HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 2011年5月 アーカイブ

星読み師たちの総合ブログ ; 2011年5月 アーカイブ

「島」 

運がないなぁ、とか、

悶々悩むことが多い

空回りしてうまくいかない

ネガティブに考えやすい

人が言うことに敏感になりすぎる

人の言葉に左右されやすい




上記にいくつか当てはまる方で、

掌の生命線・知能線・感情線・運命線上に

丸い「島」がある方がいらっしゃるかもしれません。



開運法としては、まずその「島」に気付くことです。


「島」の時期は低迷期です。


「島」には始まりと必ず終わりがあります。


その時期はいろんなことがうまくいかない可能性があります。


ただ、必ずそれには「終わり」があります。



うまくいかないからって、投げ出すのも一つの手です。


やけになる、流されるのも一つの手です。


うまくいきずらいことを知った上で行い続けることも手です。



終わりがわかれば、安心できるでしょう?


終わりがわかれば、明るい未来を描けるでしょう?




晴れの日も雨の日も雪の日も


前向きでいられたらいいですよねアップ


島の後に線が上の方に向かってのびていたら、


それは開運線かもドキドキ


スランプの後の成長は楽しみですねニコニコ




手軽に見れるご自身の手相を見て、



ただ知ることでも開運につながるってこと


知っておくと便利ですブタ






ブーケ25月の池袋鑑定のお知らせブーケ2



日時 5月29日(日)11:00~20:00


場所 池袋サンシャインシティ通り ヒューマックスビル2F


シネマコンプレックスとBOOKOFFが入ったビルで、

東急ハンズ道挟んで隣のビルです。


http://www.humax.co.jp/building/leisure/ikebukuro_60.html  


「占いサロンカーディエン」


手相 10分 1,000円


タロット 20分 2,000円~ 30分 3,000円


手相+タロット 2,500円


紫微斗数 30分 3,000円  60分 5,000円



時間はキッチリ時間内ではなく、お客様が満足していただけるように

ゆとりをもって鑑定しております。


他者と比べても割安な価格でお客様が満足していただける

ことをモットーにしていますので、


安心して相談できますょ。

 


 


もちろん予約可能です携帯


当日でしたら、携帯にメールください oopsoops@softbank.ne.jp



是非遊びに来てくださいねニコニコ

夢を叶えかた。 

『夢を叶えたい!!』

誰もがそう思い、口にする言葉ですね。

でもいざ考えてみると、夢を叶えるって

すごく大変ですぐには叶わないことが

多いですよね?




現実的な所では

『ミュージシャンになりたい!』

『俳優になりたい!』

『外国に行きたい!』

『こんな職業に転職したい!』

『有名になりたい!』

などなどなど・・・



ミュージシャンや俳優もすぐには

有名になれないし、夢は願望と挫折の

繰り返しです。

でも夢を叶える練習をしましょう。



夢=願望は小さく設定すること!

これがポイントです。

小さくというのは、すぐに実現できそうな

事という意味です。



3、4年前の事でした。

『自分の視野を広げたい。東京に行ってみたい。』

その当時、恥ずかしながら新幹線に1人で乗ったことが

なかったんですね。切符の買い方も知らず、

新幹線も東京も未知の世界でした。

まず1つ目の夢は『新幹線に乗ること』。

すぐに達成出来たのですが、あえて

夢にすることでとても満足感が生まれました。



次の夢は『夜の東京タワーに1人で行くこと』。

周りはカップルばかりで恥ずかしかったんですが、

寂しさを忘れるくらい夜景に感動しました。

『占い師で成功したら、同じ夜景のみえる

高層&高級マンションを買うぞ!』

なんてまた小さな夢が出来たり・・・


この芝居を観よう!

これを食べよう!

この温泉に行こう!


