)として、趣味として
目的に合わせ楽しくコツを伝授します
 
1時間10000円。
 
大体5時間程度を目安に
内容をかなり凝縮します。
リーディングのバリエーションや
回答のエッセンスをブラッシュアップ!
レッスン後もLINE等で質問し放題!
フォローは手厚いです!!
 
 
オンラインでのレッスンも準備中!!
 
 
電話鑑定デビューを目指す場合や
チャット占いデビューを目指す場合など
目的によって内容が変わります。

勿論、初心者で趣味として、でもOK!
 
 
スケジュールも僕との調整のみで
基本的にはご都合に合わせられます。
 
公式LINEから問い合わせ頂ければスムーズです
質問だけでもお気軽に!
 
 
ーーーーーーーーーーー
 
 
 

 vol.43 占い師だって ひとつのお仕事 それ以上でもなく それ以下でもありません 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
占いの鑑定は
基本的に
ひとりでするものです。
 
 
だから、
占い師は
ひとりで仕事をする
イメージが強いんです。
 
 
ひとりで勉強して、
ひとりで集客をして、
ひとりで鑑定して、
 
 
ずっと、
ひとり、ひとり・・・
 
 
そう思っていたのは
以前の僕です(←苦笑
 
 
僕は
ほしよみ堂と
出逢ってから、
 
その考えは
一切なくなりました。
 
 
ーーー
 
 
ひとりで
できる仕事なんて、
 
本当に
たかがしれています。
 
たいしたことは
できません。
 
 
もちろん、
個人の力量が
はっきりと
問われる仕事なので、
 
 
ひとりの時間に
能力を高めていく
必要もあります。
 
 
しかし、
それだけでは
いけないんです。
 
 
要は
バランスなんですよね。
 
 
ーーー
 
 
占い師の仕事は
 
悩みを持たれた方を
相手にするので、
 
普段以上に、
 
そして、
自分が思っている以上に
 
相手に
影響を与えやすいんです。
 
 
あっては
いけないことですが、
悪用もしやすいもの。
 
 
 
あるところでは、
とても
危うい仕事です。
 
だからこそ、
非常に
モラルが問われます。
 
 
ーーー
 
 
占い師というのは、
 
自分の世界へ
入り込みやすい
傾向にあります。
 
 
つまり、
自分の使っている
言葉や考え方が
 
独りよがりに
なりやすいということ。
 
 
 
ここに
なかなか
気がつけないんです。
 
 
自分の
していることは、
何事においても
盲点になりやすいからです。
 
 
 
だからこそ、
自分の
鑑定スタイルを
 
常にまわりに
みてもらうことが
求められるんですよね。
 
 
 
占い師だって、
ひとつのお仕事。
 
それ以上でもなく、
それ以下でもありません。
 
 
要は
《当たり前のことを普通にしようよ》と
 
いうことなんですよね。
 
 
 
あ・・・
 
taka先生から
 
「普通って何?」と
 
ツッコミが入りますが(←苦笑
 
 
 
 

今日のタロット占い「上の状況を目指して」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
最近、また始めた習慣。
 
「ショウガ湯」
 
ショウガに含まれるジンゲロン、
ジンゲロール、ショウガオールなどの辛味成分には、
殺菌作用、抗ウイルス作用が明らかにされています。
 
ショウガ湯は以前からよく頂いていましたが、
いつのまにかこの習慣を忘れていました。
風邪、肺炎の予防になるため
この機会にまた、ハチミツを入れて美味しく頂いています。
体がポカポカとしてきて元気がでますね!
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
コイン正位置.jpg
 
コインA   正位置
 
 
将来の成功や繁栄につながるようなチャンスを得る事ができ、
これからの様々な可能性を実感できるでしょう。
状況に満足し上の状況を目指しましょう。
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.42 チャンスというのは未来図のようなもの ほしよみ堂にはチャンスがあふれています 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
ほしよみ堂の
ホームページへ
 
ブログを書かせて
いただけるようになって
 
まだ
1ヶ月も
経っていませんが、
 
ブログを書く、
この時間は至福です。
 
 
書くことが
楽しいから至福、
 
そうではありません。
 
 
 
僕が、
このホームページへ
ブログを書けることは、
 
決して
自分の力だけでは
ないからです。
 
 
今の僕があるのは、
 
taka先生はじめ、
たくさんの方の
協力があってこそ。
 
多くの方の力を
感じるからこそ、
至福だと思えるんです。
 
 
ーーー
 
 
人生は出逢いで
良くも悪くもなります。
 
 
 
いまでこそ、
ほしよみ堂と出逢い、
 
taka先生へ
師事させて
いただいていますが、
 
 
ここに至るまでに、
別のお店へ
所属したこともあります。
 
面接を受けた数は
それ以上です。
 
 
 
ただ、
あの頃の流れを
思い出してみると、
 
なんとなく
歯切れが悪いというか、
 
スムーズでは
なかったというか、
 
 
時間の流れ
そのものが
重かったんですよね。
 
 
 
そして、
おぼろげに
感じていたことは、
 
 
 
あ、、、
 
ここでの頑張りって
絶対に報われない・・・
 
 
この感覚。
 
 
 
どこまで
頑張ってみても、
ここでは先に進めない・・・
 
 
あの感覚。
 
 
 
すでに
行き止まりが
見えてしまって
いるような感覚でした。
 
 
ーーー
 
 
そんな頃を
経ていますから、
 
今の環境が、
ただただ、
ありがたいんです。
 
 
チャンスを
次々に
与えていただいて
いるからです。
 
 
 
もちろん、
 
 
《はい、これ、チャンスだよ》
 
 
 
そんな感じで
差し出されることは
ありません(←苦笑
 
 
 
ただ、
それでも
 
チャンスが
たくさん観えるんです。
 
 
チャンスというのは、
未来図のようなもの。
 
 
 
これやったら、
すごく
いいんじゃないかな。
 
 
これ、
すごくおもしろそう。
 
 
 
ほしよみ堂には、
そんな感覚と
出逢える瞬間が
とても多いんです。
 
 
はい、
 
少なくとも
僕にはそう観えています。
 
 
人生は
思い込みで決まります。
 
 
その思い込みを
証明するために
毎日があります。
 
 
そんな毎日が
楽しくないわけが
ないんですよね♡
 
 
 
 

 vol.41 今の事象があろうがなかろうが 僕はこの占い師の仕事が好きなんだということ 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
確かに
今回のような、
 
世界的な
騒動でもなければ、
 
自分のあり方を
振り返ることは
 
なかったのかも
しれません。
 
 
ピンチを
チャンスに変える
わけではないけれど、
 
今までの自分への
反省の念もこめて、
 
 
今のこの事象を
 
どのようにとらえ、
 
どのように
理性的に行動していくか、
 
日々、
問いかけています。
 
 
 
もちろん、
 
その間でも
お仕事の手は休めません。
 
 
それとこれとは
ハナシが別です。
 
 
立ち止まることなく、
歩きながら考える。
 
これが
今のイメージです。
 
 
ーーー
 
 
ただ
なんだろう・・・、
 
 
あえて
誤解を怖れずに
言うのであれば、
 
 
こんな状況でも
お仕事があるなんて
ありがたいなぁ・・・
 
 
僕は
そう考えている
わけでもないんですよ。
 
 
 
なんとなく、
その言葉の意図って
 
別のところに
あるような気がします。
 
 
 
そもそも、
 
感謝するなんてことは
当たり前のことで、
 
今の状況があるから
感謝するというのは、
 
病気になって
健康のありがたみに
改めて気がつく、
 
 
このパターンと
似ている気がします。
 
 
ーーー
 
 
別に
病気にならなくとも
 
健康に
感謝していることを
 
行動で示すことは
いくらでもできます。
 
 
普段から
健康へ気遣っている人は
 
感謝しているからこそ
できているんですよね。
 
 
 
そう考えたとき、
 
今の自分の感覚が
みえてきました。
 
 
 
そう、
 
今の事象があろうが、
なかろうが
 
 
僕は
この占い師の仕事が
好きなんだということ。
 
 
そこだけは
自分の肝に
命じておこうと。
 
 
 
だからこそ、
やるべきことは
 
何も
変わらないんですよね。
 
 
 
もっともっと
占いをしたいからこそ、
 
ただ、粛々と
毎日を
積み上げていく。
 
それだけなんですよね。
 
 
勢いではなく、
淡々と
積み上げていきます。
 
 
 
 

【大事な事を言います。洋画で恋人や家族の写真を取り出したら大体死亡フラグです】 

人生の大事な事は

映画と本で学んだ女

さてらです。
 
 
この時期
ネット配信されてる映画も
恋愛ものから
パニック映画やサバイバル系
が多くなってきた気がします。
 
洋ドラが好きなので
この機会に
ウォーキングザデッドを見たり
人類が未知の病と戦うものを
見たりしていますが
 
 
先日見た
邦画ですが
その名も
「サバイバルファミリー」。
 
 
ある日突然
電気が全く使えなくなった世界
とある一家が東京を離れ
大阪より西は電気が使えるという
噂を聞いて
鹿児島の実家を家族で目指す
というシンプルで小粒な作品です。
 
 
ですが置かれている状況は今と
あまり変わらない気がします。
 
もちろん今電気は使えますし
ライフラインが止まっている
わけではありませんが
 
 
 
出来る限り
今あるものや状況の中で
生活をしていこう
不自由な環境に置かれた時
人間はどう生きるかを
嫌でも考える内容 
 
(コメディですから
軽く見られるのが
いいですけどね)
 
 
東日本大震災の後の映画ですから
おそらく想定したのは
あの世界でしょう。
 
 
阪神淡路大震災
東日本大震災という
未曾有の危機を
私たちは乗り切りましたが
 
 
また今も
困難の中に私たちはいますが
 
少ない物質
少ない資源
限られた環境
 
そうした中で
自分をいかに保つか
精神面が特に問われるのだな
と日々感じます。
 
 
サバイバルをしなければ
ならないほど過酷な状況ではなくても
精神面はサバイバル下に近いものが
あるようです。
 
 
生き抜く力。
でも人はそんなに強くありません。
 
 
だからこそ支え合う
精神面での寄り添いが
必要です。
 
 
 
ウォーキングザ・デッドは
銃と人間らしい精神を保つ事で
恐怖から逃れますが
 
 
銃はともかく。
いたずらに先の見えない日々に
すり減らした心を抱えるより
 
 
吐き出してしまいましょう。
 
まだまだ大丈夫、と余裕がある
うちだからです。
 
 
切羽詰まり
どうにも出来なくなる前に
 
 
私たち占い師をお使いください。
 
電話鑑定ヴェルニ でお待ちしてます。
 
さてら

 vol.40 カッコいい旋律を聴いて 訳もなく魅せられる感覚を鑑定でも伝えていきます 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
自分の頭を
整理することが
 
今の僕の
マイブームなんです。
 
 
書きなぐったメモや
スマホに
残していたメモ、
 
自分が
気にしている情報等。
 
 
一気に
整理してみると、
 
自分の関心あることが
とてもわかってきますね。
 
 
 
そこで
浮上してきたのが
潜在意識の分野。
 
 
これは
月が蠍座なので、
 
もともと
興味があるんです。
 
 
僕が
記事のなかで使う
《マインド》という
 
キーワードにも
関連しています。
 
 
 
そして、
 
別に浮上してきたのが
《スピード》という概念。
 
 
僕は魚座の
最終日に生まれていて、
 
牡羊座に
足を突っ込んでいます。
 
 
そのせいもあってか、
 
牡羊座特有の
スピード感へ
憧れるんですよね。
 
 
ちなみに、
書きながら
聴いている音楽も
 
メタルの早弾きです(←笑
 
 
ーーー
 
 
そして、
スピードをあげるために
 
絶対的に必要なのが
取捨選択。
 
 
自分にとって、
 
何が必要で、
何がいらないのか、
 
できるだけ
思考を
スマートにすること。
 
 
 
僕が
taka先生から
感じることのひとつが
 
この
スピード感なんです。
 
 
鑑定の速度なんて
ついていけるはずも
ないんですが、
 
鑑定のリズム感が
気持ちいいんです♡
 
 
鑑定を
聴いているよりも
 
このリズム感を
体感しているほうが
僕のなかでは強いんです。
 
 
英会話や洋楽を
聴いている感じですね。
 
 
ーーー
 
 
先の
潜在意識もそうですが、
 
このような
体感覚的なものは
 
深いところへ
染み込んでいるわけで、
 
何をするうえでも
大切になってきます。
 
 
 
言葉以上に伝わるもの。
 
 
 
ヘビメタを
流しで聴いていて、
 
あるリズムが
訳もなく響いてきて
 
「ヤバイ、カッコいい」
 
そう感じられる、
あの感覚。
 
 
理解する前に
深いところへ
スッと入ってくる感覚。
 
 
ーーー
 
 
鑑定でも、
ここまで
意識してこそ、
 
自分のスタイルが
確立されると思うんです。
 
 
 
言葉を越えた感覚。
 
そこをさらに
伝えられるように
なることだって、
 
占い師として、
自分へ課している
テーマなんですよね。
 
 
 
 

今日のタロット占い「目指す場所を見失わないようにして」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
今世界中で、
コロナウイルスの話題で毎日緊迫感がありますね。
 
しかし、
仮に感染したとしても致死率100%ではありません。
感染して入院しても、
回復して退院している方もいらっしゃいます。
 
感染を予防するために、
石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒などを行い、
できる限り混雑した場所を避けること。
そして、
感染予防はもちろんですが、
仮に感染しても重症化しないよう回復できる体力が大事ですね。
 
やはり十分な睡眠をとることも重要。
そして毎日の食事の取り方など体力の維持を心がけたいですね。
 
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
ワンドⅦ逆位置.jpg
 
ワンドⅦ 逆位置
 
 
立場や状況が落ち着かず不安定になり、
自分の存在価値を見失ってしまいそうです。
もう一度立場を見直し、
目指す場所を見失わないようにして下さいね。
 
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.39 自分の人生を自分でコントロールしている感覚を いかに持ち続けるか 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生のメルマガで
いつも
感じることがあります。
 
 
俺は知らないこと
だらけなんだなぁと。
 
 
これは
落ち込みではなく、
 
むしろ、
 
この世界は
まだまだ広いんだという
喜びのようなものです。
 
 
 
メルマガのテーマは
とても
多岐にわたっています。
 
 
占いというものが、
 
いかに
人類の歴史と
結びついていたのか、
 
今まで以上に
感じています。
 
 
勉強することは
いくらでもあり、
 
それらのすべてを
占いへ活かすことが
できるんだと感じています。
 
 
ーーー
 
 
あまりにも
知らないことが多くて、
 
ときどき
気が遠くなりますが(←苦笑
 
 
 
ただ、
自分の知らないことを
 
ひとつずつ
クリアしていくことは、
 
心理学的にも
とてもいいことだそうです。
 
 
ーーー
 
 
ある方が
書かれていました。
 
 
 
