HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 才谷クララ > 私の周りの数秘【9】の人
私の周りの数秘【9】の人
私の同僚Kさん。
数秘【9】で一番思い浮かべるのはこの人しかいない。
数秘【9】の特性の一つとして挙げられるのが献身的な人。
真っ先にKさんを思い浮かべたのはそのためだろう。
彼女はお菓子作りが大好きで、ケーキやプリンなどを作っては営業所で振る舞うデザート作りの達人。
うちの会社になくてはならないスイーツ番長。
小柄で見た目が怖い訳ではないのに、その存在感は営業所イチ。
入社してすぐは陰のボスだと本気で思っていたので、なるべく地雷を踏まないように距離を置いていたほど。
ところがだんだん彼女を知るにつれ、この存在感がどこから滲み出てくるのか分かるようになってくる。
私は保険営業の仕事もしているのだが、営業にも様々なタイプがある。
①期契約者様のお宅に毎月コツコツ通い、信頼を得ながら契約へと持ち込む、真面目で計画的なタイプ。
②猪突猛進。獲物を探す狩人のごとく、狙った獲物を落とすことに命をかける狩人タイプ。
③ただひたすら棚ぼたを待ち、長い時間のランチで時間を潰し、定時に退勤する無計画ぶりで今日1日が無事に終わる事をただひたすらやり過ごす、いわば巣の中でエサを待ってる、ピヨピヨちゃんタイプ。
④もはややる気なし。
人生の目標もなく、ただ在籍しているだけの空気タイプ。
と私は分析する。
その中で、どこにKさんが属しているかというと、そのどれでもないと私は思う。
営業力があるのかと言えば、そんな一般的な営業のノウハウを実践して契約をものにしている訳ではないので、キレる営業マンとは違うのだが、苦労している素ぶりと見せず、新規の契約ばかりを次から次へと取ってくる。
そういう意味では営業力はずば抜けているのかもしれない。
彼女はお酒が好きで、地元の居酒屋では顔を知る人が多い。
契約してくれたお客様の大半は、居酒屋などで知り合った人が多い。
中にはアパートの隣に住むおじさんに
「一緒に火災保険入ろう」の一声で保険加入させたという、かなりのツワモノなのだ。
そこで彼女を勝手に分析してみる。
会社では何の得にもならないのに。たびたびスイーツをこしらえてはみんなに振る舞う器のでかさ。
そして誰より細かいところに気がつき、頼まれてもいないのに掃除をしてみたり、気の利く素敵な人なのである。
そんな彼女のプライベートを想像すると、飲み屋でも常連客をうまくまとめ上げ、あちこちに世話を焼いては、店のママに代わり気配り。
懐っこい喋り方でお友達を増やしている様子が目に浮かぶ。
そんな風にいつも世話をしてくれるKさんから保険の話が来たら、何が勢いでサインしてしまうのかもしれない。
そして数秘【9】は全ての数を経験済みで知り尽くしているからこそ、どんな人でも扱いは心得ているのである。
(才谷クララ) 2025年7月 9日 21:56 | 個別ページ
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。
< 《手相占い》感情線⑩(乱れる感情線の判断2) | 一覧へ戻る | 紫微斗数で結婚運を見てみませんか ☆☆☆あぐりの開運メッセージ☆☆☆ >
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年7月 (66)
- 2025年6月 (112)
- 2025年5月 (43)
- 2025年4月 (68)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (50)
- 2025年1月 (48)
- 2024年12月 (57)
- 2024年11月 (38)
- 2024年10月 (36)
- 2024年9月 (39)
- 2024年8月 (45)
- 2024年7月 (78)
- 2024年6月 (62)
- 2024年5月 (92)
- 2024年4月 (50)
- 2024年3月 (49)
- 2024年2月 (40)
- 2024年1月 (63)
- 2023年12月 (86)
- 2023年11月 (67)
- 2023年10月 (36)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (46)
- 2023年7月 (59)
- 2023年6月 (73)
- 2023年5月 (67)
- 2023年4月 (73)
- 2023年3月 (92)
- 2023年2月 (99)
- 2023年1月 (96)
- 2022年12月 (72)
- 2022年11月 (73)
- 2022年10月 (87)
- 2022年9月 (85)
- 2022年8月 (89)
- 2022年7月 (92)
- 2022年6月 (53)
- 2022年5月 (107)
- 2022年4月 (81)
- 2022年3月 (72)
- 2022年2月 (54)
- 2022年1月 (92)
- 2021年12月 (112)
- 2021年11月 (96)
- 2021年10月 (89)
- 2021年9月 (72)
- 2021年8月 (102)
- 2021年7月 (113)
- 2021年6月 (91)
- 2021年5月 (77)
- 2021年4月 (55)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (49)
- 2021年1月 (82)
- 2020年12月 (160)
- 2020年11月 (114)
- 2020年10月 (150)
- 2020年9月 (116)
- 2020年8月 (48)
- 2020年7月 (45)
- 2020年6月 (84)
- 2020年5月 (92)
- 2020年4月 (129)
- 2020年3月 (80)
- 2020年2月 (81)
- 2020年1月 (74)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (45)
- 2019年10月 (48)
- 2019年9月 (54)
- 2019年8月 (76)
- 2019年7月 (87)
- 2019年6月 (55)
- 2019年5月 (65)
- 2019年4月 (63)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (46)
- 2018年12月 (36)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (41)
- 2018年8月 (41)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (52)
- 2018年4月 (67)
- 2018年3月 (38)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (35)
- 2017年9月 (36)
- 2017年8月 (63)
- 2017年7月 (54)
- 2017年6月 (42)
- 2017年5月 (36)
- 2017年4月 (59)
- 2017年3月 (51)
- 2017年2月 (43)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (43)
- 2016年5月 (41)
- 2016年4月 (43)
- 2016年3月 (38)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (47)
- 2015年11月 (60)
- 2015年10月 (67)
- 2015年9月 (64)
- 2015年8月 (47)
- 2015年7月 (43)
- 2015年6月 (39)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (42)
- 2014年11月 (47)
- 2014年10月 (107)
- 2014年9月 (50)
- 2014年8月 (64)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (59)
- 2014年2月 (57)
- 2014年1月 (51)
- 2013年12月 (42)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (49)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (26)
- 2013年7月 (46)
- 2013年6月 (40)
- 2013年5月 (67)
- 2013年4月 (44)
- 2013年3月 (29)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (114)
- 2012年7月 (127)
- 2012年6月 (118)
- 2012年5月 (102)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (33)
- 2012年1月 (40)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (47)
- 2011年10月 (51)
- 2011年9月 (24)
- 2011年8月 (23)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (21)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (18)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (12)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (19)