HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 水浅葱 旬時 >  vol.28 オンラインが主流になっていく時代だからこそ リアルへこだわり五感を磨くんです

  • banner1.jpg
  • banner1.jpg

 vol.28 オンラインが主流になっていく時代だからこそ リアルへこだわり五感を磨くんです

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生のメルマガにて
 
《丁稚奉公》について
書かれていました。
 
 
別名《滅私奉公》。
 
 
 
占いの世界で
成功するセオリーが
書かれていました。
 
 
ただ、
それ以上に
 
taka先生の
熱いハートを
 
改めて、垣間見ました。
 
 
 
自分と他者の
距離感を説く天秤座。
 
天秤座満月の日の
メルマガに
 
ある意味、
ふさわしいと感じました。
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生曰く、
 
 
『滅私奉公』を通じて、
 
つねに
師匠の言動に気を配り、
 
「いま何を求められているか」
 
そこに集中する。
 
 
 
そこで得られるものは
 
他人の
ニーズをつかむ洞察力、
 
愚直に
仕事に取り組む姿勢、
 
瞬時に
対応するスピード感、
 
目上に対する
感謝と礼儀、
 
 
これらを
挙げておられました。
 
 
 
ーーー
 
 
そのなかでも
『ニーズをつかむ洞察力』、
 
 
これは、
「空気を読む」感性だと思います。
 
 
 
ちょうど今は
 
社会が大きく動き、
変わり始めていく時期です。
 
それは
誰もが感じていること。
 
 
 
仕事での
リモートワーク化が進み、
 
オンラインでの
コミュニケーションが
主流になってくる流れは
すでに始まっています。
 
 
この流れを、
 
僕も
否定する気はありません。
 
むしろ、
時代の恩恵だと思います。
 
 
 
ーーー
 
 
ただ、
 
空気を読む感性、
 
 
これは
リアルの空間でしか、
 
身につけることが
できないものだと思います。
 
 
自分の五感を
研ぎ澄ませてこそ、
空気は読めるもの。
 
 
 
師匠を
真似ていくことこそ、
 
学びの原点であり、
 
その先にこそ、
 
師匠を
越えていける可能性を
見出すことができるのです。
 
 
真似るとは、
同じセリフを
言うことではありません。
 
 
話し方、
間の取り方、
声のトーン、
 
挙げていけば
キリがありません。
 
 
真似るとは、
 
雰囲気と
一体化していくことです。
 
 
 
この感覚は
オンラインだけで
つかめるはずもありません。
 
 
 
ーーー
 
 
リアルだからこそ
感じられるもの、
 
 
言葉に
できない何かが、
 
必ずあるんです。
 
 
同じ空間だからこそ
感じられるもの、
 
必ずあるはずです。
 
 
 
ーーー
 
 
僕はtaka先生を
ランチに
お誘いします。
 
 
ふたりきりですと、
やはり緊張します(←苦笑
 
 
でも、
この緊張感が
好きなんです。
 
 
この緊張感は
 
きっと
オンラインでは
得られません。
 
 
リアルだからこそです。
 
 
リアルに
こだわることは
 
時代に
逆行しているところも
あるのかもしれません。
 
 
 
それでも
 
《滅私奉公》から伝わる
 
最大のエッセンスは
「リアル」だと、
 
僕は
感じています。
 
 
 
 
だから、
緊張しても
 
taka先生を
ランチに
お誘いするんです。
 
 
 
 
 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/syuntoki/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2020/04/vol28.php on line 77

メルマガ登録はこちら

オンラインでチャット占いCoCoYomi

Lineトーク占い師募集
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています

占い館のフランチャイズオーナー募集中
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です

電話占い師募集
電話占い業界最大手で、占い師のお仕事を始めるチャンスです

東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院
東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:  vol.28 オンラインが主流になっていく時代だからこそ リアルへこだわり五感を磨くんです

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/7303

< 大阪ほしよみ堂オープンにむけて原点回帰②   |  一覧へ戻る  |  「紫微斗数鑑定」起業する時期 >

このページのトップへ

月別 アーカイブ