私はこれらをすべて夢にしました。

『この芝居を観るのが夢だった!!』

『これを食べるのが夢だった!!』

『この温泉に行くのが夢だった!!』


つまり

◯◯したい=夢 

にするんです。

そうすると達成出来た時に

『あっ、また1つ夢が叶った!』と

思えるようになります。



そしてこれを何回、何十回と繰り返して

いくと、どんな夢も絶対に叶えられるという

自信につながります。



つまり夢を叶える達人になれるのです。

いきなり大きな夢をかかげると

やる前に挫折してしまいます。

ですが夢を叶える体質になると

どんなことも出来るようになります。



小さなことで構いません。

近所の有名スィーツ店のケーキを食べる

とか、行ってみたい場所に行くとか。

近くでもいいのです。

とにかく行ってみる、

やってみることが大事です。



私もこうして夢を叶える体質を

つくったおかげで今があります。

『今までいろんな夢を叶えてきた。

だから占い師になりたい夢も必ず叶う!』

そう自分にいい聞かせてきました。

『私なら絶対出来る』

なぜか変な自信がありました。

目標というのは設定したら、

クリアーしなければなりません。

結果がすべてですからね。

しかし夢は願望です。

大きな夢を抱いても誰にも迷惑は

かかりません。

出来なくても非難されないのです。



ですからみなさんも小さなことから

コツコツ始め『夢を叶える体質』

になってください。

そうすれば近い将来、必ず変化が訪れますよ。

 

 

メール鑑定新規受け付け一時ストップします 

えらそーに役立つことをと書いてすぐで申し訳ないのですが、メール鑑定が私の許容量を超えてしまったので現在問い合わせ中の方までで今月中の受け付けはストップさせてください。

いま返信していない方も一両日中には返信いたしますので、もう少々お待ち下さい。

紫微斗数で鑑定するには生年月日のほかに

なるべく正確な出生時間と出生場所が必要です。

時間が曖昧で絞り込めない方は、九星気学での鑑定となります。

また、ご自身のデータから鑑定できることはあくまで

自分からみての家庭運、子供運、結婚運などです。

例えばお子さんの運勢も自身からみて育てやすいか否かといった形になるのでお子さんそのものの運勢はお子さんを紫微斗数で鑑定しないことにはよくわかりません。

ご質問があった方には返信の中に私が鑑定できる範囲を記載しておりますので

納得した上で鑑定をお申込みいただければと思います。

なにぶん、兼業でやっておりますので許容量も小さくて申し訳ありません。

対面鑑定はまだ余裕があります。

また、メール鑑定も区切りがつき次第こちらで受け付け再開をお知らせいたしますので何卒ご理解いただきたいと思います。

取り急ぎ、お知らせです。

占いで少しでも役立つことを 

ようやく今まで受けていたメール鑑定をすべて完了しました。
お待たせして申し訳ありませんでした。
依頼してくださった方々、私の鑑定の遅れや手違い等問い合わせが何件かございました。
重ねてお詫び申し上げます。

お手数お掛けしましたが、ご確認ください。
PDFが開けない、ファイルがないといった方はご連絡願います。

 

震災後、特にこれからを担っていく子供達に少しでも役立ちたいと強く願っています。


依頼のある方にはご説明しているのですが、5月の売上を寄付することにしました。

まだまだ大変な想いをしている方がいるときに占いしてもなあという気分の方もいらっしゃるかもしれません。
出したお金は寄付されるとなればそれだけでも心が軽くなるかなとも考えました。


今回考えている寄付は、岩手県へのふるさと納税の形を取らせていただく予定です。

東日本大震災:孤児支援 岩手県が基金設立へ

先日の報道ではすでに個人からの納税を受け付け始めたとありましたので6月にはすぐ寄付できるのではないかと思っています。

また、他にも安藤忠雄さんらが阪神の時にも設立した

桃・柿育英会が、今回も 桃・柿育英会 東日本大震災遺児育英資金

として設立されたとの報道もでました。

※こちらはユニクロなどが協賛企業として入っているのでユニクロのTシャツを買うと100円が寄付にまわるといったこともユニクロサイトに提示されていました。

これからも色々な形できめ細かな支援の仕方がでてくると思います。

私自身、定期的に主に子供に使われる支援に少しでも協力していけたらと考えているところです。

もちろん、今回の寄付についても結果をブログで報告させていただく予定です。

また、リピーターの方限定の占いも考えていますので
そちらも近く告知します。


よろしくお願いいたします。
 

自我が強い人・弱い人 

自分が強い人

 