今は首都圏をはじめ、
大都市では
自粛生活を余儀なく
されています。
 
 
この自粛生活が
長く続くと
 
家にずっと
居なきゃいけないことへの
 
ストレスや
イライラが
募ってくる場合もあります。
 
 
ただ、
これは心理学的には
自然なことらしく、
 
私たちは
自分で取る
長期の休みは好きだけど、
 
強制的に
与えられる休みは
嫌う傾向にあると
言われています。
 
 
自分で
コントロールできない
長い休みが、
 
なぜ
イライラするか。
 
 
それは
コントロール感こそが、
人間の幸福感を
大きく左右している
からだそうです。
 
 
ーーー
 
 
現在は
このコントロール感を
奪われている状態です。
 
 
自分の人生を
 
自分で
コントロールしている感覚を
いかに持ち続けるか、
 
そこが元気の秘訣だと
言われています。
 
 
ケンブリッジ大学が
2002年に
行った研究によると、
 
 
コントロール感を
著しく失った人が、
 
それを
取り戻すためには、
 
毎日ひとつ
少し難しめなことに
挑戦すること、
 
これが
最も効果的だという
結果が出ています。
 
 
 
毎日ひとつずつ
少し難しめなことに
挑戦することの
メリットとしては、
 
まわりには
いろいろなことが
起こっているけれど、
 
自分は
自分の人生をやってる、
 
そう感じられることが
コントロール感を
取り戻す秘訣だそうです。
 
 
ーーー
 
 
ですから、
今はあえて
 
自分には
ちょっと無理めだと
思われることに
 
毎日ひとつずつ
挑むようにするには
最適の時期だということ。
 
 
 
taka先生のような
 
豊富な知識と
洗練された
鑑定技術を持つこと。
 
今の自分には
到底届かないと
感じていること。
 
 
今、
この時期だからこそ、
 
そこへ
向かっていく決意を
 
もう一度
結び直してみるには、
最適な時期だと感じています。
 
 
 
 

与えすぎない事。 

 緊急事態宣言が出されてから

あまり出歩かなくなった事から
最近趣味として
 
宝石のような綺麗な色味の
石鹸を作ることにハマっています。
 
材料はシンプルな
グリセリンソープ。
天然アロマオイル。
あとは塩やオリーブ油など
 
 
好きな材料を入れて
顔料で色をつけて
レンジで溶かし
固めて混ぜて
形を整えたら
出来上がり。
 
1.2時間もあれば
簡単に出来ます
こんな時期なので
手を洗う石鹸も
楽しめるように
したかったのです
作りすぎました(笑)。
 
 
で、ボディーソープを止め
シャンプーも止めて
トリートメントもなし。
 
グリセリンソープだけで
洗ってみようかなと
思い立ち
気づけば一か月。
 
 
私の髪はツヤツヤです。
 
 
ショートボブくらいの
長さですからトリートメント
なしでも髪は絡みません。
 
ドライヤーで乾燥させた後
しっかりブラッシングすれば
髪はしっとりサラサラ‼︎
 
 
思えば髪だけでなく
顔や身体も
「いいもの」だからと
与えすぎる生活を
日々過ごしてきました。
 
 
与えすぎる生活に
私たちは慣れてしまった
ように思います。
 
 
免疫力の話もですが
人間は出来るだけ
自分の身体を自分の持つ
要素でなんとかしよう!
とさせる生き物です。
 
 
 
taka先生がほとんど
西洋医学の薬を
飲まないとお聞きして
なる程な、と思いました。
 
 
日々、過剰なまでに
体や心にいいものを
与え続けると
 
いつしかそれが当たり前になってしまう。
 
 
足りないものは何か?
本当に体や心が欲しているのは何か?
 
 
また、これは人への接し方にも
同じことが言えるでしょう。
 
 
良かれと思い
甲斐甲斐しく世話を焼き
親切をしても
 
人の心は傲り高ぶります。
 
足りているはずのものを
加減なく与え続けると
増長し、傲慢さを生む事があります。
 
 
 
時にはシンプルに
必要なものを与えていく事で
変わってゆくものがあります。
 
 
 
貴方の中で
与えすぎるものはありませんか?
 
栄養も
愛情も
ビタミンも
ミネラルも
 
 
与えすぎればあとは出て行くだけになります。
 
 
加減を忘れずに。
 
 
電話占いヴェルニ でお待ちしてます。
 
さてら。
 

「紫微斗数鑑定」海外に関するご相談 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
今日は名古屋は快晴です。
たくさんお洗濯しました!(笑)
 
さて、
ご相談者様から
海外に関するご相談を受けることがあります。
 
例えば、
海外に一定期間住む必要のあるケースの場合、
まずご相談者様の状況と気持ちをお聞きし、
環境の変化に上手く対応できるかどうかということと、
環境の変化に上手く対応できる時期を占います。
 
 
飛行機.jpg
 
 
まず命盤で生まれつきの性質を見て
環境の変化に上手く対応できるかどうか判断します。
 
環境の変化に上手く対応できるかどうかは、
 
環境の変化を恐れず始めてみようと思えるかどうか、
環境の変化にめげずに続けようと思えるかどうか、
未経験のことに対して積極的になれるかどうか、
トラブルが起こっても前向きに解決しようと思えるかどうか、
その人の考え方によります。
 
環境の変化を恐れず始めてみようと思えるかどうかは命宮で判断します。
 
環境の変化にめげずに続けようと思うかは身宮で判断します。
 
未経験のことに対して積極的になれるかどうかは遷移宮で見ます。
 
トラブルが起きても前向きに対処できるかどうかは疾厄宮で見ます。
 
そして、
時期を占うのに重要なのは命宮と遷移宮です。
 
環境の変化に対して前向きになれる10年運は
大限化禄が大限命宮、あるいは大限遷移宮に入る時期、
地盤遷移宮の化禄が大限命宮に入る時期、
 
この時期が、
人生の中で環境の変化に対して
最も前向きになれる10年間と判断します。
 
合わせて1年運を旧暦の十干から化禄を飛星させ、
太歳化禄が太歳命宮、あるいは太歳遷移宮に入る年、
太歳遷移宮に吉星が多く入る年、
この条件を三年中二年以上条件を満たしているかどうか、
三年分の運勢を見て判断します。
 
海外での生活は、
言葉、食べ物、常識、マナー、治安、人間関係
今までの生活と一変します。
充分に考え準備してから進みたいですね。
 
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.38 知識とイメージの力が融合することで より鮮やかな鑑定へとつながっていくんです  

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
日々、
占いの知識を
積み上げています。
 
 
これは
アスリートでいうところの
トレーニングですね。
 
 
アスリートや
アーティストの
生き方や考え方は
 
占い師にとっても
大いに
参考になります。
 
 
ーーー
 
 
さらなる知識を
積み上げている今、
 
とても
重視しているのが
 
イメージを
巻き込むことなんです。
 
 
スポーツの世界における
イメトレの重要性は
 
今さら
語るまでもありません。
 
 
 
今、
イメージの力を
しっかり使うように
意識していますが、
 
 
思っていた以上に
 
イメージの
有益な使い方を
していなかったことに
愕然としています(←笑
 
 
 
気がつけば、
 
本の字面を
追っている
だけだったり、
 
やけに
一語一句へ
こだわって
しまっていたりetc
 
 
 
一語一句へ
こだわることが
悪いわけではないんです。
 
 
ただ、
やり方を
間違えてしまうと、
 
全然前に
進まなくなりますし
 
何よりも
柔軟な発想を
妨げてしまうんですよね。
 
 
ーーー
 
 
イメージ
トレーニングって、
 
点と点が
結びつくような
感覚だと思うんです。
 
それが線になり、
線と線が結びついて
面になる。
 
面と面が結びついて
球になる。
 
 
球は
どこから見ても、
同じように見えます。
 
 
これは、
何を聞かれても、
 
同じように
答えることができる
状態だと思うんです。
 
対応力のことですね。
 
 
 
球に
近づけていくための
最小単位は点。
 
つまり、
点はいくらでも
吸収してしまえば
いいんです。
 
 
たかが、
点にすら、
 
いちいち
制限をつけていく
必要ってないんです。
 
 
点は
然るべき
タイミングで、
 
きちんと
線になっていきます。
 
多くの点を
吸収するほどに、
 
そのタイミングは
頻回に起こってきます。
 
 
ーーー
 
 
今はわからなくても
 
とにかく
前に進むこと。
 
 
今はわからなくても、
 
とにかく
知識をストック
していくこと。
 
 
その積み重ねが
 
イメージを
さらに
発動させてくれます。
 
 
知識とイメージの力が
融合することで、
 
より鮮やかな鑑定へと
つながっていくんです。
 
 
 
そんな
鑑定ができる占い師、
 
カッコいいよなぁ〜
 
 
知識を積み上げる
 
最大の
モチベーションは
ここなんですけどね(←笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

自分という占い師はこの世に一人しかいません 

占い師という職業。

実にやり甲斐があって学びが多い職業です。

チャットでも電話でも対面でも
何かしらをやった事ある人であれば
わかると思いますが、

占いの知識だけでは
占い師はできない
 
という事がわかってきます。

 
そう思いませんか?
 

これからどんどん
テクノロジーが発達し、
様々な仕事がAIの発達により
数年先は無くなってしまう等と言われています。

人工知能、すごいですよね。
どんどん研究が進められ、
これからも考えられないような進化をする事でしょう。

その内、ひみつ道具を出し
どら焼きを食べまくる猫型ロボットも夢ではないのです。

 
でも、今の所はまだ、
AIは人間の心を完全に満たしてくれるレベルには
達していないのではないでしょうか。

 
Siriなども優秀ですが、
まだ "機械での回答" なのです。

 

本当に本当に悩んだ時、皆さんは何に相談しますか?

もちろん、人ですよね?

人間は人間に相談がしたいものなんです。

人に相談をし、
人から答えを貰わない限り
納得しないし、心は震えません。

心はまだアナログのままなのですよね。

 
だからこそ、
占い師は占いの知識以前に、
人間の心がこもった回答であるべき、
と個人的には思っています。


これはAIが完全に定着する前の時代を生きてきた
我々だけに言える事なのかもしれません。

 
20年、30年先はもう分かりません。



だからこそ、今、
敢えて占い師という職業。

占いブームは夜明け前の状態です。

夜が明ける前に占い師になって
是非活躍してください。


自分という占い師はこの世に一人しかいません。

 
 
そして、必ず誰かが最も求めている
相性の良い占い師でもあるのです。

 
 
その土俵に立てば、そのお客様と出会えます。
 
 
 

ーーーーーーーーーーー
 ■■ほしよみ堂待機日■■
 
・原宿店は 13時~19時台

待機日はお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ 公式LINE■■
鑑定予約、レッスン予約
各種問い合わせ
お気軽にどうぞ!! 
友だち追加
まずはお友達登録よろしくね!!
ーーーーーーーーーーー
V系アーティスト【YURAサマ】を
当ブログにて鑑定いたしました!!
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ Twitter■■
 
ーーーーーーーーーーー 
■■鈴木リンダ Instagram■■
 
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ アメブロ■■
 
ーーーーーーーーーーー
■■鈴木リンダ HP■■
 
ーーーーーーーーーーー
犬神サアカス團
というバンドで
ギター弾いてます。
ーーーーーーーーーーー
 
■■鈴木リンダが占い教えます■■
初心者対象として
マンツーマンで楽しみながら
タロット数秘術を使えるようにします
お仕事(プロ)として、趣味として
目的に合わせ楽しくコツを伝授します
 
1時間10000円。
 
大体5時間程度を目安に
内容をかなり凝縮します。
リーディングのバリエーションや
回答のエッセンスをブラッシュアップ!
レッスン後もLINE等で質問し放題!
フォローは手厚いです!!
 
 
オンラインでのレッスンも準備中!!
 
 
電話鑑定デビューを目指す場合や
チャット占いデビューを目指す場合など
目的によって内容が変わります。

勿論、初心者で趣味として、でもOK!
 
 
スケジュールも僕との調整のみで
基本的にはご都合に合わせられます。
 
公式LINEから問い合わせ頂ければスムーズです
質問だけでもお気軽に!
 
 
ーーーーーーーーーーー
 
 
 

 vol.37 占い師として変わりゆくものをイメージしながら 変わらないものを積み上げていく 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
世界が
慌ただしく動き、
 
首都圏に住む、
ほとんどの方が
 
変化を
余儀なくされています。
 
 
ひとつの
事象からの余波が
 
思っても
いないところまで
拡がっています。
 
 
 
毎週、
楽しみにしている
漫画の連載があるのですが、
 
 
そのスタジオも
人が集う
場所であることから、
 
しばらくは
お休みにするとのこと。
 
 
連載再開のメドは
いつになるのか、
 
はっきりとは言えないと。
 
 
 
世界の現状から考えれば
妥当な対応です。
 
 
それでも、まさか、
 
このようなところが
影響を受けるとは
思ってもいませんでした。
 
 
 
人々の気持ちが
沈んでいくというか、
 
元気を
奪われていくというか、
 
 
そう
なりがちですが、
 
そういう流れは
波及させる
必要がないものです。
 
 
ーーー
 
 
 
このようなとき、
 
占い師は
何ができるんだろう・・・
 
 
そんなことを
考えてみました。
 
 
 
落ち込んだ人たちを
元気づけたい、
 
 
先行きが
不安な人たちに
元気になってもらいたい、
 
 
なんとなく、
このような答が
返ってきそうです。
 
 
 
前までの僕ならば、
そのように
答えていたと思います。
 
 
 
ーーー
 
 
ただ、
今は少し違います。
 
 
占い師は
個人事業主です。
 
 
だからこそ、
10年後の
占い業界について、
 
今、
いろいろとイメージを
膨らませているんです。
 
 
占い師として、
より俯瞰した視野で、
今の状況を眺めています。
 
 
もちろん、
鑑定希望への対応は
当たり前のこと。
 
言ってみれば、
最低ライン。
 
 
 
ただ、
今はそこで止まっては
意味がないと思うんです。
 
 
既存のシステムや
常識が
一気に崩れてきています。
 
それは
痛みを伴うことも
あるかもしれませんが、
 
それでも、
このようにならなければ、
 
見えないことだって、
たくさんあります。
 
 
 
ーーー
 
 
10年後の占い業界は、
 
今とは
まったく違うものに
なっているはずです。
 
 
 
もっと
占いを学ぶ人が
増えてくると思います。
 
 
そのときに、
 
占い師の先生として
活躍できた方がいいに
決まっています。
 
 
 
対面鑑定が
オンラインに
代わることだって、
 
充分に
起こりうることです。
 
 
それでも、
対面鑑定の魅力は
残っていくと思います。
 
 
今以上に
占い師の資質が
問われてくるはずです。
 
 
そのときに、
 
選ばれる占い師として
活躍できた方が
いいに決まっています。
 
 
 
ーーー
 
 
そのようなことを
考えたとき、
 
自ずと、
今の自分がすべきこと、
 
 
それは、
未来を見据えて、
 
日々積み上げて
いくことなんですよね。
 
 
そして、
それは昨日も明日も
変わらないことです。
 
 
 
変わりゆくものを
イメージしながら、
 
変わらないものを
積み上げていく。
 
 
僕は
そのような占い師で
ありたいと思っています。
 
 
 
 

今日のタロット占い「社交的に振舞って」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
昨日、今日に続き
名古屋は雨です。
 
雨といえば「傘」
 
傘は忘れ物の代名詞ですね。
 
個人的に、
今までどこかに置き忘れてしまったものは、
傘が一番多いように思います。
 
ですから、
傘は高級なものは持ちません。
またどこかに置き忘れてしまったら
残念ですものね。
 
ちなみに今お気に入りの
折りたたみの傘を持っています。
価格もリーズナブルでしたが、
小型で軽くて携帯にとても便利なんですよ!
 
