本当にあなたに合った職業知っていますか?【数秘術】
自分の適職ってなんだろう?
転職したいけど
自分に何が向いているのかわからないと
考えているあなた、
数秘術という占いはご存じでしょうか?
今日は数秘術であなたの個性、
強みや適職などを解説していこうと思います。
やり方
では生年月日をまず
一桁になるまで足してみましょう。
最後に残った数字が
あなたの本質を表す数字です。
最後が11や22になった方は
そのままにしておいてくださいね。
例 1980年10月21日の場合
1+9+8+1+2+1=22 本質は22です。
例 2003年9月10日の場合
2+3+9+1=15 1+5=6 本質は6です。
☆数秘1の人
生年月日を全部足して1になった方。
あなたの本質はスタートする人です。
まだ誰もやったことがないことを始めたり、
リーダーシップをとったり、
トップを目指すことがあなたのモチベーションになります。
前向きで明るいあなた、
行動力がありスタートダッシュができる人です。
持久走より短距離走といったタイプ。
適職
・企業する
・営業
・アーティスト
・ファッションデザイナー
・イベントプランナー
1の人は直観を信じて自分の好きなこと、
やりたいことをやる。
裏表なくさっぱりしているし、
元気でエネルギッシュなので
自然と周りに人が集まってきます。
個性やオリジナリティーを大事にして、
自分で自分を褒めてあげてください。
自分に自信を持ったあなたは、
スピード感や正直さなどの
あなたの持ち味を生かせるようになります。
わかりやすく例えると、
あなたのキャラはワンピースのルフィや孫悟空。
細かいところのケアは基本的にできないので、
そういうことをわかってサポートしてくれる数秘2の人や、
楽しいことを一緒にやってくれる
数秘3の人がいてくれるといいでしょう。
気を付けるポイント
リーダーとしてみんなの先頭を走ったり、
営業先を何件も回る、そんなことは得意でも、
細かいところをフォローしたり
後を振り返るなんてことはできないタイプ。
人に指図されることも苦手なので
いち早く結果を出し周りを味方につけましょう。
細かい苦手な部分をフォローしてくれるような
秘書的役割が得意な人をみつけておきましょう。
仕事は長期のプロジェクトよりも
短期で結果を出せるものが向いています。
どうでしたか?数秘術、
意外と当たっていませんでしたか?
もっと詳しく知りたいかたは
ぜひご相談ください。
適職、転職、お仕事の悩み、
人間関係など、ぜひお気軽にお問合せくださいね。
この記事をツイート
(雪ヶ谷 モモン)
2022年1月10日 15:45 |
個別ページ
| トラックバック(0)