HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > あぐり > 「空の巻」に学ぶ ― 占いを超えて、生き方を磨くために ☆☆☆ 魂の翻訳者・あぐりの開運メッセージ ☆☆☆
「空の巻」に学ぶ ― 占いを超えて、生き方を磨くために ☆☆☆ 魂の翻訳者・あぐりの開運メッセージ ☆☆☆
剣聖・宮本武蔵の遺した『五輪書』。
その最終章、「空の巻」は、あまりに静かで、しかし深い響きを持つ言葉で満たされています。
「空とは、形なきもの、色なきもの、理にして形なきなり。」
占い師としてご相談を受けていると、表面的な答えを求めてしまう方に多く出会います。
「彼の気持ちは?」「いつ結婚できますか?」「転職したらうまくいきますか?」
もちろん、タロットや易はこうした問いにも力を貸してくれます。
ですが、真に人生を切り拓く人は、もっと静かで深い問いを心の奥に宿しているのです。
武蔵は剣術を通して、「空」という在り方を悟りました。
これは何もないということではなく、「偏らないこと」「すべてを受け入れながらも、何ものにも執着しない心」の象徴です。
剣を握るか、カードを手にするか、その違いがあれど――
私たち占い師もまた、見えない世界の真理と対話し、クライアントの魂の声を聴きます。
そのときに必要なのは、「空」の境地です。
不安や恐れ、期待や執着――
それらに心を奪われたままでは、どんなカードも、どんな卦も、正しく読み解くことはできません。
ましてや、自分自身の人生を切り拓くことなどできないのです。
「空」とは、沈黙に耳をすませる力であり、
「空」とは、感情の波を静かに受けとめる器であり、
「空」とは、あらゆる判断を一歩離れて見つめる、冷静なまなざしです。
それは、占いの結果を「当たった・外れた」で終わらせる人と、
人生の方向舵として活かす人との違いにも通じています。
『五輪書』はもともと、武蔵が“勝ち残る術”を後進に伝えるために書いた書でした。
でもそこに描かれているのは、単なる剣の技ではなく、“生き方”そのもの。
迷いがあるとき、感情に溺れそうなとき、
タロットでも易でも、どんな方法でもかまいません。
「これは私に何を教えようとしているのか」と、
一度、自分の内側へ深く問いかけてみてください。
答えは、いつもあなたの中にあるのです。
占いは、そこに辿り着くための“道”でしかありません。
そしてその道の果てにあるものが、「空」――すなわち、魂の静けさなのです。
もし、あなたの心がざわつくとき、道を見失いそうなとき、
私はそっと、あなたのそばで「空」の鏡をお見せしましょう。
迷いが晴れ、進むべき道が照らされたとき、
その光は、どんな占いよりも力強く、あなたの人生を導いてくれるはずです。
この記事を書いた人
(あぐり) 2025年7月17日 11:50 | 個別ページ
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年7月 (83)
- 2025年6月 (113)
- 2025年5月 (43)
- 2025年4月 (68)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (50)
- 2025年1月 (48)
- 2024年12月 (57)
- 2024年11月 (38)
- 2024年10月 (36)
- 2024年9月 (39)
- 2024年8月 (45)
- 2024年7月 (78)
- 2024年6月 (62)
- 2024年5月 (92)
- 2024年4月 (50)
- 2024年3月 (49)
- 2024年2月 (40)
- 2024年1月 (63)
- 2023年12月 (86)
- 2023年11月 (67)
- 2023年10月 (36)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (46)
- 2023年7月 (59)
- 2023年6月 (73)
- 2023年5月 (67)
- 2023年4月 (73)
- 2023年3月 (92)
- 2023年2月 (99)
- 2023年1月 (96)
- 2022年12月 (72)
- 2022年11月 (73)
- 2022年10月 (87)
- 2022年9月 (85)
- 2022年8月 (89)
- 2022年7月 (92)
- 2022年6月 (53)
- 2022年5月 (107)
- 2022年4月 (81)
- 2022年3月 (72)
- 2022年2月 (54)
- 2022年1月 (92)
- 2021年12月 (112)
- 2021年11月 (96)
- 2021年10月 (89)
- 2021年9月 (72)
- 2021年8月 (102)
- 2021年7月 (113)
- 2021年6月 (91)
- 2021年5月 (77)
- 2021年4月 (55)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (49)
- 2021年1月 (82)
- 2020年12月 (160)
- 2020年11月 (114)
- 2020年10月 (150)
- 2020年9月 (116)
- 2020年8月 (48)
- 2020年7月 (45)
- 2020年6月 (84)
- 2020年5月 (92)
- 2020年4月 (129)
- 2020年3月 (80)
- 2020年2月 (81)
- 2020年1月 (74)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (45)
- 2019年10月 (48)
- 2019年9月 (54)
- 2019年8月 (76)
- 2019年7月 (87)
- 2019年6月 (55)
- 2019年5月 (65)
- 2019年4月 (63)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (46)
- 2018年12月 (36)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (41)
- 2018年8月 (41)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (52)
- 2018年4月 (67)
- 2018年3月 (38)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (35)
- 2017年9月 (36)
- 2017年8月 (63)
- 2017年7月 (54)
- 2017年6月 (42)
- 2017年5月 (36)
- 2017年4月 (59)
- 2017年3月 (51)
- 2017年2月 (43)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (43)
- 2016年5月 (41)
- 2016年4月 (43)
- 2016年3月 (38)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (47)
- 2015年11月 (60)
- 2015年10月 (67)
- 2015年9月 (64)
- 2015年8月 (47)
- 2015年7月 (43)
- 2015年6月 (39)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (42)
- 2014年11月 (47)
- 2014年10月 (107)
- 2014年9月 (50)
- 2014年8月 (64)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (59)
- 2014年2月 (57)
- 2014年1月 (51)
- 2013年12月 (42)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (49)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (26)
- 2013年7月 (46)
- 2013年6月 (40)
- 2013年5月 (67)
- 2013年4月 (44)
- 2013年3月 (29)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (114)
- 2012年7月 (127)
- 2012年6月 (118)
- 2012年5月 (102)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (33)
- 2012年1月 (40)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (47)
- 2011年10月 (51)
- 2011年9月 (24)
- 2011年8月 (23)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (21)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (18)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (12)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (19)