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
ソードペイジ正位置.JPG
 
ソード ペイジ正位置
 
 
入念な計画や慎重な行動が成功を招き、
将来に対しての明るい道を開いていけるでしょう。
状況に合わせ柔軟に対応し交際を広げましょう。
社交的に振舞って下さいね。
 
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

一目惚れの真髄とは。 

 恋愛相談で一番多いテーマは

不倫と復活愛です。
これは群を抜いて相談件数が
増えます。
 
秘密の恋と一筋縄ではいかない
恋愛だから占い師に相談して
光明を得たいと人は思いますからね
 
 
当然ながら
二大案件となるわけです。
 
 
そして案外相談を受けるのが
「接点のない片思い」です。
 
 
これは例えば…
 
 
通勤電車で毎日決まった時間
同じ車両の同じ位置にいる人に
一目惚れした
 
よく行くコンビ二の店員さんの
笑顔を見ているうちに
好意を持ってしまった
 
飲み屋さんやキャバクラなどで
何回か指名していくうちに
本当に彼女になってほしくなった
 
会社であまり接点はないが
顔を見ているうちに
気になり始めた
 
 
などなど
 
時には
相手の名前さえ
分からないくらい
情報がないのですが
 
人に好意を持つことが出来ます。
 
 
つまり
相手の性格や
パーソナリティを知らなくても
「この人は感じがいいから
性格もいいと思う」
という感覚を持ち
好意に発展していくと
いう事です。
 
 
 
一般的にはこうした
「一目惚れ」は
男性から相談を
受けることが多いです。
 
 
 
今朝のtaka先生のメルマガにも
ありましたが
男性は視覚優位性があり
 
好意を持つポイントに
相手の容姿が入ってきます。
 
 
つまり自分にとって
「好ましい」
外観をしている相手に
対して
外観から導き出された
「あの人は性格もいい」
という考えがセットになり
好意に発展していきます。
 
さらに心理学では
「近接性」という要素が
人間の好意を持つ心理状態に
強く影響を与える事が
知られています。
 
 
物理的に近い存在や
身近に接近する機会が
多いものほど
好意を持つ傾向にあるのです。
 
例えば学生時代
仲良くなるきっかけに
席が近い
同じグループになる
などの共通項がある相手とは
親しくなりやすいですよね?
近い、という共通点は
相手との心理的な
距離を縮めます。
 
 
さらに
男性は視覚優位で
好ましい容姿をした人に
好意を持ちやすく
プラス
近接性が加われば
 
 
たとえ相手や自分に
不利な状況があっても
追いかけたくなります。
 
コンビニの店員さんや
飲食店のスタッフさんに
一目惚れする心理ですね。
 
 
また会社の人と浮気をする心理でもあります。
 
 
ところが女性は
近接性はもちろん働きますが
 
視覚優位性より
感覚優位性なので
 
 
そこに
「相手から好意的なアクション」
などが加わらないと
相手に好意を持つ事に対して
不安を持ちます。
 
 
男性は一目惚れしやすく
浮気をしやすい。
 
それは脳が為せるもので
本能のようなものですから
時には意思では
コントロール出来ないのです…
 
 
男と女の違い
と言えばそれまでですが
 
これは脳科学と心理学に基づきます。
 
 
しかしそれだけでは
説明が出来ないのが
人の気持ちなのです。
 
 
あくまで
一般的に
脳科学と心理学を使えば
こうした気持ちは分析できますが
 
 
 
それ以上に人の気持ちは
複雑です。
 
こうした脳科学と心理学だけでは
解決できない相手の気持ちを
読む事が出来るのが
タロット占いのすごいところです。
 
つまり
そうしたほぼ
汎用性の高い
「相手の気持ち」に対して
タロットは違うアプローチを
示す場合が多いのです。
 
一般常識や思い込みでは
予想もしない相手の本心を
タロットは探り出します。
 
 
 
私は相手の気持ちに
強い占い師です。
 
 
彼や彼女の気持ちが
知りたくて
分からなくて
苦しい方
 
ぜひ電話占いヴェルニ で
お待ちしてます。
 
さてら。

 vol.36 こんな感じで鑑定しています 〜タロットからみる恋愛シチュエーション(愚者その3)〜 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーーー
 
 
この記事の続きです。
 
【タロットからみる恋愛シチュエーション】
 
 
 
 
ーーー
 
 
愚者のカードが出た時は、
 
 
失敗しても
大丈夫だから、
 
やりたいように
やっておいで。
 
 
そうお伝えします。
 
未知への挑戦を
してもらいたからです。
 
 
ーーー
 
 
ただ、
逆位置の場合、
 
 
未知への挑戦を
勘違いして
いることが多い(←苦笑
 
 
未知への挑戦には、
多かれ少なかれ、
 
ギャンブル的な
要素もあります。
 
 
それが過剰に
行き過ぎるのは、
どうなのでしょう。
 
 
つまり、
過剰になってしまえば、
 
ただの
ギャンブル依存と同じです。
 
 
 
ーーー
 
 
この「愚者」カード、
 
少年の前には
道がありません。
 
 
しかし、
もしかすると、
 
そのすぐ下には
街へとつながる階段が
あるかもしれない。
 
 
もしかすると、
奈落の底かもしれない(笑
 
 
 
この絵からだけでは、
決して
推し量ることはできません。
 
 
 
基本的に正位置なら、
階段へつながり、
 
逆位置なら
奈落と考えています。
 
 
どちらに転がるのかは、
決してわかりません。
 
だからこそ、
このカードの
存在意義があるんです。
 
 
 
ーーー
 
 
恋愛や結婚に
少し臆病になっている
あなたには、
 
このカードが
「小さな勇気を持つ」ことを、
 
 
いつもダメな男に
翻弄されている
あなたには
 
「相手を冷静にみる勇気を持つ」ことを
 
 
それぞれ
教えてくれています。
 
 
 
小さな勇気を持つことが
難しければ、
いつでもきいてください。
 
相手を
冷静に見る勇気を持つことが
難しければ
いつでもきいてください。
 
 
あなたに
最適なアドバイスを
お伝えできるはずです。
 
 
 
ーーー
 
 
いつも
心に留めておいて
いただきたいのは、
 
誰も決して、
あなたを
不幸にしようとは
思っていません。
 
 
 
だからこそ、
 
小さな勇気、
 
相手を
冷静に見極める勇気・・・
 
 
それらを
意識しておいて
いただきたいと思います。
 
 
 
ーーー
 
 
あなたが
思っているより、
 
人生はそんなに
難しくはありません。
 
 
未知の部分が
あるからこそ、
人生は楽しいんです。
 
未知の人との
出逢いがあるからこそ、
人生は楽しいんです。
 
 
 

 vol.35 こんな感じで鑑定しています 〜タロットからみる恋愛シチュエーション(愚者その2)〜 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーーー
 
この記事の続きです。
 
【タロットからみる恋愛シチュエーション】
 
 
 
 
 
本当の姿は、
 
人でも、場所でも、
 
実際に
飛び込んでみなければ、
 
決して
わからないものです。
 
 
そして、
実際に飛び込んできた
回数が多い人ほど、
 
人生に対する
バランスのようなものが
養われていくのかもしれません。
 
 
 
ーーー
 
 
これは、
逆から考えてみると
わかりやすいです。
 
 
実際に
やったことが
少ない人の傾向として
 
頭でっかちになりがちです。
 
 
どうしても、
正論に走りがちです。
 
 
正論なので、
決して
間違ってはいないのですが、
 
体験もしていないので、
どこか
説得力に欠けるんですね。
 
だから、
伝わってくるものも少ない。
 
 
1回だけ
失敗した人と
 
100回失敗した人の話・・・
 
 
どちらの話がおもしろいのか?
 
どちらが
たくさんの挑戦をしているのか?
 
どちらが
人に対して寛大になれるのか?
 
 
明らかに後者ですよね。
 
 
 
ーーー
 
 
失敗することは
悪いことではないんですね。
 
失敗から
何も学ばないのは
イケてないですが、
 
失敗すら
したことがない人ほど
イケてないものはないんです。
 
だって、
全然主体的ではないんですから。
 
 
つまり
「未知への挑戦」が少ないって、
 
こういうことに
なりがちなんですね。
 
 
 
だからこそ
「愚者」のカードが出た時は
 
失敗しても大丈夫だから、
 
やりたいようにやっておいでと
 
応援したいんですよね。
 
 
 
自分自身にも
言い聞かせていますが、
 
どんな場面においても
 
やはり
未知への挑戦は
人として大切なんですよね。
 
 
 

今日のタロット占い「新しい道に進むこと」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
私は命術は紫微斗数、
卜占はタロットで鑑定をさせて頂いています。
 
基本私はご相談者様の鑑定を致しますが、
占機が来たら自分自身のことも占います。
 
命術も使いますが、
その時、その時を占う卜占(タロット)は、
非常に役に立つと思っています。
 
考えれば考えるほど、タロットって不思議です。
近未来の暗示、傾向が分かるなんて!
 
ああ、あの時タロット占いが出来ていたら・・・
そんな風に思う、苦い経験が私にもあるのですよ(笑)
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
タワー逆位置.JPG

 タワー 逆位置

 
厳しい状況が長く続き希望が見えてこず、
現状より悪い状況が無いことに気が付きます。
現実を受け入れ、新しい道に進むこと。
経験を生かし、一度終わらせることも大切です。
 
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

大阪ほしよみ堂オープンにむけて原点回帰④ 

愛を伝える占い師 中臣ひとかです。

 

大阪ほしよみ堂、現在こんな感じです。

照明、テーブルの到着待ち。

 Image

 

占い館というよりもカフェっぽいかも。

 

お近くの店舗の方々にも何屋さんなんですかと

興味深々にきかれました(笑)

 

 

オープン日に関しては

政府の要請と社会風潮を

よみながらということで

 

今はまだ未定ですが

 

それでも皆さんとワクワク、

リアルにお逢いできる場として

コロナ対策も万全に準備を整えています。

 

 

応援、宜しくお願いします。

 

 

大阪ほしよみ堂オープンにむけて

原点回帰した思い、続きです。

 

 

死ぬことしか考えなかった思考から

なんとか立ち戻ったものの


どうやって生きていけばいいのだろう?

 


もし離婚したとしても幼い子供三人を

引き取って不安なく暮らせるのか?



自分名義の所持金が一切ないことで

身動きもとれず。

 

元旦那さんは相手の女性が堕胎後、

さらに愛しく感じたのか

その女性と別れる気配も一切なく

 

彼との溝は深まるばかり。

 

私は自分の存在価値を見出せぬまま

 

 

手に職もない私は離婚も出来ないという

今なら気づける謎の思い込みから路頭に迷い

 

 

独りなると泣いてばかりいました。

 


がある日、

 

たわいもないことで

お腹を抱えて笑えるほど

大爆笑できた瞬間があって。

 


あー、ただ生きてるだけでも

楽しいと思える時もあるのだなぁと

 

 

しみじみと感じたのです。

 

 

 そして、ふと

 

 

生きるって、

生きてるだけでいい。

 

 

それだけで、

 

人はどんなに落ち込んでも

死にたいとまで思ったことがあっても

 

生きていれば、 

 

生きてさえいれば

必ず笑える瞬間は来るんだ!と

 

 

生命力には自ずと元気になれる力が

備わっているということを体感し。

 


 『生命力』

生きる命の力って凄い!

 

という思いが沸き起こると同時に

  


生きることの素晴らしさを伝えていこう!

 

それが伝えられるセラピストになろう!

 

その道で自立しよう!

 

 

と何故か明確に

自分の生きる目的と目標が

見出せたのです。

 

 

すると離婚することへも途端に

前向きになり自分の意志で離婚を決意。

 

 

その後は自分の父親や親戚達の協力で

より有利に離婚する手立てが道づけられ

弁護士さんを通して協議離婚が成立。

 

 

離婚後、パート勤めをしながら

 

 

スクールに通い心身共に癒せる

アロマテラピーに魅了され、

すぐにアロマセラピストになりました。

 

 

占い師としての今の私があるのは

 

その時の目的、

 

生きることの素晴らしさを伝えていこう!

 

この思いがいつも変わらずにあるからです。

 

 

目的があることで

目標を持つことができますが

 

 

目標は達成されることで

変化や進化を遂げていきます。

 

 

私の目的遂行のための

セラピストになるという目標は

すぐに達成。

 

 

次に自立を目指しながら

目標は常に変化、進化していきました。

 

続く

 

中臣ひとか(Nakatomi Hitoka

 

電話鑑定ヴェルニ〜お急ぎ、遠方の方は〜

https://vernis.co.jp/show.php?idcode2_e=jTupTLTTp

 

■対面鑑定〜只今ご予約制〜

https://www.hoshiyomishi.com/u/hitoka.php

 

■Twitter 〜フォローお願いします〜

 https://twitter.com/NakatomiHitoka

 vol.34 当てる占い師が 必ずしも人気が出るとも限らない(by taka先生) 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
今日の
taka先生のメルマガは
 
恋愛について
書かれてありました。
 
 
確かに
 
鑑定内容で
最も多いのは恋愛相談。
 
 
 
彼の気持ちを知りたい、
 
彼は私のことを
どう思っていますか、
 
彼からの
連絡はいつきますか
 
etc・・・
 
 
 
占い師として
活動し始めて、
 
すぐに確信したのが
 
恋愛相談に強くなれば、
きっと人気が出る、
 
このセオリー。
 
 
 
ですから、
スタートの段階から、
 
恋愛相談が
得意な占い師として、
マインドを決めました。
 
 
 
そして、
鑑定を繰り返していても
 
決して
飽きることはなく、
 
むしろ、
尽きない想いが
湧いてきています。
 
 
 
占い師として
関わっていて、
 
僕自身、
もっとも感じたことは
 
《正論は役に立たない》
 
ということ。
 
 
恋愛相談なら
なおさらです。
 
 
 
ーーー
 
 
僕自身、
 
占い師になる、
ずっと以前に
 
実は電話占いを
よく利用していました。
 
事あるごとに
恋愛相談をしていました。
 
 
 
この記憶が
思い出されたのが、
意外と最近で、
 
自分が
占う側になるなんて、
 
あの頃は
夢にも思っていませんでした。
 
 
お金と時間を
費やしたものは、
 
自分を助けてくれると
いいますが、
 
まさに、
そのことを実感してます。
 
 
 
少し
話が逸れましたが
 
 
あの頃の自分を
思い出すことが
やはり増えていて、
 
 
 
どんな鑑定だったら
満足していたっけ
 
あの鑑定は嫌だったなぁ
 
あの占い師さんは
今でも覚えているなぁ
 
云々・・・
 
 
 
ただ、
少なくとも
 
正論は
言ってほしくなかった
ことは確かです。
 
 
 
そして、
 
ぶっちゃけ、
 
いろいろな
鑑定をしてもらったけれど、
 
 
 
当たったことって
あったっけ・・・
 
 
 
 
 
そう
 
《当たったことってあったっけ?》
 
 
なんです。
 
 
 
 
 
ここに
今の自分にとって、
 
とても大切がヒントが
あるんですよね。
 
 
 
