HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 星乃 蒼穹 > 祝詞(のりと)とは

  • banner1.jpg
  • banner1.jpg

祝詞(のりと)とは

 

以前から

祝詞というのは

日本書紀や古事記の

くにつくりのくだりの

引用のようにも思えてしまい

 

いくつか

祝詞の意味について

調べてみると

概ね

 

神道で神様の徳を讃え

崇敬の意を表する内容で

奏上することによって

 

ご加護や利益を得ようという

ものらしいのですが

 

文言の意味については

浅学の身であるため

なかなか簡単に深い理解が

得られないまま

 

伊勢神宮の灯篭の一部に記されている

六芒星のマークと

ユダヤ教のマークが同じとか

いろいろなことが言われているのに

 

言葉の意味の部分が

どうなんだろうとずっと疑問で

 

単に出典にちなむのか

という点について

 

別に私は神道でもなく

うちは仏教

真言宗大谷派なんですが

神仏混交の時代もあったし

 

地鎮祭や何かの行事において

折に触れて

なんで?

と思うことがあるのです

 

日の本のくにを作ってくれて

神様、ありがとう

っていう解釈で

いいんですかね?

 

神様に対する感謝の念を

ずっとこの言葉で

何かの折には奏上する

ということなのか

 

何となく

どこにも聞く機会がないままで

気になっているままで

 

当たり前すぎたら

きっと誰も言わないかもしれませんが

間違っていたらどなたか

教えてください

 

 

 

 

この記事を書いた人

メルマガ登録はこちら

オンラインでチャット占いCoCoYomi

Lineトーク占い師募集
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています

占い館のフランチャイズオーナー募集中
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です

電話占い師募集
電話占い業界最大手で、占い師のお仕事を始めるチャンスです

東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院
東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 祝詞(のりと)とは

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/5980

< 第三の目を開眼させる・・・??  |  一覧へ戻る  |  *占いとアートに触れる1週間* >

このページのトップへ

月別 アーカイブ