自分を持っている人

 

自分の意見を曲げない人

 

独立して事業を起こしたり、

 

何かを成し遂げるためには、

 

人の意見に左右されていたり、

 

くよくよ悩んでいたりしたら何もできません

 

 

 

四柱推命だと、自我の星をたくさん持っている人を「身強」(みきょう)と言います。

 

逆に、自我の星が少ない人は、「身弱」(みじゃく)と言い、

 

人の意見に耳を傾ける

 

人に合わせられる、協調性がある

 

逆に、自分の意見がないため人の意見に左右されやすい、

 

悩みやすかったりするのが特徴です。

 

 

 


子育ての場合、

 

親が身弱で、子供が身強の場合、

 

とにかく人の言うことを聞かずに、自我を通すので思い通りになりません。

 

しつけをするのも大変な場合も多々あります。

 

 

 

躾け・子育てのポイントは

 

本当に悪いことは何が何でも怒る 

 

以外は基本やりたいことをやらせる

 

エネルギーが強いので、

 

身体をたくさん動かすような運動をさせる

 

男の子だったら、非行に走らないように、

 

礼儀を重んじる剣道・合気道・空手・柔道などをさせるのもいいかもしれません。

 

女の子もなにか情熱を傾けられるようなことを早くから

 

見つけてあげられたらいいでしょう。

 

 

 

 

配偶者が身強の場合、

 

放置プレイですかね(笑)

 

ほっときますにひひ

 

特に男性の場合、

 

無理をして、

 

命を縮めるのも何も自己責任

 

暴走が激しい場合は保険を多めに掛けておきましょう(爆笑)