ーーー
 
 
当てる占い師が
必ずしも
人気が出るとも限らない、
 
 
これは
taka先生の言葉ですが、
 
 
 
お客だった頃の
自分を思い出すことで、
 
その言葉の
意味するところへ
 
少しずつ
踏み込んでいます。
 
 
 
人気のない
占い師よりも
 
人気のある
占い師のほうが
いいに決まっています。
 
 
 
恋愛相談に強くなり、
 
さらに
人気ある占い師へ向けて、
 
ためらうことなく、
日々精進しています。
 
 
 
 
 
 
 

恋愛の「勝ち組」「負け組」 ② 

皆さま こんばんは。

 

名古屋ほしよみ堂の

碧斗彩良(あおと・さら)です。

 

前回の続きです。

 

どんな人間でも長所と欠点があります。

 

そして、どんなに魅力的な人でも、

 

地球上の全員に愛されるのは不可能です。

 

貴方の魅力に気がついて、

貴方を認めて愛してくれる人、

 

そんな人に出会って恋をすれば、

 

貴方は、恋愛で「勝ち組」になれるのです。

 

今の相手では負け組かもしれませんが、

 

他の相手なら勝ち組に仲間入りですね。

 

運命の相手は、貴方が悩む今の彼の後に

控えています。

 

貴方と出会う日を首を長くして

待っているのです^ ^

 

そう考えると、結果は片思いで終わっても、好きな相手に好かれたいと頑張る事は、

無意味な事では有りません。

 

無理だと努力を諦めた時点が

貴方が「負け組」になってしまう

運命の分かれ目です。

 

一生懸命頑張って、悩んで泣いても

大丈夫。

 

その過程全てが「勝ち組」への階段を

上っているのですよ。

 

だから、恋を頑張る努力を諦めないで。

 

そして、次の恋に、そしてその次の恋に

向かう努力を諦めないで。

 

諦める事が負けた事。

 

諦めない貴方にはきっと幸せな未来が

待っているはずですよ❣️

 

諦めたくない貴方を、諦めない占い師

碧斗彩良はいつも心より応援しています。

 

 


 

鑑定や占術レッスンの予約、お問い合わせは

私の公式ラインが便利です。

是非是非♪お気軽に お友達登録して下さいね。

早めにお問い合わせいただければ

日にちと時間は調整可能です。

友だち追加
 
ツイッター始めています。フォローお願いします。
「碧斗彩良」か「あおとさら」で検索できます
 
 
遠方の方や日時が合わない方は、
 
★電話占いヴェルニ★(ほとんど毎日20時~03時待機しています)

 vernis.co.jp/show.php

★チャット占いウラーラ★(現在は不定期待機です)

uranaiapp.jp/fortune_tellers/158542/detail.html

密は蜜にあらず。 

 緊急事態宣言が出されてから

ほとんど家を出ていないさてらですが
 
単身赴任中の夫が週末帰ってきました。
三週間ぶりですが
新幹線を避け
社用車で帰宅し、
手洗いうがいの後
風呂場に直行してもらいました(笑)
 
で、家に夫はいます。
 
私たちには子どももペットも
いないのですが
 
 
家がそれほど広くないのに
二人いるだけで
安心感もありますが
何となく窮屈に感じます。
 
大体夫はリビングのソファーベッドを
定位置としてテレビ見たり
YouTube見たりしてますが
 
 
そこ普段私がいるところ…
と感じた瞬間、窮屈さを覚えてしまうのです。
 
 
週末にしか帰らないうちでさえこれなら
 
 
テレワークで毎日在宅し
さらにお子さんまで家にいるとしたら
 
 
どれだけ窮屈で
居心地悪くなるか。
 
 
実際ヴェルニ の鑑定でも
そんな夫婦間や恋人同士での
悩みを聞く機会が増えました。
 
 
 
我が家の場合ですが
私もソファーベッドで本読みたい。
夫は横になってテレビ見たい。
 
そこで我が家では。
 
1時間ごとに
「密‼︎」
と号令をかけて
15分くらい離れます
そして換気の窓を開けて
互いに離れてから
またソファーに戻ります(笑)。
 
ウィルス感染の面からも
密を避けたい今
家の中でもこんな方法を
取っていたりします。
 
 
どんなに仲がよくて
一緒にいたいと思っても
人にはパーソナルスペースが
ないと思考も閉じがちになります。
 
 
ささいなことまで見えてしまうからですよね。
 
 
なので家の中で窮屈さを感じる方は
「密‼︎」の掛け声と共に
離れたり
家族各々の定位置を作ることを
オススメしたいです。
 
 
将来歴史の教科書にも
載るだろう大事変の中に
私たちはいます。
 
 
せめて心だけでも
快適に生きたいですよね。
 
 
密は蜜にあらず。
 
さてらでした。
 

 vol.33 鑑定だけが占い師の仕事ではなくて 人気者になることだって重要な仕事です 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
占い師として
活躍していくことを
考えたとき
 
すぐに浮かんだのが、
知識の習得でした。
 
 
ただ、
これはズレていました。
 
 
それ以上に必要なこと、
 
それはマインドです。
 
 
 
taka先生から
 
日々教えて
いただいていること、
 
それは
マインドなんだと、
 
昨日の動画配信をみて
確信しました。
 
 
 
マインドが
然るべき方へ
整ってくると、
 
鑑定も
勉強の仕方も
生活スタイルまで、
 
俄然
変わってくるんです。
 
 
 
ーーー
 
 
例えば、
四柱推命は
マスターするのに
 
20年かかると
言われています。
 
 
それは、
それでいいのですが、
 
 
ただ、
好きだからという理由で
 
四柱推命にこだわり
いきなり
収入にしようとするのは
 
マインドが
できていない証拠なんですね。
 
セオリーが
わかっていないということ。
 
 
 
まず、
比較的ハードルが
低いところ、
 
収入につながりやすい
ところからスタート。
 
 
それがチャット占い。
 
そこに
馴染んできたら、
次は電話占い。
 
 
 
僕は
 
占いといえば
対面鑑定がメジャーだと
考えていました。
 
 
ただ、
taka先生と
出逢えたことで、
 
そんな考え自体が
ズレていたことを認めました。
 
 
 
確かに
メジャーかも
しれませんが、
 
実は
ハードルが
高いものだということ。
 
 
 
でも、
そんな
ハードルが高いものへ
 
僕は
疑うことなく、
 
いきなり
飛び込もうとしていました。
 
 
これが
まさにマインドが
できていない状態(←苦笑
 
 
 
taka先生との出逢いは
ひとつの
パラダイムシフトでした。
 
 
 
ーーー
 
 
占いの知識が
書かれた本は
とても多いです。
 
 
でも、
占い師マインドが
書かれた本は
ほぼありません。
 
taka先生の
著書くらいだと思います。
 
 
 
ーーー
 
 
チャット占い、
電話占い、
対面での鑑定。
 
 
収入の流れは
様々ですが、
 
どのスタイルでも
必要なのが「人気」です。
 
 
これも
マインドあってこそ。
 
 
 
僕は
安定した人気のために、
 
1年後を見据えて
ブログを
書いているんです。
 
 
記事のストックは
少ないよりも
多い方がいいですし、
 
絶えず
更新されていく方が
動きを感じるからです。
 
 
 
鑑定だけが
占い師の仕事では
ないんですよね。
 
 
自分を
どのように
プロモーションしていくのか、
 
 
人気を
上げていくための
タスクなんて
 
本当に
いくらでもあります。
 
 
 
ほしよみ堂へ
所属させてもらってから、
 
毎日が
タスクの山です。
 
もちろん、
そのすべてが
 
人気へとつながると
わかっているからこそ
 
このタスクが
とても楽しいんです。
 
 
 
マインドとは、
 
自分の
スタイルです。
 
 
自分がすべきことへ
確信を持てていること、
 
 
この感覚が
自分を
奮い立たせてくれるんですよね。
 
 
 

恋愛の「勝ち組」「負け組」 ① 

名古屋ほしよみ堂の碧斗彩良(あおと・さら)です。

 

今日の中島多加仁先生のメルマガのテーマが

「恋愛の勝ち組、負け組」でした。

 

いつも明るくて、前向きな先生らしい

恋愛観が書かれていました^ ^

 

今回は、私が思う

「恋愛の勝ち組、負け組」についてです。

 

一般的には、恋愛で勝ち組と呼ばれるのは、

 

めでたく両想いを成立させ、

そののち結婚をした人たち。

 

で、負け組とは、

片想いのままとか

フラれてしまった、

 

または出逢いがなく

ずっと独身の人のこと。

 

と世間では言われているようです。

 

自分が好きな人に好かれたいのは

誰でも、当然な感情です。

 

だからこそ、

好きな人に好きになってもらうために、

自分を一生懸命アピールします。

 

努力が報われて、両思いになったら

「勝ち組」の仲間入り。

 

では、努力しても報われなかった人は

「負け組」なのでしょうか?

 

私は「負け組」とは思いません。

 

それは、「勝ち組」の次点だと

思っています。

 

何故次点なのか?

 

それは、今の恋愛で頑張った貴方は

次の恋愛では「勝ち組」になる可能性が

大きいからです。

 

確かに今の相手には、貴方の気持ちは

伝わりませんでした。

 

でも、それは貴方の責任ですか?

貴方が、悪いからですか?

 

違いますね。

 

それは、相手が貴方を

好きにならなかっただけ。

 

貴方が悪いわけでもなく、

貴方に責任が有るからではないのです。

 

長くなりました。

 

続きは次回に書きます。

 

 


 

鑑定や占術レッスンの予約、お問い合わせは

私の公式ラインが便利です。

是非是非♪お気軽に お友達登録して下さいね。

早めにお問い合わせいただければ

日にちと時間は調整可能です。

友だち追加
 
ツイッター始めています。フォローお願いします。
「碧斗彩良」か「あおとさら」で検索できます
 
 
遠方の方や日時が合わない方は、
 
★電話占いヴェルニ★(ほとんど毎日20時~03時待機しています)

 vernis.co.jp/show.php

★チャット占いウラーラ★(現在は不定期待機です)

uranaiapp.jp/fortune_tellers/158542/detail.html

 

「紫微斗数鑑定」10年運が重要 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
 
私は命術は紫微斗数で鑑定をさせて頂いています。
 
 
ご相談者様からのよくあるご相談で、
今年の運勢を聞かれることがあります。
 
 
確かに、今年はどんな年かな?
気になりますよね。
 
 
ご相談内容は、恋愛や結婚、起業についてなど
色んなご相談がありますが、
占い師として鑑定をするさい、
今年の一年運だけではなく、
実は大限という10年運に着目して鑑定をしています。
 
 
 
紫微斗数命盤.jpg
 
紫微斗数命盤:例
 
 
1年運は10年運の中にあります。
当然10年運のパワーのほうが強いです。
 
 
1年ってけっこう早く過ぎてしまいますよね?
わずか1年で終わる1年運からは
思いつき、ひらめきによる行動を判断します。
 
しかし、
10年も続く10年運からは、
10年間の価値観、なりやすい状況がわかりますので
その人の目標になりやすいといえます。
 
 
例えば起業する場合、
思いつきの気持ちだけでは前に進みません。
長く続く「熱い想い」が不可欠です。
 
 
ですからまず大限という10年運に着目し
そして太歳という1年運を合わせて考察します。
 
 
さて、
あなたは今どんな10年運でしょうか?
 
 
 
 
 
 
朝倉
 
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

大阪ほしよみ堂オープンにむけて原点回帰③ 

愛を伝える占い師 中臣ひとかです。


大阪ほしよみ堂オープンにむけて
原点回帰した思い、

 

続きです。


結婚して10年目の思いもよらない体験。


それは三世帯同居、三人の子育てに
追われる日々を過ごし、気づけば
元旦那さんとレスになり一年経過した頃でした。


彼の態度がおかしいと感じてから
数ヶ月もたたぬ間に
他に愛する人がいることを知ることになり。

 

彼に問いただすと、

 

あっさり認めると同時にその女性が

彼の子供を妊娠していることを聴かされました。


どうするつもりでいるのかと尋ねると


自分が三人の子供がいる妻子持ち
であることは理解してくれているので
子供は堕してくれると言っている。


ただタイミングは彼女に任せている。
妊娠2ヶ月でわかったばかりだからと。


女性の影を感じつつも
何もできずにいる間に
そんなことになってるなんて。


青天の霹靂


気は動転したものの、 
私は直ぐには離婚は考えませんでした。


本来なら、彼の本質でもある
別れるべき決定打となる行動なのに。



どうすれば結婚を維持できるのか
考えながら相手の女性が子供を
堕胎するのを待ちました。

 


勝手に私はその女性が独身だと思い込み
どこかでその存在に対して意地になり
結婚を維持することに執着していました。



でも実はその女性は既婚者で子供もいて  
その旦那さんには当然秘密だったため

 

彼女自身、

堕胎するしか選択肢はなかったのにもかかわらず。


私はそんなことすら、
その時には知らずに。


このことが姑に知れると
嫁の私が悪いとも
言われかねないとも思い


同居の彼の家族には全て隠し
平静を装って暮らしていました。

 


相手の女性が堕胎した日、
元旦那さんから言われた
その言葉を聴くまでは


彼女が堕胎した当日、
子供達三人を交えた夕飯を囲むも
酷く落ち込む旦那さんに、


「そんなに落ち込むなんて
と声をかけました。


すると

「お前に何がわかるねん。 
彼女がどれだけ大変か。
かわいそうに思わへんのか。」


思わず

「結婚してて子供もいる人と妊娠すれば
相手はこうなることくらいわかってたはず。

大変というよりも自業自得。
かわいそうという意味では私の方やと思うけど」


と反論すると。


「どうせお前には子供を産んでも
おろす気持ちがわからんやろ!
おろしたこともないくせに口出しするな。

あの人がどれだけ傷ついてるか、 
お前にはわからへんのやろ。

お前はおろしてもらえてよかったな!
これで幸せやろ。」


その言葉を聴いた瞬間でした。


私はその場にいることが出来なくなり、
気がつけば何も持たずに
家を飛び出していました。


行き着いた先は近所のお墓。
夜だったせいもあり人目も気にせず
暫く泣き続けることができました。



泣きながら私の思考は
自分を責め始めました。


私は子供もおろしたこともないダメな人間だ。
相手の女性が子供をおろすことになったのは
私が二人の関係をみつけたせいだ。

 
私のせいで一人の子供の命が


どうしてこんなことになったのか。
私が悪い、死んでしまいたい!


