HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 赤峰パメラ > ~光と影~ 【陰陽思想】

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

~光と影~ 【陰陽思想】

こんばんは☆ 赤峰パメラです。

【陰陽思想】について、私のブログでは書いたことがなかったので、

UPしたいと思います。


アニメやドラマでもよく題材となる

☆陰陽師☆(おんみょうじ)

きっとみなさんは、こちらの言葉の方が聞き馴染みがあると思います。

この☆陰陽の(おんみょう)陰陽思想の(いんよう)
読み方は違うのですが、同じところの出身です。
☆陰陽師☆についての話は今回は省略しますが、
この陰陽師(おんみょうじ)の思想の根底にあるのが、
陰陽思想(いんようしそう)なのです。

0.jpg


陰陽思想(いんようしそう)は、古代中国で誕生し、
この世のすべてのものは「陰(いん)」と「陽(よう)」の

2つに分類できるという考え方です。
日本に伝わって来たのは縄文時代の末期~弥生時代頃。



陰と陽は、相反するエネルギーが互いに補い合うことでバランスが保っていて、
ざっくりした例えですが、


 女 ⇔ 男
 裏 ⇔ 表
 月 ⇔ 太陽
植物 ⇔ 動物

のように陰と陽は対立しつつも 
どちらか一方だけでは成り立たない存在なのです。

今の時代なら『陰キャ』、『陽キャ』と
言われると何となくわかりやすいですかね?

あとは、ポジティブ思考、ネガティブ思考とかもありますよね!

ポジティブな思考人は、
悩んでも仕方がないからとりあえずやってみよう!
ってどんどん未来を開拓していく。


ネガティブ思考な人は、
これから起きるかもしれない障害やアクシデントに見舞われないように
予測することで、予防できる。

どちらがよくて どちらが悪い ということではなく、
どちらも正解で、どちらの存在も必要だということ。


この考え方が、時代を追うことに発展していき、
道教や中医学、易などに深く影響を与え、日本にも伝わり、
陰陽道や占いに深い関りを持つようになったようですね ( ˘ω˘)b

 
【陰陽思想】を伝承してくださった陰陽師様に感謝です☆

この記事を書いた人

赤峰パメラ

人生悩みの連続ですよね? 悩んでも悩んでも答えが出ない。 人には言えない秘密がある。 そんなときは『 赤峰パメラ』の元へお越し下さい。

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

< 《紫微斗数》副星 『文昌星&文曲星』  |  一覧へ戻る  |  第一印象 >

このページのトップへ

最近のエントリー

星読み師一覧

月別 アーカイブ