HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 紗莉紗 もも > 知っている人は得をする。サービスは情報を知っている人に味方する

  • banner1.jpg
  • banner1.jpg

知っている人は得をする。サービスは情報を知っている人に味方する

 

こんにちは!


占い師の紗莉紗ももです。



最近子連れのお母さんから、
新たな生活に進んでいきます!

という相談をよく受けます。



一番下の子が中学性くらいだと、
そうそう風邪もひきませんし。

仕事を休む頻度も下がってくるのですが。


幼児〜小学生までは、
本当に頻繁に風邪をひくので

お母さんはその都度仕事を休んだり、
病児保育に預けたりしなくてはなりません。




…………………………………………………

知っている人は得をする。

サービスは情報を知っている人に味方する

…………………………………………………



高校生になっても、
塾や習い事がの時間が遅かったり、
遠かったりする場合、

送り迎えもしなくてはいけませんから。

お母さんの負担て物凄いんですよね。


休む暇がない!


*********************



シングルのお母さんには、
本当に自分の時間がありません。
(シングルじゃなくてもそうなんですけどね…)



もし自分が体調を崩しでもしたら、
家が途端に回らなくなって
ぐっちゃぐちゃになってしまいます。



寝込んだ後の家の中の惨状を見ると、
もう何もやる気がなくなってしまうでしょうね…



離婚して子どもと新たなスタートを切るぞ!
仕事頑張るぞ!
というところまではやる気満々でいいんですが。



一つ重大なことがみんな抜けているんですよ。

*********************


自分の負荷をなるべく減らすシステムと、
ルーチンを作ること。



この考え方が抜けています。


体は一つです。
全部できるなんてことはないんです。


楽をするシステム作りとルーチンは、
しっかり考えるべきなんですよ。



市にはファミリーサポートがあります。


市役所に行って、

ファミサポの登録はできますか?
と一言電話するなり、受付に聞くなりすれば
いいんです。


子育てが大変で体調が悪いと、
保健センターの保健師に相談すればいいんです。


市には体調が悪い人のために、
ヘルパーのサービスを安く受けられるシステムがあったり、

市によりますが、色々サポートがあります。



これらのサポートがあることを知らない人がとても多い!


*********************




市のサポートの利用該当者に当てはまらなければ、
民間の家事代行サービスを利用して、


送り迎えをしてもらう、
ベビーシッターに子どもの宿題を見てもらう、

家事を代行してもらうなどサービスを、
お願いすることも可能です。



多少お金はかかりますよ。
体を壊して働けなくなるよりいいじゃないですか。


ファミサポや家事代行という存在があることを
知らない。

ということが原因として潜んでいると感じます。


*********************



働くお母さんに、
ファミサポや家事代行があることを、
もっと広めていってほしいなと思います。



それらは事前に手続きが必要です、
使いたい時に登録するのでは、
その時使えませんから。


早めに登録をして、適度に使う。

体調不良の時に大いに活用する。

人の力を借りましょう。



視野を広く持つ、情報を得る。
これだけでだいぶ楽になれます。



もう少し市の広報に目を通したり、
楽できるサービスがないか調べる癖をつけましょう。


知っているということはあなたを豊かにしてくれます。






お気軽にお越しください^^


LINEトーク占い→紗莉紗 ももで検索してくださいね


チャット鑑定はこちら→Chapli


Twitterフォローお願いします^^→Twitter


LINE公式アカウントはこちらから

    ↓

友だち追加

この記事を書いた人

メルマガ登録はこちら

オンラインでチャット占いCoCoYomi

Lineトーク占い師募集
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています

占い館のフランチャイズオーナー募集中
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です

電話占い師募集
電話占い業界最大手で、占い師のお仕事を始めるチャンスです

東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院
東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 知っている人は得をする。サービスは情報を知っている人に味方する

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/8883

<  発達障害について④ 「吃音(きつおん)症」  |  一覧へ戻る  |  完璧を手放すことで楽に生きられる。気張らず結果を出していくコツ >

このページのトップへ

月別 アーカイブ