今思えば夜のお墓という磁場で
マイナスの感情は負のスパイラルと化し
死の淵へ引きずられていたのでしょう。


どうしたら死ねるかな?
死ぬことを実行するために帰ろう。


そう決めたら涙も止まっていました。




家に戻ると飛び出してしまった私の帰りを
子供達が泣きながら待っていました。


泣きすがる子供達に囲まれて

 

 

死んでる場合ではない!
我に返る、

 

まさにそんな体験でした。

続く

中臣ひとか(Nakatomi Hitoka

 

電話鑑定ヴェルニ〜お急ぎ、遠方の方は〜

https://vernis.co.jp/show.php?idcode2_e=jTupTLTTp

 

■対面鑑定〜只今ご予約制〜

https://www.hoshiyomishi.com/u/hitoka.php

 

■Twitter 〜フォローお願いします〜

 https://twitter.com/NakatomiHitoka

 vol.32 こんな感じで鑑定しています 〜タロットからみる恋愛シチュエーション(愚者)〜 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
 
ーーー
 
 
たまには
 
占い師っぽい記事も
書きんさい(←広島弁
 
 
そんな声がしたので
 
この記事を
書いています。
 
 
僕の
鑑定のカラーが
伝わるかもしれません。
 
 
 
ーーー
 
 
「愚者」のカード。
 
 
僕は
このカードが出たとき、
 
すぐに
浮かんでくるのが
 
《未知への挑戦》なんです。
 
 
 
 
 この道を行けば
 
 どうなるものか・・・
 
 
 
 
アントニオ猪木さんの
名言ですが、
 
 
とにかく
進んでみなければ、
 
先は
みえてこないものです。
 
 
 
期待と不安の
入り混じる心境。
 
ただ、
少しだけ
期待の方が強くて・・・、
 
 
 
だからこそ、
このカードが出たら、
 
背中を
押してあげたいと
 
素直に感じます。
 
 
 
ーーー
 
 
進んでみなければ
 
人生なんて
わかりません。
 
 
実際に
見てみなければ、
 
やってみなければ、
 
 
自分の五感で
体験しなければ、
 
何もわかりません。
 
 
 
体験するためにこそ、
 
毎日があると言っても
いいのかもしれませんね。
 
 
 
ーーー
 
 
恋愛でも、
 
実際に
付き合ってみなければ
何もわかりません。
 
 
付き合ってみて、
 
初めてわかる
相手の姿があります。
 
同時に
初めてわかる
自分の姿もあります。
 
 
 
知らなければよかった・・・
 
 
そう
思うことだって
たくさんあります。
 
 
それでも、
 
後から
振り返ってみれば
 
それが絆になる。
 
 
恋愛なんて
ぶつかってナンボ、
 
そんなものですよね。
 
 
 
ーーー
 
 
結婚も同じです。
 
結婚するとは、
「生活を共にする」こと。
 
 
 
生活を共にするとは、
 
今まで
自分では当たり前と
思っていたことが、
 
相手からすると、
全然、
当たり前ではない、
 
 
そこを知ることです。
 
 
 
食べ方や
片付け方、
 
寝るときの状態や、
時間の使い方 etc・・・
 
 
「え、そこ、指摘されるの?」、
 
 
そう思うことだって、
いくらでも出てきます。
 
 
 
ーーー
 
 
その主たるものが
お金の使い方。
 
金銭感覚です。
 
 
お金の使い方には、
 
その人の価値観が
素直に投影されます。
 
お金の使い方は
千差万別です。
 
 
食事に
お金をかける人もいれば、
 
服にお金をかける人、
 
旅行に
お金をかける人もいれば、
 
勉強にお金をかける人、
 
 
あっては
困りますが
 
収入以上に
支出が多い人もいます。
 
 
お金を投資できるところは、
いくらでもあります。
 
 
 
金銭感覚の
細かい部分は、
 
一緒に
暮らしてみなければ、
 
決して
わからないものです。
 
 
 
ーーー
 
 
人でも、
場所でも、
 
本当の姿は
 
実際に
飛び込んでみなければ、
 
決してわからないもの。
 
 
だから
《進んでみたらいいよ》
 
 
 
これが
この「愚者」から
 
伝わってくる
言葉なんですよね。
 
 
 
 

 vol.31 お客様って 別に「きちんとしたもの」なんて求めていないかもしれません 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
前回のブログでも
書きましたが、
 
昨日は
グループLINEでの
一斉トーク。
 
全員が占い師です(←笑
 
 
 
LINEでの一斉トーク、
 
特に
目新しい機能でもないのに、
妙に新鮮でした。
 
 
閉塞感漂う
世相の影響を
 
無意識のうちに
僕自身も
受けていたんですね。
 
 
zoomだって、
今までも
使っていましたし、
 
動画での勉強も
過去にはしていました。
 
 
 
考えてみてば、
 
オンラインの活用って、
今までも
普通にしていたんですよね。
 
 
 
自分が
当たり前にしていたり、
 
無意識に
なっているものって、
 
やはり
盲点になることを
実感しました。
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生が
今日のメルマガで
 
 
 いつも鑑定をしていて
 おもうこと…
 
 
 それは、
 
 「自分のことを知らないのは、
  自分自身なのだ」
 
 ということ。
 
 
 
 
このようなことを
書かれていました。
 
 
taka先生のメルマガで
 
この記事の
冒頭が浮かびました。
 
 
 
《自分で自分のことを知らない》
 
これが
人の常であり、
 
 
占い師というのは、
 
その盲点を
はっきりとした形、
 
言葉にして伝える仕事。
 
そのように感じました。
 
 
 
自分のことは
わからないけれど、
 
 
誰しも
人のことは
 
客観的に見ているので
よくわかります。
 
 
 
あえて
誤解を恐れずに
言うのであれば、
 
 
占い師だから
鑑定をきちんとする、
 
 
これは
当然でもありますが、
 
当然でも
ないかもしれません。
 
 
 
「きちんと」、
 
この言葉が
意外と罠かもしれません。
 
 
 
ーーーー
 
 
お客様って、
 
別に
《きちんとしたもの》なんて
 
求めていないのかも
しれません。
 
 
実は
この感覚を
日々の鑑定で感じています。
 
 
 
ただ、
伝えることは
 
 
お客様自身が
 
《自分が何者であるのか》
 
《自分が何を感じているのか》
 
 
そこが少しでも
明確になるための言葉。
 
 
鑑定以前のこと。
 
 
そこだけなのかも
しれませんね。
 
 
 

人の悩みは五千年前から一緒。 

 最近はヴェルニ で待機しながら

自分の勉強をしなければと
日々読書、なんですが
 
 
最近読んでとても良かった本を
紹介します。
 
竹村亞希子著書
『こどものための易経』
 
 
フルカラーに
文字には振り仮名と
まさに子ども向けなのですが
 
 
易経の言葉(卦辞)
解説を加えたもので
 
 
とてもわかりやすいです。
 
易経は今から五千年以上前に
生まれたものですが
占いとしての面だけではなく
人生を生きる上での
悩みに応えるものになっています。
 
孔子や孫子も
易経を学び
易経を閉じていた
紐が擦り切れてしまう
ほどだったようです。
 
 
人間の悩みは
永遠に同じものなのですね。
 
 
 
今日はこの本を使って
書物占いを。
 
 
『蒙は享る。我より童蒙に求むるにあらず。童蒙より我に求む。』
 
なんだか難しい言葉が並びますが
『蒙』とはモヤモヤした状態や
暗い状態を示しています。
 
また知識に乏しく目の前が暗い事を
指していると言われていて
 
教えを請う事でこのモヤモヤは晴れる
というものです。
 
知識を持たず生きることは
霧の立ち込める道を歩くように
不安がつきもの。
 
ならばその明かりを
自分の師匠と呼べる人に
求めるのがよい。
 
素直にわからないことに
手を挙げて
教えを求める事で
才能は発揮されます。
 
 
暗い夜道を歩く不安より
助けてほしいと
声を上げるなら
拾い上げ
手を伸ばす存在が
必ずあるはずなのです。
 
 
勉強だけではなく
生きるためのヒントや
知恵を授ける事ができる者
それが占い師です。
 
 
 
あなたの行手は
晴れていますか?
 
冴えない日々
先が見えないと
感じるなら
手を挙げてください。
 
 
私があなたの光になります。
 
 
電話鑑定ヴェルニ でお待ちしてます。
声の力であなたの今を変える
占い師・さてらがお待ちしてます。

今日のタロット占い「望む状況を構築できそう」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。

 
今更ながら、
スマートフォンって本当に便利ですよね。
 
便利といいますか、
もう必需品ですよね。
 
先日、私のスマートフォンは、
アプリが増えすぎてしまいまして、
もうこれ以上データ保存できない
通知が来てしまいました(笑)
 
よって不要なアプリを削除
そしてTwitterの過去の呟きを削除することによって
容量の空きを作り、
なんとか使えるようになりました。
めでたしです(笑)
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
ソードⅧ逆位置.jpg
 
ソードⅧ 逆位置
 
状況や周囲の環境を改善できるチャンスが訪れ、
望む状況や人間関係を構築できそうです。
自由に振舞い束縛しないこと。
制限をかけないようにして。
 
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

警戒心を持つ事と不安に振り回される事は違います! 

 こんにちは、綺咲 みゆきです。

 

柴ちゃん(夫)のお祖母様と明日お出かけの予定だったので、4/3時点ではアレルギー性鼻炎と診断されていた私の症状も熱、咳や喉の痛みなどを伴い始めた事もあり、コロナウィルスでの外出規制等も考え、4/6にお断りの電話を柴ちゃんママに入れた時の事です。

 

今書いた事と同様に経緯をお話しました。

もちろん、自分の症状のことも

 

「何かあってからでは遅いですし、お祖母様が高齢だからと心配していて、実はお義母様やお義父様にうつしていたとなってからでは遅いと彼(柴ちゃん)を説得しましたので

 

と伝えたら、

 

「そうよ!うつされたりしたら困るからあの子にもあなたがコロナ検査受けるまでは来ないように伝えてね。おばあちゃんには伝えておくから。」

 

正論なんですけどね(笑)

 

「うつされたら困る」

 

もちろん、正論なんですが相手がある事なので

 

「大丈夫?心配だから検査受けてね。」

 

など言い方を変えるだけで、伝わり方も変わります。

 

また、「うつされたら困る」 という発想は、

不安に振り回されている典型的な例です。

 

まだ、相手が感染者なのかさえ分からないからこそ不安…

 

そういう人とは適度に距離感を保つ事が大切です。

 

空気感染するわけじゃないので、距離感や手洗いうがいなど自分を守る行動が大切です。

 

そして、柴ちゃんにお義母様との会話を

伝えました。

 

柴ちゃんの家系は、相手への心配よりうつる心配の方が先に立つ家系のようです。

 

柴ちゃんもコロナウイルスの恐怖には負けたようで、翌日コロナウイルスの検査ができないか、数件の病院を回って頼み込み、ようやく柴ちゃんは検査をする事も容易ではないと知りました。

 

「あの時もそうだったじゃない?」

柴ちゃんの言葉で、話は昨年に遡ります。

 

昨年3月から1ヶ月ほど柴ちゃんが風邪のような症状になっており、病院を勧めるも彼の休日は私の病院の予定でビッシリ!

 

病院にも行かせられず、ただ市販の風邪薬を飲み続けていました。それでも治らない

 

その頃、用事があり柴ちゃんの実家へお邪魔しました。柴ちゃんの家の裏には大きな裏山があり、杉の木が沢山あります。

 

実家へ帰るなり、柴ちゃんのくしゃみが止まらなくなり、鼻水も

 

「やっぱり病院行こう!」

 

と言ったその時です。

ご両親が言った言葉に耳を疑いました。

 

「風邪だかインフルエンザだか知らないけど、うつされたら困るから悪いけど当面来ないでくれる?」

 

実の息子への言葉とは思えませんでした。

 

それでも、柴ちゃんは御家族の誰かが「風邪だ」「インフルエンザだ」と聞けば、慌ててスポーツドリンク、アイスや薬を車で買い物に回ります。

 

普段、それを「ありがたい」と言いつつも、同じ事をしようとは思わない人達なんだな

 

と他人事のように思っていました(ほとんど他人ですね笑)けど、まさか息子の体調の心配より先にうつされる心配の言葉が出てくるとはビックリしました。

 

勘の良い方はお気づきかもしれませんが、

柴ちゃんは「花粉症」になったのです。

 

私は約10年ですが、柴ちゃんを見ています。彼が風邪の時は必ず高熱を出すことを知っています。実の親でもそんな当たり前のことを知らないんですねいや、見ていないんですね!

 

後日、私が呼吸器内科を受診する機会があり、柴ちゃんを半ば無理矢理受診させて判明致しました。

 

こういう時こそ

 

・真実に目を向ける

・よく観察する

・あらゆる可能性を考える

 

良く言葉では聞きますが、実際行動するとなると難しいです。

  

私は『花粉症』の可能性が1番高いと考えたから呼吸器内科に柴ちゃんを受診させました。

 

今回の私の場合は、花粉症と風邪のダブルパンチの可能性が一番高いと思っています。ご心配なく(^_-)

 

新型コロナウイルス等専門医の診断が必要なものに関してはご相談にはのれませんが、恋愛や人間関係での『見えない恐怖』にお悩みの方は御相談下さい。

 

現在、電話会社『ヴェルニ』にて活動中です。

 

 

『ヴェルニ』(定期的に待機中)

 

https://vernis.co.jp/pc/module/show.php?idcode2_e=jTuT3wTTp

 

『ウラーラ』(不定期に待機)

https://uranaiapp.jp/fortune_tellers/144171/detail.html

人類は進化する生き物 ~ダーウィンの「進化論」~ 

皆さま こんばんは。
 
名古屋ほしよみ堂の碧斗彩良(あおと・さら)です。

今回も夜更かしブログです。

私が住む愛知県も新型コロナの緊急事態宣言の
対象地域に入る事が検討されています。

今年に入り、新型コロナの名前を目にするようになり
あっという間に事態は拡大して、今の緊急な状況に
なってしまいました。

今は、少しでも事態が早く収束する事がまずは必要です。

その為には、一人一人が、自分が出来る事を
地道に続けるしかないと、私は思っています。

そして、今後について絶望的な記事を
目にすることも増えました。

確かに、現実を直視し、リスクを受け入れ
対策をする事は大切です。

妄想的な希望は、現実社会ではかえって
障害になる事も理解できます。

ただ、私は思うのです。

人類は古代から変化しながら生き延びてきた生物だと。

人類の最大の長所として、環境への柔軟性が有ります。

進化論を書いたダーウィンが
「最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるでもない。
唯一生き残る事が出来るのは、
変化できる者で有る」
という名言を残しています。

そんな人類ですから、この未曽有の状況下すら、
希望を持ち、知恵を使い、変化する事で、
きっと克服する事が出来ると私は思っています。

そしてこの状況をきっかけに、働き方や学校教育など
社会全体が多角化する方向へ向かう事が予測されます。

多角化する社会では、様々な生き方が許容されるように
なるでしょう。

多様化した社会は、きっと人に優しい社会になるはずです。

そう考えると、今の状況を頑張って乗り切ろうと
思えませんか?

