HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > あぐり > ロッテンマイヤーさんに出会ったら

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

ロッテンマイヤーさんに出会ったら

どこの職場にもお局様のような存在がいる。

掃除のやり方、あいさつの仕方、ちょっとした所作など、こまごまとしたところまで指摘してくださる方がいる。

マニュアルどおりの厳格な行動を求めてくる。

世界の秩序は私がつくるとでもいうような意気込みで職場を支配している…。

そんな人を私は「ロッテンマイヤーさん」と密かに呼んでいる。

『アルプスの少女ハイジ』に出てくる家庭教師のあの「ロッテンマイヤーさん」である。

今では「ロッテンマイヤー症候群」という言葉もあるほどにしつけの厳しい人の代名詞ともなっているほどだ。

しかし、本人に向かって「ロッテンマイヤーさん、ごきげんいかがですか?などと言ってはいけない。

心のうちでつぶやくだけでよろしい。

この人は「ロッテンマイヤーさん」なのだ、と認識するだけで彼女からの攻撃をまともに受けずに済む…。

ハイジがどうして白パンをクローゼットに隠し持っていたか、どうして冷たい水を探して彷徨ってしまったのか、そういった繊細な心の動きには全く無関心な輩なのだ。

ロッテンマイヤーさんは時間にも厳しい。出勤時間はきっかり9時、それより早くても遅くてもいけない。

ところが実はロッテンマイヤーさんは、功績を上げようと早朝から出勤してきた時期もあるらしい。

ところが同僚と出勤時間のはやさ争いとなり、それが雇用主の怒りに触れ、出勤時間はきっかり9時と決まったらしい。

そんな大人気ない、非常識な、品位を疑うような争いごとを自ら引き起こしておきながら、新人の部下に向かって出勤時間はきっかり9時です、と言い放つのがロッテンマイヤーさんなのだ。彼女の秩序の維持がいかにご都合主義なのかがわかるだろう。

さらにロッテンマイヤーさんは気に入らぬ新人には威嚇、恫喝を持って臨む。

自分の地位がおびやかされてはならないからだ。

新人ひとりに過剰な反応を示すのは、いかに彼女に自信がないかを自分から曝け出しているようなものなのに…。

そんなときは彼女の軍門に下り、恭順の意を表明するしかない。

なんの力も無く立場も弱い新人を恐れるとは、彼女も大した人物ではないのだろう。

ロッテンマイヤーさんは人を従えたとしても永遠に尊敬されることはないのだ。

そして尊敬なきところに真の人間関係は生まれない。

「真の贅沢はひとつだけしかない。それは人間関係の贅沢だ」とサンテクジュペリは語る。

この贅沢を味わうことを自ら拒否したロッテンマイヤーさんには、ただただ憐憫の情が湧くばかりである。

この記事を書いた人

あぐり

人生を通じて、あなたが果たすべきミッションは何なのか、ということも明らかになるはずです。 困難に直面している方も、人生を豊かにしたいと思う方にも 占術によって拓かれる新しい世界を体験していただきたいと思います。

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

< 弾丸で故郷へ  |  一覧へ戻る  |  ポジティブ変換のススメ >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