Taka先生とのはじめての会話は「稼げる占い師について」だった件
やっほー!みんな息しているー?!
「あんもな」こと杏もなかです。
突然ですが、12月は私の、バースデーマンスでーす!
1年間で一番好きな月ですね!
四柱推命では、私は水が多いのであまり良くないみたいですが、私の人生では今のところ12月に悪い印象はないです(笑)。
さて、大好きな月がやってきまして、もう年末もみえてきましたが。実はですね、【本日12月18日】は私がはじめてほしよみ堂へ足を踏み入れた日なのです。
ほしよみ堂の研修生になりたいと心を決めて、応募する前にTaka先生の鑑定を受けたいなと思って、一年前の今日鑑定予約をしました。
私がほしよみ堂を知ったきっかけは、Taka先生の著書「稼げる占い師になる方法」です。
鑑定の時にそのことをお伝えしたら、「いいね!占い師になりたいって人はたくさんいるんだけど、【稼げる占い師】になりたいって人はあまりいないんだよね。」と仰っていました。
お金=いやらしい、と思う方が多いのでしょうか。
でも、よく考えてみてください。
稼いでいる占い師さんと稼いでない占い師さん、どちらに鑑定をして欲しいですか。
私は圧倒的に稼いでいる占い師さんみてもらいたいと思います。
稼いでいる、それはその占い師さんの成果です。
決していやらしいことではありません。
むしろ、稼いでいる=しっかり勉強をしている、本をたくさん読んでいる、お客さんに寄り添えている、という証ではないでしょうか。
占い師は人のための職業、それなのにお金をいただくことに抵抗があるという方もいらっしゃいますが、世の中のどの職業もそうではないでしょうか。
お客さんと直接的に関わるか、間接的に関わるかの差だけです。
「働く」ということは、傍を楽にするともいいますよね。
私はもともと占い師になりたいというより、自分が苦にならないことでお金を稼げるようになりたいと思っていました。
私にとって苦にならないことが人からの相談を受けることでした。
ただ、苦ではないと言いつつも無料で時間を割くのはなかなかきついですよね。
お金=いやらしい、という考えを捨てていたからか、占い師になってまだ間もないですが、ありがたいことにご指名を頂いたり、飛び込みのお客さまからリピートやご紹介を頂いたりしております。
なぜ今日こんな話をしたかというと、一番大切なのはテクニックではなくマインド、ということをみなさんにお伝えしたかったからです。
ありきたりな言葉に聞こえますが、なかなかテクニックとマインドをほどよくコントロールできている人っていないんですよね。大抵テクニックが先行してしまって、つまずいている人がたくさんいるのです。
Taka先生とお会いして一年、そばでたくさんのことを学ばせて頂きました。
その中で、実践的なテクニックや占術はもちろん教わりましたが、全てマインドが変わらない限りは原石でしかない、ということは何度も、何度も心に刻み込んでいます。
とは言いつつも、マインドを変えるのはなかなか困難なことです。
私は、23歳でTaka先生のようなメンターとお会いすることができ、様々なことに対するマインドを変えるきっかけを頂きました。心の底からよかったなと思っております。
次は、Taka先生から学んだマインドや思考法を、私もいろんな人に伝授できるように、誰かのメンターのような占い師になれるように、今後とも精進して行きたいと思います。
たまには、真面目な文章も書きます、私(笑)。
ほんじゃー、またね!
♩===♩===♩===♩===♩===♩===♩===♩===♩
【〜SNSもフォローしてね〜】
↓Twitter・Instagram・TikTok・BIGO LIVE↓
@monaka_saichuu
♩===♩===♩===♩===♩===♩===♩===♩===♩
この記事をツイート
(杏もなか)
2021年12月18日 17:24 |
個別ページ
| トラックバック(0)