絶望ではなく、希望こそが
明るい未来への橋渡し。

お気楽で能天気だと言われても、私は希望を、
そして人類の可能性を信じています。
 
そして、相談者の方に、ご自分の希望の光に
気づいてもらう事が、一番大切な占い師の役割だと
思って日々鑑定をしています。
 
 

 

鑑定や占術レッスンの予約、お問い合わせは

私の公式ラインが便利です。

是非是非♪お気軽に お友達登録して下さいね。

早めにお問い合わせいただければ

日にちと時間は調整可能です。

友だち追加
 
ツイッター始めています。フォローお願いします。
「碧斗彩良」か「あおとさら」で検索できます
 
 
遠方の方や日時が合わない方は、
 

★電話占いヴェルニ★(ほとんど毎日20時~03時待機しています)

  vernis.co.jp/show.php

★チャット占いウラーラ★(現在は不定期待機です)

uranaiapp.jp/fortune_tellers/158542/detail.html

 

 vol.30 鑑定が入ろうが入らまいが 結局やることは どこまでいっても一緒 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
ほしよみ堂の
占い師が集まり、
 
オンライン上での
一斉トーク。
 
 
場所は
東京をはじめ
全国からの参加。
 
 
Twitter上でしか
存じ上げていなかった、
 
占い師の先生方の
声を聴くだけでも
 
一気に
親近感が湧いてきました。
 
 
なんか、
 
占い師の仕事へ、
 
今まで以上に
新しい可能性を感じました。
 
 
 
ーーー
 
 
誰もが、
taka先生を慕って
 
ほしよみ堂へ
集結しています。
 
 
 
それでも、
占い師の仕事は
 
基本的には
ひとりで黙々とするもの。
 
 
鑑定が
入らない日だって、
 
そんなこと、
誰だって、あります。
 
 
待機していても、
 
全然、
報われない日だって、
 
そんなこと、
いくらでもあります。
 
 
えぇ、
 
僕だって、
いくらでもあります。
 
 
 
ーーー
 
 
ただ、
 
taka先生の言葉を
お借りするのであれば、
 
 
 鑑定が入らない?
 
 
 それが、どうしたの?
 
 
 以上
 
 
 
 
・・・です(←笑
 
 
 
つまり、
 
いちいち
気にしなくていいから、
 
鑑定が入るまで、
待機しておきなさい
 
ということ。
 
 
 
考えてみれば、
 
こんなに
シンプルな行動、
 
他には
ないんですよね。
 
 
 
結局、
 
鑑定が入ろうが、
入らまいが、
やることは一緒。
 
 
ひたすら
待機なんですね。
 
 
 
ーーー
 
 
待機というのは、
 
練習みたいなもの
かもしれません。
 
 
練習を
いくら積み重ねても
 
試合に
勝てないことはあります。
 
 
ただ、
試合に出たければ、
絶対に練習は必要。
 
 
練習もせず、
 
いきなり
試合に出られるはずはありません。
 
 
 
ひとりで黙々と
練習できる占い師は
 
きっと、
放っておいても
人気が出ていくんですよね。
 
 
 
そのようななかで
 
時々でも、
まわりの占い師の先生方と
交流することで、
 
本来、
自分たちがすべきことへ
向き合えるような
 
支えになるんですよね。
 
 
オンライントークへ
新しいコミュニティの
形を感じました。
 
 
 
このような場は、
 
追いつけないほど、
前を走ってくださる
 
taka先生の想いがあってこそ。
 
 
 
自分がすべきことを
淡々粛々と続けていきます。
 
 
 

 vol.29 大きな転換期の真ん中に立っていられる感覚へ身が引き締まります 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
僕は
都内に住んでいますが、
 
地元は岡山県です。
 
 
今も
地元に住んでいたら、
 
現在の
コロナウィルス問題を、
 
ここまで
感じることも
なかったと思います。
 
 
 
都内に
住んでいることもあり、
 
現在の社会情勢、
その渦中に
いることを感じています。
 
 
普段なら
閉まることのない時間帯に
営業していない百貨店をみたり、
 
いつもなら、
人であふれている通りが
ガラガラだったり、
 
 
山手線に乗っていても、
渋谷駅のホームをみても、
 
今までに
見たことのない
閑散とした空気。
 
 
今の社会状況を
まともに感じています。
 
 
 
ーーー
 
 
誰もが
感じていることですが、
 
社会は、
大きな転換期を
迎えていますよね。
 
 
 
そのど真ん中にいる、
 
この、
何とも言いようのない感覚。
 
 
ただ、
不安や怖れとも
 
少し違うような気がする、
 
 
そう感じています。
 
 
 
もちろん、
 
不安や
怖れがないと言えば
 
嘘になるかもしれません。
 
 
ただ、
 
それ以上に
背筋がまっすぐに
なるような感覚なんです。
 
 
 
自分のなかから
問われているというか、
 
試されているというか、
 
 
さぁ、
 
この渦のなかで
旬時はどう動く?
 
 
何を得たい?
 
どこへ向かいたい?
 
 
 
そんな
 
無言の問いかけを
ひしひしと感じます。
 
 
 
ーーー
 
 
無駄なものが
削ぎ落とされていく。
 
 
 
それは
モノでも人間関係でも、
 
SNSを通じた
過度な自己顕示欲でも、
 
自分自身の習慣ですら、
 
 
不必要なものは
心から
手放したくなる。
 
 
本当に
大切なものだけが
残っていく感覚。
 
 
 
 
taka先生曰く、
 
 コロナショックで
 お店を閉めるオーナー、
 会社をたたむ社長、
 
 たくさんいるはずです。
 
 
 でも、
 ここで真価が問われます。
 
 
 本物の経営者は
 コロナ収束のあと
 
 かならず再起するんです。
 
 
 
 
この言葉へ大きく頷き、
さらに
気持ちが引き締まりました。
 
 
 
そして、
確信しました。
 
 
この渦中のなか、
 
占い師として
活動していることが、
 
迷うことのない、
自分の方向性であることを。
 
 
 

「紫微斗数鑑定」起業する時期 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
 
ご相談者様からのご相談で、
起業に関するご相談があります。
 
 
相談内容は、
いつ起業すれば上手くいくか?
時期を見るご相談と、
 
 
どんな業種なら上手くいくか?
内容に関するご相談があります。
 
 
占いによって結果を予言することは出来ないですし、
いつ何をすれば成功するとか、
失敗するとか、占いでは分かりません。
 
 
ご相談者が意欲的になり、
情熱や決意を持てる時期
事業内容が合うかどうかを鑑定します。
 
 
情熱と決意があれば
いくつかの失敗を繰り返しても
再チャレンジしますので、
最終的によい結果に結びついていく可能性が高いからです。
 
 
起業する時期は、
紫微斗数の命盤の命宮と遷移宮が重要になります。
 
 
 
紫微斗数命盤.jpg
 紫微斗数命盤:例
 
 
命宮に吉星が多く入る時期は、
たとえ困難があっても前向きに捉え
解決しようと考える時期と言えます。
 
 
そして遷移宮に吉星が多く入る時期は、
未経験なことや新しい出会いに
積極的になれる時期と言えます。
 
 
10年運を見る場合、
大限命宮と大限遷移宮に凶星より吉星が多く入る時期、
 
 
1年運で見る場合、
太歳命宮と太歳遷移宮に凶星より吉星が多く入る時期、
 
この二つの時期がご相談者様が意欲的になり、
情熱や決意を持てる時期と判断します。
 
 
さて、
いかに情熱や決意を持って起業できるのでしょうか?
 
 
 
 
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
 
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 
 
 
 

 vol.28 オンラインが主流になっていく時代だからこそ リアルへこだわり五感を磨くんです 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生のメルマガにて
 
《丁稚奉公》について
書かれていました。
 
 
別名《滅私奉公》。
 
 
 
占いの世界で
成功するセオリーが
書かれていました。
 
 
ただ、
それ以上に
 
taka先生の
熱いハートを
 
改めて、垣間見ました。
 
 
 
自分と他者の
距離感を説く天秤座。
 
天秤座満月の日の
メルマガに
 
ある意味、
ふさわしいと感じました。
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生曰く、
 
 
『滅私奉公』を通じて、
 
つねに
師匠の言動に気を配り、
 
「いま何を求められているか」
 
そこに集中する。
 
 
 
そこで得られるものは
 
他人の
ニーズをつかむ洞察力、
 
愚直に
仕事に取り組む姿勢、
 
瞬時に
対応するスピード感、
 
目上に対する
感謝と礼儀、
 
 
これらを
挙げておられました。
 
 
 
ーーー
 
 
そのなかでも
『ニーズをつかむ洞察力』、
 
 
これは、
「空気を読む」感性だと思います。
 
 
 
ちょうど今は
 
社会が大きく動き、
変わり始めていく時期です。
 
それは
誰もが感じていること。
 
 
 
仕事での
リモートワーク化が進み、
 
オンラインでの
コミュニケーションが
主流になってくる流れは
すでに始まっています。
 
 
この流れを、
 
僕も
否定する気はありません。
 
むしろ、
時代の恩恵だと思います。
 
 
 
ーーー
 
 
ただ、
 
空気を読む感性、
 
 
これは
リアルの空間でしか、
 
身につけることが
できないものだと思います。
 
 
自分の五感を
研ぎ澄ませてこそ、
空気は読めるもの。
 
 
 
師匠を
真似ていくことこそ、
 
学びの原点であり、
 
その先にこそ、
 
師匠を
越えていける可能性を
見出すことができるのです。
 
 
真似るとは、
同じセリフを
言うことではありません。
 
 
話し方、
間の取り方、
声のトーン、
 
挙げていけば
キリがありません。
 
 
真似るとは、
 
雰囲気と
一体化していくことです。
 
 
 
この感覚は
オンラインだけで
つかめるはずもありません。
 
 
 
ーーー
 
 
リアルだからこそ
感じられるもの、
 
 
言葉に
できない何かが、
 
必ずあるんです。
 
 
同じ空間だからこそ
感じられるもの、
 
必ずあるはずです。
 
 
 
ーーー
 
 
僕はtaka先生を
ランチに
お誘いします。
 
 
ふたりきりですと、
やはり緊張します(←苦笑
 
 
でも、
この緊張感が
好きなんです。
 
 
この緊張感は
 
きっと
オンラインでは
得られません。
 
 
リアルだからこそです。
 
 
リアルに
こだわることは
 
時代に
逆行しているところも
あるのかもしれません。
 
 
 
それでも
 
《滅私奉公》から伝わる
 
最大のエッセンスは
「リアル」だと、
 
僕は
感じています。
 
 
 
 
だから、
緊張しても
 
taka先生を
ランチに
お誘いするんです。
 
 
 
 
 

大阪ほしよみ堂オープンにむけて原点回帰②  

愛を伝える占い師 中臣ひとかです。


大阪ほしよみ堂、オープンに向けて

内装工事始まりました。

 Image

緊急事態宣言もありオープン時に関しては

今は確定できなくなりましたが。  

 

誰もがワクワクできるリアルな場として    

準備は続けていきます。

皆様の応援、宜しくお願いします!

 

 

大阪ほしよみ堂オープンに向けて

原点回帰した思い、前回からの続きです。

 

墜ちる時には墜ちてしまうという自身の体験。

 

 

それは自分でも思いもよらないことで

死んでしまいたいと思ってしまったという経験。

 

思いもよらないというのは

 

その経験に至るまでの自分の人生経験に

何かと試練が多くとも、

それでも乗り越えてきたつもりでいたから。

 

まぁ、何を試練と思うのかも人それぞれですが

 

あえて綴ってみると。

 

私が幼い頃、父が出張で不在の夜

母はいつもいなくなっていました。

 


眠る前にいなくならないでと懇願し

絶対にどこにも行かないと約束しても

目が覚めると母がいることはなく、

 

ある日、父のいる時にもいなくなりました。

 

理由は父にも原因があったようですが

育児放棄になるほどの躁鬱状態で

 

その後、母は実家に篭ってしまい両親は離婚。

 

父に引き取られた私は叔父宅に預けられ

従弟が生まれても兄弟のように育てられました。

 

6の時、父が再婚。

私と14歳差の若い母親と三人の新生活がスタート。

 

高校時代には弟と双子の妹誕生、

4人兄妹になりました。

 

 

26歳の時、2つ歳下の元旦那さんと結婚。

寿退社をし専業主婦になりました。

 

 

同じタイミングで元旦那さんも

勤めていた会社を辞めてしまったので

元旦那さんの両親からは勘当状態に。



本人は自営すると意気込んでいましたが

半年ももたず、その後は仕事を変え続けました。

 

 

数ヶ月かけてやっと採用になった仕事も

一週間で辞めてきたり。

 

 

やっと慣れたなという頃になると

この仕事ではお金にならないと

辞めてしまうということの繰り返し。

 

 

生活は元旦那さんの祖父母が

家賃などの工面をしてくれることに

甘えきっていました。

 

一方で私に対するお金の管理は厳しく

 

入籍後、私名義の預貯金、カード類は全て、

元旦那さん名義に書き換えられ

私個人の所持金は一切なし。

 

日々の生活に関する買物は全て

元旦那さんの管轄作業。   

 

 

私の財布にはいつも千円札が一枚だけ。 

 

 

使うと使った理由を聞かれ、

納得する理由でないと叱られるので

お金を使わない努力をしていました。

 

 

自由にできるお金が欲しいから

働きにでたいと言っても

子育てに集中しろと反対され。

 

 

お金を使えない生活は

昼間に子供達を連れて遊ぶにも

殆ど自由にできず行動を制限されていました。

 

     

これらの行為は離婚時に弁護士さんから

モラハラに該当すると聴かされましたが

 

 

当時はそんな言葉も知らずに

当たり前だと過ごしていました。

 

 

そんな経済的、精神的にも不安定な生活の中

長男が1歳9ヶ月の時、癌を発病。

長女はまだ生後4ヶ月の時でした。

 

長期の闘病生活は抗がん剤治療中には

親の完全看護が求められるので

 

互いの実家に交互に長女を預け

昼間に行き来しながら

 

常に死と隣合わせの小児癌病棟で 

寝泊りするという日常。

 

 

なんとか我が子の死は間逃れたものの

入院生活で仲良くなった幼い子供達が

次々と亡くなっていくという経験は

 


一緒に支えあった家族の痛みは身近過ぎて

我が子だけが助かったことに

当時は複雑な心境になりました。

 

 

それでも長男の病気は元旦那さんの

家族と繋がるきっかけにはなり

 

 

次女の妊娠を機に三世帯同居生活を開始。

 

とはいえ三世帯という想像どおりの

軋轢のある生活。

 

無事出産予定のはずの次女が、

今度は出産と同時に腫瘍がみつかり

生後8日で開腹手術、その後2ヶ月NICUへ。

 

 

ここまでの人生は自分が試練と思いつつも

なんとか乗り越えてることができたのです。

 

が結婚10年目という時に

思いもよらないことを体験することに。

 

 

続く

 

中臣ひとか(Nakatomi Hitoka

 

電話鑑定ヴェルニ〜お急ぎ、遠方の方は〜

https://vernis.co.jp/show.php?idcode2_e=jTupTLTTp

 

■対面鑑定〜只今ご予約制〜

https://www.hoshiyomishi.com/u/hitoka.php

 

■Twitter 〜フォローお願いします〜

 https://twitter.com/NakatomiHitoka

 vol.27 鑑定はひとりでする仕事ですが 占い師だって ひとりでやっていてはうまくいきません 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
個人的なことですが、
 
今日(4/8)は、
 
とても
うれしい日でした。
 
新しい流れが始まりました。
 
 
 
しかも、
天秤座の満月。
 
こういう象徴的な日に、
 
新しい流れが生まれること。
 
 
本当に
うれしいですね。
 
 
 
しかも、
午前中には、
 
地元の友人から、
出産の知らせ。
 
これも、
本当にうれしかったです。
 
 
母子ともに健康。
 
やっぱり、
うれしいですね♡
 
 
 
ーーー
 
 
個人的なことなので
 
内容までは
伏せていますが、
 
今日生まれた
新しい流れの始まり。
 
 
 