占いの心構えと使い方。 

o0640048011234298616.jpg 

お客様からこんな質問を受けました。

『あの・・タロットってどれくらい当たりますか?』

タロットはたかがカードですが、されどカードです。

良いも悪いも含め、当たるお客様に共通していえることは

『素直なこと』です。



タロットやその他の占いでも結果に対し

わからない点が多く出てきます。

例えば

『近い将来彼氏となる男性が現れます』とか

『仕事で環境か立場が変わりますよ』とか・・



お客様からしたら『???』ということも

多いでしょう。

『身近に男性なんていないし、職場は

女性ばかり。本当に出会えますか?』

でも素直な人はこれをポジティブにとらえます。

出会う人に対し『この人かな?』とアンテナを

常に研ぎすませているのでそれだけチャンスが

多くなります。



特にタロットでは占い師がいればその数だけ

読み方が違います。1枚のカードから

読み取る情報量も人それぞれです。



また占い師のインスピレーションも大事です。

本で勉強した象意を軸に、自分のインスピレーション

を折り込んでいくとおもしろいほど結果が当たる

占いなのです。



ですから、結果の良いとこ取りもいいですが

悪い事やアドバイスもちゃんと受け入れてください。

中には自分の意見を肯定してくれる占い師を

見つけるまで何件もハシゴするかたもいます。



例えば

『彼と上手くいきますよ』って言って欲しい。

『転職は間違ってないですよ』って言って欲しい。

そこまで強く思うなら、自分自身を信じ貫いたらいい

だけです。わざわざお金を払わなくても、友人に相談し

認めてもらえばいいだけのこと。



私も自分の事を占うことがあります。

しかし結果が悪くて諦められないことは

最初から占いません。

世の中なんでも上手くいった方がいいにきまってます。

失敗も苦労もない方が楽です。

ですが、失敗がないと学びません。

失恋がないと人を愛す喜びがわかりません。

ヒドく傷つかないと人の痛みはわかりません。

人は痛みを伴う失敗から多くを学び、

それを自分のものにしていくのです。



ですから結果が悪かったとき、受け入れられそうに

ないことは占ってはいけないのです。

もちろん私たち占い師は、結果が悪いなりにお客様が

ベストを尽くせるように開運方法をアドバイス

させていただきます。


そしてもう1つは質問の仕方をかえること。

それを『するかしないか』ではなく、

する前提で結果を求めるのが良いと思います。


『彼に告白したらうまくいきますか』ではなく

『彼に告白する際、どんな点に注意すれば良いでしょう?』

『この結婚は間違ってないでしょうか』ではなく

『結婚したらどんな点に気をつければよいですか?』

『転職は成功しますか?』ではなく

『面接ではどんなアピールをすればいいですか?』

『新しい会社ではどんな事に気をつければよいですか』



するかしないかをきめるのは占いではありません。

無責任な言い方かもしれないですが、

それを決めるのはお客様です。

すべてを占いで決めてもらう、それではただの

『占い依存症』になってしまいます。



人生の主役は常にお客様自身なのです。

ですから占いに来る際は、すべてを受け入れる

柔軟な心とそれを形にする行動力を持ってきて

ください。

人生の宝の地図をお渡ししますよ。

 

感性に任せて 

タロットの結果の読み方は

 

 

本通りにいかないことも多い

 

 

全てマニュアルどおりにというわけではなく、

 

 

占う人の感性による

 

 

 

過去・現在・未来、対策、気持ちなどの場所に

 

 

出たとおりに読むのがいいと判断するときもあれば、

 

 

過去や相手の気持ちを読むとされる

 

 

その位置を越えて大変気になるカードになることもあるし、

 

 

キーワード的な意味を感じることもある

 

 

ひとつのカードがすごく大きな意味を持つ と感じることもあります

 

 

その結果を全く別の人に解釈してもらうのはNGです

 

 

占った方の感性に任せるのがいいですキラキラ

 

 

占ってもらった結果が納得のいかないものであれば、

 

 

時間を置いて、再度占うか、

 

 

少し内容を変えて占うとよいと思いますクローバー

久しぶりの六壬神課。 

 

久しぶりに六壬神課をやってみました。

あることを始めるかどうかで悩んでいたんですが・・

こういう時はやっぱり六壬神課しかないのかなと。



結果はまずます。

12天将がほぼ勾陳・騰蛇。末伝だけ太陰。

十干も辰・丑・戌と全部土だらけ。

気になるのが末伝が太陰でしかも空亡。



そのあることが何かは詳しく書けませんが、

『それを始めるとそちらに、やりがいや気をとられ

本業である占いがおごそかになる』と判断しました。



占いのなかでも六壬神課はあまり一般の人には

知られていません。

六壬神課と書いて(りくじんしんか)と読みます。

あの有名な安倍晴明が使っていた陰陽道の1つに

あげられる占術です。


占いは大きく分けると3つに分類されます。

 
命(めい)=産まれた日にちや時間を使い運命をみる。
     *四柱推命や紫微斗数など。

卜(ぼく)=物事の吉凶を占う。
     *タロットや易など。

相(そう)=形あるものを観て判断する占い。
     *人相・手相・家相・風水



六壬神課はこの中でも卜(ぼく)にあたります。

六壬神課では占う時間『触機』(しょっき)が重要です。

これはとても神秘的な占いなので、占いをするときに

多々邪魔が入ることがあります。



例えば眠くなったり、体調が悪くなったり、

電話がかかって占えなかったり・・・

そんなときは『応機』(おうき)ではないことを

示しています。その時間に占っても正しい答えがでない、

今はまだ期が熟していないことを教えてくれているのです。




また六壬神課はとても的中率が高い占いです。

結果が当たらない場合は、解釈の仕方が悪いのです。

六壬神課を駆使すれば、

明日どんなことが起こるのか?

試験には合格するだろうか?

好きな人に告白したらうまくいくか?

