HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 才谷クララ > 私周りの数秘【5】の人

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

私周りの数秘【5】の人

幼なじみのKちゃんは、過去数【5】ライフパス【5】という、筋金入りのパワフルな人。

子供時代からとても元気で、大人からは落ち着きの無い子と言われるような典型的なガキ大将。


とか言いながら、Kちゃんは女の子笑


男子引き連れて遊んでいたという思い出しかない。


そんな彼女がどんな大人になったのか…。

現在彼女は農家に嫁ぎ、3人の子供を育てあげ、夫婦二人で地元にいる。

地元婦人会で会長として農家の奥様方のまとめ役になり、日々地元野菜の普及に尽力を注いでいるのだそう。

それだけではなく、昔から習っていたスイミングを生かし、暇さえあればスポーツジムに通い、結婚してからの趣味のカラオケに通う毎日。

もはや脱帽でございます…。

ここまでも数秘【5】らしい生き方をしている彼女に拍手したいほど。


Kちゃんのお母さんもまたKちゃんによく似たお母さんで、PTA役員をして、ママさんバレーにも所属する元気な人だった。

子供ながらに目立つお母さんだなと思って見ていた。

そのお母さんがKちゃんと同じ数秘【5】なのかどうかは知らないが、お母さんとよく似たKちゃんを伸び伸びと育ててくれたことに他人ながらも感謝。


そして話しは変わるが、別の友人から子育てについて相談を受けた。

引きこもりになっている中学2 年の男の子。

母親である彼女は、精一杯子育てをしてきた。
子供が幼い時から、習字、そろばん、ダンス、色々お稽古ごとに通わせてみたりと本当に熱心だった。

ただ子供が小学生高学年になった頃、よく腹痛を起こして学校を休みがちになり、とうとう中学生になると、学校に行けなくなってしまった。

計算すると、彼もまた過去数【5】ライフパス【5】の人だった。

こんなにアクティブな数秘【5】を持った彼がどうして引きこもりに…?と、始めはびっくりしたが、友人と話しているうちに一つの結論に至る。


数秘【5】の人って、興味のあることに全力で挑んで、経験を積んでいくタイプの人。
自分が興味を持つことだから打ち込めるし、楽しいし、頑張れる。

ところが、友人から話を聞くと、習い事もすぐに嫌になり続かなくなって、習い事だけではなく学校さえも行けなくなってしまったのだとか。

私と話をするうちに、母親である友人自体があることに気付く。

「私、押し付けてたかも」

友人が良かれと思って行かせていた習い事も始めから子供は乗り気ではなくて、楽しくないから頑張れないし、嫌々だから上達もしない。

だから結果、劣等感を抱く経験しか子供時代に学べなかった。それで自信を無くして行ったのかなと推測するに至った。


子育ては難しい。


育児放棄は問題にされるが、関わりすぎても子供のためにはならない。

特に数秘【5】は自分で好きなようにさせてあげるのがその子のためかも。

この記事を書いた人

才谷クララ

時には母となり友人となり、お話をじっくりお聞きしますので、一緒に乗り越えていきましょう。

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

< 開運のための三種の神カン ☆☆☆あぐりの開運メッセージ☆☆☆  |  一覧へ戻る  |  【女系家族 因縁と魂の使命】 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