これは、
自分の力だけでは、
 
どうにも
ならなかったことです。
 
 
 
taka先生をはじめ、
 
 
ほしよみ堂の
先輩占い師、
 
鈴木リンダ先生の
熱い協力があってこそ。
 
 
さらに
 
ほしよみ堂に行けば、
いつもいてくれる、
 
占い師の先輩方。
 
 
この方たちの想いも
もちろん感じています。
 
 
 
ーーー
 
 
何が言いたいのか。
 
 
要は、
 
ひとりでなんて、
 
うまくいくはずがないと
いうことなんです。
 
 
ひとりで
できることなんて、
 
本当に
たかがしれています。
 
 
必要なことは、
《まわりとの協調》
 
 
 
まさに
 
今日の天秤座にも
ふさわしいテーマですし、
 
 
前回の記事にも書いた
 
《素直さ》にも
通ずるものがあります。
 
 
 
ーーー
 
 
僕は
看護師時代、
 
チームで動くことを
教えこまれました。
 
あとは
女性社会のルールも(←苦笑
 
 
つまり、
協調していくことを
教えられました。
 
 
看護師は
皆が同じケアを
することを求められます。
 
的確な情報の伝達が
仕事でもあります。
 
ひとりだけ
勝手なことをしては
いけないんです。
 
 
 
反面、
 
占い師は、
鑑定をするときは
ひとりです。
 
鑑定中は
誰も助けてくれません。
 
自分で考えなければ
いけないことも多いです。
 
 
 
ーーー
 
 
でも、
 
占い師を
職業として選ぶなら、
 
ひとりで
やっていても
 
きっと
うまくいかないと思うんです。
 
 
そもそも、
 
ひとりでやって、
 
うまくいく仕事なんて
ないんですよね。
 
 
ーーー
 
 
ほしよみ堂には
 
占い師たちが
バシッと集っています。
 
 
僕は
この場所と
出逢えたからこそ、
 
今の自分があります。
 
 
出逢ってからの
時間の長さではないんです。
 
 
これこそ、
想いの波長なんです。
 
 
 
そのことを
今日の出来事を通じて、
 
改めて
感じることができました。
 
 
今の社会情勢への
 
見方までが
変わってきました。
 
 
制限ばかりではなく、
 
今の時期だからできること、
 
本当に
たくさんあります。
 
 
 
イケてる
占い師だけが集う
ほしよみ堂で
 
鑑定を
受けたくなる方が
 
さらに
たくさん生まれる、
 
その道筋を創ることが、
 
僕の
役割のひとつです。
 
 
そのことを
改めて、確信しました。
 
 
 

ダ、ン、シ、ャ、リ、バンバーン‼︎ 

 なんとなくきゃりーぱみゅぱみゅのニンジャリバンバンと断捨離バンバンが似ていると思ったのでこのタイトルです。意味は全くありません。

 

人間に与えられた

時間は有限

なら限られた時間と

空間の中で

今しかできないことを

やらねば‼︎

 

 

と思い立ち

クローゼットを開けて

2畳ほどの室内に

あふれかえっていた

本や服や使わないカバンなど

全て分別してみました。

 

 

断捨離開始です。

 

 

占い師になって

ちょっと派手というか

行き過ぎて下品な

雰囲気になっていた

柄物や色味の服。

綺麗だけど合わせにくいシャツ。

オークションで買ったけど

着心地がよくない服。

柄は素敵だけど

丈が長すぎる着物など。

 

 

この家を建てて引っ越しする

際にも4トントラック一台分

荷物を捨てたはずなのに

 

 

 

何故こんなに物があるの…。

 

服の山に私は潰されてしまう。

 

 

と大量の布を前に愕然となりました。

 

もったいないけど。

もったいないけど

これは全てあるべき

場所に行かなければ

ならない。

 

40リットルゴミ袋が二つ分。

不要な服や着物が出ました。

私の住む区の月一の

衣料品リサイクル、処分の日に

出すものと

H&Mというお店に引き取って

もらうものに分別しました。

 

H&Mは服のリサイクルに

力を入れていて

一枚でもリサイクルとして

店頭に提出すると

3000円以上買うと

500円引になる

リサイクルチケットをもらえます。

 

 

これを使えば

本当にほしい一枚を

買えるわけですね。

 

 

思えば処分した服は

皆ほぼネットショップで

購入したものでした。

 

欲しいわけではないのに。

暇つぶしでネットショップを

見て、安くていいなと

思い、ついポチッと。

 

 

気づけばファストファッションの

立派な消費者です。

 

 

 

店頭で色々見たり

考えたり

試着した服は

私のイメージや

着心地も含めて

自分が好きなもの

ばかりでした。

 

 

断捨離をしてみた事で

あらためて自分が本当に

好きなものしか

残らないんだと

あらためて気づかされます。

 

 

断捨離は

心の充実度に

つながります。

ある意味

物を軽くし

執着心を捨てる

物理的な瞑想に

似ているのが

「断ち切る」

という方法なのだ、と

自己の行為によって

気づかされました。

 

 

 

片付いたクローゼットを前に

爽快感を味わいながら

ちょっとだけ

自家用の梅酒をちびちび

味わいました。

 

 

 

心にも断捨離が

必要なときが

人にあるとすれば

 

 

今、こうした未曾有の

状況の中で

自分を見つめ直す事から

始まるのかもしれませんね。

 

あなたの心の

断捨離

私が少しだけ

お手伝いします。

 

 

電話鑑定

ヴェルニ でお待ちしてます。

「紫微斗数鑑定」離婚を決断しやすい時期 

皆様こんにちは。
朝倉京子です。
 
 
ご相談者様からのご相談は、
結婚に関するご相談もありますが、
離婚に関するご相談もあります。
 
 
離婚に関するご相談はいくつかありますが、
ご相談者様が離婚をしたいと考えている場合が多いです。
 
 
 
離婚届.jpg
 
 
 
具体的には、どうしたら離婚できるのか、
いつ離婚できるのかというご相談が多いです。
 
 
占い師としての立場である以上、
離婚のご相談に限らず、
こちらの主観が入らないようにお答えするように致します。
特に友人、知人を鑑定する場合、
個人的な主観が入りがちですから注意が必要です。
 
 
まず、
なかなか離婚を決断できない理由をお聞きし
その理由に合わせて占います。
 
そして離婚を決断しやすい時期は飛星法によって考察します。
 
相談者にとって離婚というのは前向きな決断、
すなわち、望む離婚になりますので
吉星の化禄を飛星させます。
(相手から突きつけられた望まない離婚は凶星の化忌を使用)
 
 
地盤夫妻宮から化禄を飛ばし、
化禄が飛んだ宮に大限命宮が巡る10年、
あるいは大限遷移宮が巡る10年、
そしてもう一つ、
大限命宮から化禄を飛ばし、大限遷移宮に化禄が飛ぶ10年、
これらの10年は離婚を決断しやすい時期だと言えます。
 
 
遷移宮は新しい環境への移動を意味します。
 
さらに大限命宮から化禄を飛星させ大歳遷移宮が巡る年が
離婚を決断しやすい1年と言えます。
 
前向きに決断後は、よりよい未来に進むとよいですね。
 
 
 
 
 
 
朝倉
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
 
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

天秤座の満月 

 

今日4月8日は11時35分に天秤座で満月が起きます。

 

宇宙の元旦、春分の日から初めての満月ですね!

今日の満月は地球から近い位置で起きるので、とても大きなスーパームーンになります。

 

また、4月はネイティブアメリカンの間ではピンクムーンと言われていますから

ピンクスーパームーンだそうです♪

ピンクの満月なんて気分も上がりますね!

(ピンク色になるわけではありません)

 

最近のニュースで気持ちも塞ぎがちでしたが

今夜の満月をお部屋から眺めてセルフヒーリングするのも良いですね!

 

お手持ちの天然石も是非浄化してあげて下さいね!

 

 

 

サーチ川崎市内・ほしよみ堂にて対面鑑定しています

 

ほしよみ堂  0357756603

 

川崎市内の対面鑑定・月に1度 愛知県に出張鑑定しています

08051257830

asian.horoscope@gmail.com

 

 

★電話鑑定・チャット占いウラーラ★

 

uranaiapp.jp/fortune_tellers/158542/detail.html 

 

ご予約・リクエストお待ちしていますね♪

 

 

 vol.26 要は自分なんてショボいんですよ たかが知れているということです 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーー
 
 
vol..25の続きです。
 
 
メルマガの
後半部分にあった言葉、
 
《わかっていてもできない》
 
このように感じる人、
確かに多いんです。
 
 
 
僕は
看護師として、
 
健康診断業務に
携わっていた頃があります。
 
 
医師と同行して、
いろいろな企業へ
よく訪問していました。
 
 
そして、
医師と受診者のやりとりを
きいていました。
 
 
医師は
健康診断の結果にそって、
アドバイスをします。
 
 
 
血圧が高いので、
塩分を控えましょう、
 
運動をしましょう、云々・・・
 
 
先生、
そうですよね、
 
でも、
わかっているんですけど、
 
なかなか
できないですよね。
 
 
 
このセリフ・・・
何百回と聞きました(←笑
 
 
医師も
 
そうですよね〜
 
 
以上、・・・みたいな。
 
 
 
 
何だ、
このやりとり・・・
 
 
 
当時の僕は
ひねくれていましたので、
 
内心、
かなり毒づいていました。
 
 
このやりとり、
 
全然、意味ねぇ〜、
 
さっぱり、中身ねぇ〜、云々。
 
 
 
ーーー
 
 
ただ、
このようなやりとりを
繰り返し聞いていると、
 
 
 
でも・・・
 
どうして、
 
人って、
わかっていても
 
できないんだろう・・・
 
 
 
そのような
疑問を持ち始めました。
 
そこから脳科学、
心理学へと興味を持ち始めて、
 
 
その流れから
タロット占い師になりました(←実話
 
 
 
ーーー
 
 
わかっていても
できない理由。
 
確かに
いくらでもあります。
 
 
 
まぁ、
 
本当は
 
わかっていないから
できないだけですが(←毒づく
 
 
 
 
taka先生曰く、
 
 「わかっていてもできない」のは
 
 途中で《悩む》からです。
 
 悩みは《迷い》を生み出します。
 
 
 では、なぜ迷うのか。
 
 それは《疑う》からです。
 
 
 愚直(ぐちょく)という言葉が
 ありますよね。
 
 
 愚かなほどまっすぐに、
 
 ただひたすらそれだけを信じて
 結果が出るまでやり続ける。
 
 この意志の固さが《稼げる》という
 結果につながるわけです。
 
 稼げない人は、
 愚直さが弱いとも言えます。
 
 
 では、なぜ弱いのか?
 
 もっといえば
 《素直じゃない》からです。
 
 プライドが
 愚直さを邪魔するのです。
 
 
 根拠のないプライドが、
 現実の自分を否定し、
 
 あるはずのない理想郷を求めて
 中断してしまうのです。
 
 
 つまり、
 愚直な行動には素直さ、
 
 素直さには謙虚さが必要
 だということです。
 
 
 
ーーー
 
 
謙虚さというのは、
 
等身大の自分を
認めることだと思います。
 
 
等身大の自分なんて
 
 
はっきり言って、
ショボいんですよ。
 
たかが知れています。
 
 
それを認めるんです。
 
 
 
20代の僕は、
素直さ、謙虚さゼロでした。
 
 
今だからこそ、
 
この「素直さ」の意味が、
少しはわかります。
 
 
 
《わかっていてもできない》
 
 
そんなことは
どうでもいいことで、
 
 
要は
 
「言われたことはやりなさい」
 
 
以上。
 
 
 
実は
これだけなんですよね(←苦笑
 
 
 

「紫微斗数鑑定」恋愛相手と出会う時期 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。

 
ご相談者様からのよくあるご相談で、
恋愛相手といつ出会えますか?
というご相談があります。
 
 
結婚に関するご相談も多いですが、
恋愛相談もやはり多いですね。
 
 
もともと出会い運のある主星を
お持ちの方もいらっしゃいますが、
出会いやすい一年というのは、
桃花星がある宮太歳命宮が巡る年になります。
 
 
 
恋人.jpg
 
 
 
桃花星は誰にでも必ず八つありますから、
当然出会いやすい一年というのは、
誰でも複数あることになります。
 
 
さらに可能性がより高くなる一年は、
太歳命宮を中心とした三方四正に桃花星が複数入る年です。
 
このように複数の出会う可能性がある年の中から
特に可能性が高まる一年というものを絞る事が出来ます。
 
 
さて、
あなたの桃花星はいつ巡ってくるのでしょうか?
 
 
 
 
 
 
朝倉
 
 
 
 「紫微斗数」の個人レッスンをしております
 
 
 
紫微斗数初級コース
 
第1回:命盤の作成と初歩的な解読法
 
第2回:12宮と38星の詳しい解説
 
第3回:飛星術の意義と実践
 
第4回:飛星を使った実践的相性診断
 
第5回:有名人の命盤で検証
 
 
 
紫微斗数中級コース
 
第1回:易と気学と紫微斗数の併用術
 
第2回:紫微占機法
 
第3回:陽宅風水術と方位開運術
 
第4回:前世の調べ方
 
第5回:命盤鑑定の裏技
 
  
 
1回 120分    10000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。
 
 
 
★全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」もしております。
 
お問い合わせ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 
 
 
 

 vol.25 悩んだり迷っている時間なんて 本当はもったいないだけなんです 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
今日は
占い師っぽく(?)
 
タロットについて
書こうと思っていました。
 
 
 
パソコンを
立ち上げたとき、
 
「メルマガを読みなさい」と
 
どこからか
声が聴こえてきました。
 
 
 
本当なんです。
 
 
そこで、
taka先生のメルマガ開封。
 
 
 
 
 
はい、
テーマ変更(←早
 
 
タロットについては
記事を書きためているので、
いつでも書けます。
 
 
今は
メルマガからの
インスピレーションを書こう、
 
 
その流れに
従っています。
 
 
 
ーーー
 
 
今日のメルマガは
 
《稼げる人と稼げない人》の違い。
 
 
 
もはや、
この時点で
血が騒ぎます。
 
 
好きなヘビメタを
聴きながら、
ブログ執筆スタートです。
 
 
 
ひとつの結論として、
 
 
稼ぐ人には
共通点がありますが、
 
稼げない人の要因は
雑多とのこと。
 
 
 
稼ぐ人に
共通することは《意識の高さ》。
 
 
 
意識の高さとは、
 
①明確な目的意識
②自己分析力
③優先順位への判断力
 
 
この3つだと。
 
 
 
ーーー
 
 
メルマガには
後半もあるのですが、
 
この前半を読んだ時点で、
 
 
まず
自分自身を
振り返ることができました。
 
 
 
 
自分が
なぜ占い師として
活動しているのか。
 
 
 
これ、
僕は、
かなり明確です。
 
 
 
え・・・、何かって?
 