などいろんなことがわかります。



しかし六壬神課をあまりいたずらに使ってはいけません。

なぜなら六壬神課の結果は絶対だからです。

どんな結果も受け止める覚悟がないとできません。

結果が悪いのに諦めきれないなのなら、最初から六壬神課では

占わない方が良いでしょう。

必ず最後は占いの結果通りになるからです。




そしてもう1つ、六壬神課まつわる不思議な話を。

六壬神課をやりすぎると分不相応なお金は入って

きたりするそうです。

その結果、失う代償はとても大きいとか。
t02200165_0640048011221501861.jpg

これを防ぐために六壬神課に限っては氏神参りを

欠かしません。

もちろんお客様からの依頼で占ったときも同じです。

氏神様にお参りし、いつもより高めのお布施をします。

とても神秘的な占いです。これを使いこなしたら

きっと平成の陰陽師になれますよ。
 

 

紫微斗数 【 しび - とすう 】 ( 名 ) 

命術、卜術、相術の三大占術のうち、

命術に相当する、
 
四柱推命(しちゅうすいめい)
 
というよく当たる中国の占いがあります。
 
現在では日本でも広く普及し一般の書店にも四柱推命に関する書籍が多く出回っています。
 
その的中率は群を抜いています
 
 
これに対し僕たちが主に使っているのが、
 
紫微斗数  ( しびとすう ) という占いです。
 
 
四柱推命や西洋占星術にくらべ、日本での知名度は低く、
 
ごく一部のマニアックな人々にしか知られていないのが実情です。
 
しかしその詳細さと的中率は四柱推命に勝るとも劣らないものがあります。
 
占いが盛んな台湾や香港では四柱推命を凌ぐ人気を誇ります。
 
なぜなのでしょうか?
 
 
それは紫微斗数(しびとすう)という占いが、キャラクター性、ストーリー性に富んだものであり、
 
現実社会の現象を説明しやすいからです。
 
 
そして紫微斗数(しびとすう)を構成するいくつかの要素にその理由を見出すことができるのですが・・・
 
このまま書くと結構長くなってあきられそうなので、
 
その話はまた次回にいたします。
 
 
 
 
某 件太郎が鑑定をしている
 
『 かぎねこ亭 』では、
 
 
紫微斗数を学びたい方
 
 
を募集しております。
 
詳細に関するお問い合わせは
 
予約フォーム、もしくはこちらからお願いいたします。

幸せになってください 

諸事情によりメール鑑定がまただいぶ遅れております。
ようやくまとまった時間が取れましたので
いまメール鑑定を一気にやっております。
またお待たせしてばかりですみません。。。
GW中には依頼中のものをすべてお送りする予定です。
よろしくお願いいたします。

いま、自分にできることをずっと考えてきてまして

メール鑑定の区切りがついたらまたこちらにその考えを書く予定ですのでよろしくお願いいたします。

さて。

鑑定しながら常々思っていることを。

○○さえなければ良い人なのに。

人を変えることは難しいと以前ここで書いた記憶がありますが
じゃあ、一緒にいて全然お互いに変わらないかというとそんなことはありませんよね。

大人になっても人って成長しますよね。

でも、成長ってまっすぐに育つだけじゃなくて
歪んだり、あらぬ方向に伸びていったりもします。

話し合ってお互いの折り合い、落とし所をみつけて徐々にすり合わせていくことがまっすぐな成長だとすれば。

かたや元通りで、かたや「もう仕方がない」と諦める。
諦めたことで、相手は「ああ、ここまでやってもOK」と無意識に学習してしまう。


子供や動物(一緒にすると怒られそうですが)も
あげないよといっていた食べ物をあげてしまうと
同じような状況下ではゴネたり騒げばもらえると学習してしまうのと同じじゃないかと思います。

片方が許容できないことを一方的に許すことは相手の甘えを許容することであり
相手の○○さえなければの○○という問題をさらに大きく厄介なものにしてしまうのです。


私自身、結構ダメ人間なのでちょくちょく身内に諭されています(笑)
 

あるとき言われてみたとおりにやってみると、あーら不思議、その通りでした!っていきなり腑に落ちることがあったりします。

さんざん言われてもケンカにしかならなかったこともあるのに
ゆっくりでも変われば変わるものです。

占いってこういう変わるきっかけの一つであり、いいわけでもあるなーなんて思うのです。

お互い成長してゆくことができて
相手の喜びになり、自分にも跳ね返ってくる。

そんな良い感情が循環する人生を、ぜひ送ってほしいです。
 

 

« 2011年4月 | メインページ | アーカイブ | 2011年6月 »

このページのトップへ

月別 アーカイブ