相性が悪くてもいいんです。 (夢猫 ムニャ)
こんにちは☆
またまたブログの更新が、ご無沙汰になってしまい
なんだか申し訳ない限りです。
桜の花もだいぶ咲きましたね~♪
お花見を楽しむ方も多いのではないでしょうか?
さて、今日はですね。
恋愛のお話ですよ!
占いにいらっしゃるお客様の大半は、
仕事か恋愛のお悩みです。
やっぱりこの2つは人生を
大きく左右しますからね☆
出来れば失敗したくないですよね?
かといってやる前からはわからないですし、
やってみて失敗した!
なんて思いたくないのが本音ではないでしょうか?
私も出来れば失敗の少ない、
不安や不満、悲しみのない
穏やかな人生を送りたいと日々思っております。
そして恋愛で多いのが、
相手の気持ちを知りたい!
相性を知りたい!
っというご質問を多数受けます。
お客様は相性=良いor悪い
悪ければ付き合わないし、
良ければ頑張る!
っといった解釈をされると思います。
ただですね、
えぇ、相性は大事です。
でも実は相性は重要ではないということ。
そもそも、
『あなた達、相性悪いね~』
なんて言われてですよ、
それで簡単にその恋を諦めたり、
もしくはお相手と別れるくらいなら、
それだけの恋だということです。
好きという気持ちが先行すれば、
誰になにを言われても、
そんなに簡単に諦めはつかないかなっと。
ムニャはそう思うわけですよ。
友人に『そんな人やめなよ』とか
親に『今すぐ別れなさい!』
なんて言われても、
別れられないからみなさん苦しむんです。
ここまでくると、
もう相性云々ではないわけですよ。
私も、もちろん相性は観ます。
ですがそんなに重視はいたしません。
お客様自身がこのお相手と、
どうしたいのか?
どうなりたいのか?
そこを掘り下げていくんですね。
こんな言い方したら、
叱られそうですが、
恋愛のお相手に対して、
好きなのは当たり前。
だからこそ、恋愛感情以外の
目的意識や相手との関係性を見い出すことが
恋愛を長続きさせる秘策だと思います。
例えばですね、
結婚しても仕事を続けさせてくれそうとか、
相手が愛してくれて、尽くしてくれて♡
とかでもいいですし、
経済的にも精神的にも安定し安らぐ相手とか、
親子のような関係でもいいでしょうし
兄弟とか同士とか双子のような関係とか…
もうですね、正直なんでも良いんですょ。
2人の中で役割が明確になっていれば、
それで充分だと思います。
お客様に1つだけ理解して頂きたいのは、
『その方とお付き合いするのは自分だ!』
っということを認識してくださいね☆
私もある友人夫婦の命盤をみまして、
『この2人、なぜにこんなにラブラブなのか?』
っと不思議に思うカップルがいました。
旦那さんと奥様の性格や性質も違うし、
星だけでみたら、
互いに惹かれる要素がみつからない。
どこに惹かれ、何が好きなのかわからない。
だけどラブラブなんです。
毎日ラブラブ♡
結婚して数年経っても変わらずラブラブ♡
なんででしょうか?
それはですね。
2人の関係が明確だということ。
そう、まるでお父さんと娘のような
親子のような夫婦なんです。
命盤を重ね合わせ、
それぞれの命宮から飛星させた時に、
その結果は顕著に命盤に現れていました。
奥さんを娘だと思えば、
なんでも許せてしまい、
旦那さんをお父さんと思えば、
上手に甘えてわがままも言える・・・
良い意味で関係性が成り立つからこそ、
夫婦として問題なく毎日暮せるのかもしれませんね。
2人が良ければ、どんな関係でも良いと思います。
2人が納得して、理解して
その上でそれぞれの役割を果たす☆
こんな関係って、
ちょっぴり素敵じゃないですか?
今や離婚原因の1位は、
性格の不一致だそうです。
相性が良くたって、
離婚する人だっています。
逆に相性がそれほど良くなくても、
長続きするご夫婦もいます。
相性よりも愛情を♡
なぜ相手と一緒にいるのか?
関係性を明確にすれば、
付き合う意味も明確になると・・・
相性が悪いから別れる。
もしくは好きになるのを止める。
それも1つの決断だとは思います。
ただ1つだけ自分の心に問いかけてみてください。
『相性を理由に諦めて後悔しないか?』
やるだけやってみて、
付き合ってみて、
それからでも遅くないとは思います☆
*夢猫ムニャ*
この記事をツイート
(夢猫 ムニャ)
2015年3月31日 14:46 |
個別ページ
| トラックバック(0)