 
 
今は秘密です♡
 
 
 
ただ、
自分の欲には、
 
特に今は、
忠実でいることを決めています。
 
 
【voi.23  自分の欲をきちんと認めることは とてもとても大切です】
 
 
 
 
そして、
自己分析に役立つのが、
 
taka先生の
レッスン音声をきくこと。
 
 
taka先生との
会話中を通じて、
 
自分の
話し方や考え方のクセ、
 
つまり
無意識の傾向がみえるんです。
 
 
というより、
録音しているので、
確実にわかります(←苦笑
 
 
こんなに早くて
確実な自己分析はありません。
 
 
 
 
そして、
優先順位への判断力。
 
 
これは、
占い師としての技術と
認知度を早く上げていくなら、
 
タスクを
絞っていく必要があります。
 
 
次の行動への
導線がみえているかどうか。
 
 
いかに
最短ルートでいくか、
 
そこを考えることも
判断力のひとつです。
 
 
 
ーーー
 
 
このようなカタチで、
 
taka先生は
 
 自分が進む方向から、
 目をそらさないようにしなさい
 
 
いつも、
そう言ってくれます。
 
 
実際に
言われなくとも、
 
そこは
感じ取らなければいけません。
 
 
 
 
師匠の存在があるからこそ、
 
自分のあり方を
問いかけることができるのです。
 
 
悩んだり、
迷っている時間なんて、
 
本当は
もったいないだけなんです。
 
 
 
情報過多の現代において、
 
 
自分の信じる道を
 
まっすぐに進めるように
示していただけることが、
 
どれだけ大きなことか。
 
 
その大きさを
感じてるからこそ、
 
とにかく
「稼ぐための行動」あるのみですよね。
 
 
 
 
 

 vol.24 鑑定の技術をあげながら 自分の認知度を上げていくイメージも一緒にしています 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
鑑定には
イメージが大切だと、
 
個人的には考えています。
 
 
 
例えば、タロット。
 
カードの意味を覚えるのは
最低限にしておいて、
 
 
それ以上に
カードのイメージを
つかんでいくほうが、
 
活きた鑑定ができます。
 
 
 
占術を多く
マスターしていく際にも、
 
脳の使い方を
そのように
切り替えておくほうが、
 
応用が効くようになります。
 
 
 
占術同士って、
やはり、どこかで
つながっているんです。
 
 
だから、
あくまでもイメージという
 
少しモヤモヤしているような、
そういう状態こそがいいんです。
 
 
ーーー
 
 
四柱推命に10干があります。
 
甲、乙、丙、丁、戊、
己、庚、申、壬、癸、
 
 
 
これらの
漢字をみたときに、
 
ただの「漢字」として
みてしまうと、
 
全然
イメージが
湧いてこないんですね。
 
 
 
力を入れて見るほどに、
 
ますます漢字は
硬くなってしまい、
 
もうガチガチです。
 
 
そして、
 
これ、
 
そのまま鑑定中の
メンタルにもつながります。
 
 
 
力を入れすぎて見てしまうと、
 
正直、
いい鑑定はできません。
 
 
ーーー
 
 
taka先生の
鑑定を受けていて、
 
先生は
命式の8つの漢字を
書きながら、
 
 
 
うわぁ、これはすごい!
 
マジか!
 
ひゃ〜(笑
 
 
云々。
 
 
 
命式を
一目みるだけで、
 
すでに頭のなかで
鑑定が繰り広げられていることを
 
まざまざと感じました。
 
 
 
命式を
イメージのままで眺めて、
 
そこから必要なことを
言語化している感じです。
 
 
ーーー
 
 
taka先生の
鑑定を肌で感じて、
 
僕は
考え方を修正しました。
 
 
今は
イメージばかりで
命式を眺めるようにしています。
 
 
そして、
その合間に
本を読んで、
 
言語化の
トレーニングもするんです。
 
 
 
ゆるく眺めて、
たまに固める。
 
その繰り返しです。
 
 
 
そして、
 
イメージする力が、
この過程で
さらに上がりますので、
 
 
 
僕の
認知度が上がり、
 
日本中からの
オファーが続く、
 
鑑定の予約が絶えない
自分の姿も
 
セットでイメージしています。
 
 
占いの勉強って、
 
実は
一石二鳥なんですよね(←笑
 
 
 
 
 
 

 vol.23 自分の欲をきちんと認めることはとてもとても大切です 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
自分の欲を知ること。
 
いや、
きちんと認めること。
 
 
最近のマイブームです。
 
 
 
そして、
鑑定でも、
同じことが言えます。
 
 
綺麗事ではなくて、
自分の本音と向き合う。
 
 
 
というよりも、
 
何と言うのでしょう・・・
 
 
 
僕自身、
世間体とか常識とか、
 
そのようなもので
 
自分の本音を
塞いでいたんだな・・・
 
 
この数ヶ月、
そう感じることが続きました。
 
 
ーーー
 
 
例えば、
 
自分の目標が
 
《占いで人の心を平和にしたい》
 
だとします。
 
 
 
これは
あくまでも例です(←笑
 
 
 
うん、
 
誰がみても
優等生的な答。
 
 
誰も
文句のつけようが
ございません。
 
 
 
この目標へ
行き着いた過程がわかれば、
 
まだ頷けるところも
あるとは思います。
 
 
 
ただ、いきなり、
こんな高尚すぎる目標なら
 
僕はスルーです。
 
 
 
だって、
おもしろくないもん♡(←なぜ♡?
 
 
 
 
綺麗事だけを
堂々と語る方、
 
僕は
なんか苦手です。
 
 
だって、
スキが感じられないから。
 
 
ーーー
 
 
占いという
お仕事をしていれば、
 
人の表も裏もみます。
 
 
いい面、
悪い面というよりは、
 
人を多角的に観る、
そのような感じです。
 
 
これは
看護師のお仕事でも
似たようなところがあります。
 
 
 
だからこそ、
綺麗事には抵抗があります。
 
 
まずは
本音に根ざした欲が大切。
 
 
あえて、
今はそう感じています。
 
 
ーーー
 
 
そのようなときに
 
taka先生のメルマガ、
非常にタイムリーでした。
 
 
 
 《適度な欲》から目標が生れ
 そこを目指すことによって
 適度なストレスが得られる
 
 という仕組みです。
 
 
 もちろん《欲》に身をまかせると
 感情が先行してしまう。
 
 
 感情が先行すると、
 許容量を超えたストレスを
 抱えてしまうんです。
 
 
 ゆえに
 《欲》と《ストレス》と《達成感》の三位一体
 
 このバランス感覚が、
 健康的で潤いのある生活の鍵なわけです。
 
 
 
 
taka先生の言葉で、
 
ますます
欲、万歳です(←笑
 
 
欲を認めて
素直に生きればいいんです。
 
 
 
そのうち、
なんとなく高尚なものへと
シフトしていけば、
 
それが
成長なんだと思っています。
 
 
 

今日のタロット占い「今の付き合いを大事にして」 

 皆様こんにちは。

朝倉京子です。
 
腰痛のため、自宅で出来る簡単なヨガを始めて
今日で19日目です。
 
 
相変わらずまだ腰は痛いです。
 
でもほんの少し体がほぐれてきたのかな?
という感じです。
 
 
ヨガで体をほぐすのも大事ですが、
栄養条件も大事です。
なるべくバランスよく食事を取るようにしています。
 
ちなみにカルシウムの摂取は牛乳やじゃこから取りますが、
最近はにぼしも試しています。
おやつや酒のつまにもいいですよ!(笑)
 
 
 
さて、
明日へのメッセージいきます。
 
 
ワンオラクル
金貨Ⅵ逆位置.jpg
 
金貨Ⅵ 逆位置
 
 
不安定な状況や自分では何もできないことを知り、
どのようにして良いのか分からなくなりそうです。
人の為に動き、道を見直すこと。
今の付き合いを大事にして下さいね。
 
 
明日もきっと素敵な1日ですね!
 
 
 
朝倉
 
 
 
~ご案内~
 
全くの初心者の方でも
 
5回のレッスンで実践的に使えるようになる
 
「タロットレッスン」をしております。
 
 
 
第1回:タロットカードの基礎
 
第2回:フルデッキの初歩
 
第3回:家族や友人を占う
 
第4回:より深いタロット鑑定法
 
第5回:マニュアックなスプレッドを覚える
 
 
 
1回120分 10,000円
 
レッスン料は1レッスン毎の後払いです。
 
個人レッスンですからご自分のペースで学べます。
 
 
 
 ★「紫微斗数」の個人レッスンもしております。
 
紫微斗数初級コース 5回
 
紫微斗数中級コース 5回
 
全10回 1回120分 10,000円
 
お問合せ先
 
名古屋★ほしよみ堂:tel.080-4478-6603
 
 
 
遠方の方は電話占いヴェルニが便利です
 
 
 スマホからチャット鑑定「ウラーラ」でも鑑定しています
 
Twitter
 

 vol.22 真価を問われる今の時代へ 占い師として活動できることを誇りに思います 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
3月下旬に
 
ほしよみ堂のブログへの
執筆許可をいただきました。
 
 
そして、
 
今はこのように
ブログを書くことができます。
 
 
 
以前、本格的に
ブログを書いていたのは
 
2010〜2011年頃。
 
 
 
あの頃、
続かなくなった理由は、
 
 
今思うと、
 
何のために、
誰のために書いているのか、
 
わからなくなったからです。
 
 
自分が楽しいから書いていた、
 
以上・・・
 
 
みたいな。
 
 
ーーー
 
 
今は、
書いている目的が、
はっきりしています。
 
 
僕の
ブログ執筆の目的は、
 
 
あくまでも
 
水浅葱旬時という、
 
占い師の人間性の情報開示。
 
 
はい、味気ないです(笑
 
 
 
先日、
 
どのような人に向けて
書いているのか。
 
そのような記事も書きました。
 
 
 
 
ーーー
 
 
もちろん、
 
僕のブログを読んで
対面鑑定に来てくださったら、
 
それは
もちろん嬉しいです。
 
 
 
ただ、
これからの時代
 
「対面鑑定に来ていただく」こと、
 
 
そのハードルが
今までにないくらい上がると
感じています。
 
 
 
オンラインが
主流になってくる時代。
 
 
だからこそ、
チャット占いが生まれました。
 
 
電話占いも
大きくカタチを
変えていくはずです。
 
 
そのようななかで
対面鑑定の位置付けも変わるはず。
 
 
 
家のなかにいても
すべてがまわる時代。
 
そのようななかで
エネルギーを出して
動いてもらうこと。
 
 
 
なかなか
大きなテーマです。
 
考えると
ワクワクしますね。
 
 
なぜなら、
 
嘘があるところには、
もう誰もが
行かなくなるはずだからです。
 
 
 
あえて、
行動したくなるようなところにだけ、
 
人はお金や時間を
使うようになります。
 
 
 
本物だけが
評価される時代。
 
もちろん、
占い師も同じ。
 
 
 
真価を問われる
今の時代に、
 
占い師として
活動できることを誇りに思います。
 
 
 
 

 vol.21 淡々と積み上げていったものがブランディング(その人の価値)へとつながっていく 

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生の
今日のメルマガ。
 
 
ここに
成功するための答が
 
きちんと
書かれていました。
 
 
 
占い師だけではなく、
 
あらゆる職種に
当てはまることでした。
 
 
 
 
 あなたの経験は
 あなたにしかなく、
 
 その商品は
 あなたしか販売できません。
 
 
 
 ぜひマーケティングに
 興味を持ってみてください。
 
 
 それには
 自分をブランディングすることです。
 
 
ーーー
 
 
僕はブランディングって
 
難しいことだと
ずっと思っていました。
 
 
 
人がやっていないことを
しなければいけない。
 
人と同じことを
やるだけでは意味がない。
 
 
 
これは、
間違ってはいませんが、
 
 
別に奇をてらう
必要もなかったんです。
 
 
 
そこを
勘違いしていたことも
 
今日のメルマガで
教えていただきました。
 
 
 
 
 まず、
 今できることを継続する、
 ということです。
 
 
 あなたは資格より
 もっと大切なスキルを
 持つべきです。
 
 
 それが、経験と実績。
 
 
 それをブランド化して、
 ちゃんとマーケティングを絞って、
 売れ続ける仕組みを作ること。
 
 
 
ーーー
 
 
つまり、
 
今の自分にできることを
 
どこまでコツコツと
続けていくことができるか。
 
 
これが
経験と実績になり、
 
 
それが個人のブランドになり、
 
届けたい人を決めて、
そこへ届く仕組みを作る。
 
 
ーーー
 
 
考えてみればシンプルです。
 
 
僕が今、
迷うことなく
 
占い師としての認知度を
さらに上げていくことへ
集中できるのは、
 
 
taka先生の叡智を
享受できるからです。
 
 
成功するためには
成功している人に
教えてもらうこと。
 
 
これがセオリーです。
 
 
ーーー
 
 
我流でやって、
オリジナルで勝負して
 
成功する人だって、
もちろんいます。
 
 
ただ、
 
僕は我流で
散々やってみて、
 
全然うまくいかなかった
経験が多いんです。
 
 
 
時間はかかっても
我流を
模索することもひとつ。
 
 
 
ただ、
僕は成功している人の
セオリーや叡智を
 
ありがたく
使わせていただき、
 
 
自分の人生に
加速度をつけていただくことで、
 
 
できるだけ早く
 
より多くの人へ
貢献できる自分になること。
 
 
それこそが
 
taka先生からの
洗練されたルートを
受け取らせていただく
 
最大の目的だと思っています。
 
 
 
 
 

許せなくても忘れる事はできる・・・② 

皆さま こんばんは。

名古屋ほしよみ堂の碧斗彩良(あおと・さら)です。

前回の続きです。

自分と苦しめた人を許せなくて自分が不幸になる、

そんな本末転倒な事はもう終わりにしませんか?

貴方が許せないのは、当然な感情なのです。

だから、無理に許そうとしないで下さい。

許せないなら、許そうと無理に思う必要は
どこにもないのです。

貴方が許すのは、相手では有りません。

「相手を恨む自分」を許して上げて下さい。

相手を許すのではなく、恨む自分を仕方がないと許して
受け入れてあげて下さい。

相手の事は「許す」のではなく、
「忘れる」ようにしましょう。

人は否が応でも、時間が経てば忘れる生き物です。

時間は、前に進みたい貴方のいつでも最大の味方です。

忘れるまでの時間は、自分で自分を愛して
精一杯やりたい事、楽しい事に使いましょう。

自分の事を精一杯やっていると、
時間が立つのもあっという間です。

それをするのも辛い時は、寝るようにして下さい。

「果報は寝て待て」ですよ。

自分を愛する事が出来れば、許せない思いも
忘れる事が出来ます。

それでも、どうしても許せなかったとしても
どうでもいい事だと、鼻で笑う事ができる貴方に
きっとなっているはず。

貴方の苦しみは、闇に負けたくないという心の叫びです。

人に言えない苦しみを心に抱えている方は、
是非、私、碧斗彩良の鑑定を一度受けてみて下さい。

私自身、心の闇を抱えて生きてきた過去が有ります。

貴方の心の闇が明けるまで、いつも貴方の傍で寄り添います。

大丈夫ですよ。

夜明けが必ず来るように、心の闇も明ける時が
必ずやってきます。

貴方は幸せになるためにこの世に生まれてきました。

一緒に幸せになりましょうね。 


鑑定や占術レッスンの予約、お問い合わせは

私の公式ラインが便利です。

是非是非♪お気軽に お友達登録して下さいね。

早めにお問い合わせいただければ

日にちと時間は調整可能です。

友だち追加