HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 夢猫 ムニャ > 日本人が手相好きな理由。

  • banner1.jpg
  • banner1.jpg

日本人が手相好きな理由。

 今日は絶好のお出かけ日和。

こんな日はどこか行きたくなりますね☆

ですが私は本日もかぎねこ亭にて鑑定です。



さて先日告知した

『完全初心者のための手相塾@名古屋』ですが、

残り2席となりました。

7月の宇都宮の坂本レイコ先生のお店で開催される、

手相とタロット2daysのワークショップも残り3席です。

ありがとうございます。


o0480048012551777729 手相.jpg





手相は占いの中でもかなりメジャーな占術です。

国民の誰もが知っているといっても過言ではないでしょう。

手相にはたくさんのメリットがあります。

場所を選ばず、どんなところでも出来ますね。

それから道具もいりません。

その場ですぐに鑑定することが出来ます。





どんなに時代が便利になっても、

手は欠かせません。

スマホもスイッチもやっぱり手仕事ですよね。





古来、大和の国は手によってつくられてきました。

頭で考え、手で行動し、多くの文化を作ってきたのです。

日本人は世界各国と比べても、

とても手先が器用な国だそうです。

それが和食や和菓子といった食文化に反映されています。





箸を使わない異国の方からしたら、

魚を2本のスティックで器用に食べる日本人は、

イリュージョン?マジシャン?

みたいでしょうね((笑))




文明が進み、IT時代に突入しても、

職人の仕事が淘汰されないのは、

その素晴らしさや機械では

けっして表現出来ない繊細さが認められているからでしょうね。




またこれらからわかるように、

大和の国には『手』のつく言葉がたくさんあります。

手塩にかけて』『お柔らかに』
を尽くす』『決め』『がかり』
に負えない』『柄』『人』『習い』
『上・下』『加減』『助け』『相

簡単に上げてみても『手』のつく言葉の多さに

ビックリします。




日本人の器用さは箸の文化が決定づけました。

手が多くの文化を生み、

たくさんの技術を生みました。





ヨーロッパや中近東・遊牧民の多い地域は、

『足の国』です。足で稼ぐことによって、

文化を作り上げました。

確かにサッカーも盛んですよね?




そして日本は米の国。

水田で腰を曲げ、手仕事で苗を植え、

手仕事で稼ぐ国です。

だから手当や手間賃という言葉も

生まれるんでしょうね☆





なぜ日本ではこんなに手相が流行るのか?

世代や男女を問わず、人気があり、

認知度もほかの占術に比べ圧倒的に高いのです。

それには日本ならではのこんな理由があるからでしょうね。





日本は手の国だからこそ、

もっとみなさんに手相を知って欲しいと、

手を大事にして欲しいと願っています。

希薄な時代だからこそ、

互いに手をとりあってみてくださいね。

*夢猫ムニャ*


***************************************************************
6月開催『完全初心者のための手相塾@名古屋』
7月開催『手相&タロットワークショップ@宇都宮』
お申し込みはyumeneko@hoshiyomido.comでも可能です。
(名古屋:残席2席  宇都宮:残り3席)
***************************************************************

 

この記事を書いた人

メルマガ登録はこちら

オンラインでチャット占いCoCoYomi

Lineトーク占い師募集
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています

占い館のフランチャイズオーナー募集中
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です

電話占い師募集
電話占い業界最大手で、占い師のお仕事を始めるチャンスです

東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院
東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 日本人が手相好きな理由。

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/2174

< 夜明け前 ~ボウケンの易(eki) 今日の運勢~  |  一覧へ戻る  |  繰り返しの美学 ~ボウケンの易(eki) 今日の運勢~ >

このページのトップへ

月別 アーカイブ